その他郵趣品
切手ではなく、はがき・封筒でもない、でも日本切手に関連したものを扱います。
196846
話題の新幹線メタルダイカットカードの第2弾!
新幹線好きにはたまらない!
引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」も入っています!
今回は全10車種(各2種)計20種の完全揃いセットでのご案内です!
第1弾で販売したJR東日本の車両に加え、第2弾では引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」を筆頭に、JR九州・JR西日本・JR東海で活躍する新幹線が新登場。
車体の光沢感をイメージしたメタル調の紙に、異なる角度から新幹線の車体が描かれたダイカットカード全10車種(正面版と側面版の各2種)、計20種の完全揃いセット。裏面に切手を貼れば郵送することができる(定形外郵便)。
(1)N700S系のぞみ(2種)
正面版(サイズ:約146×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(2)923系ドクターイエロー(2種)
正面版(サイズ:約140×154ミリ)側面版(約198×115ミリ)
(3)500系こだま(2種)
正面版(サイズ:約148×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(4)800系さくら(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約198×124ミリ)
(5)N700Sかもめ(2種)
正面版(サイズ:約140×143ミリ)側面版(約198×107ミリ)
(6)E4系Maxとき(2種)
正面版(サイズ:約140×179ミリ)側面版(約198×119ミリ)
(7)E5系はやぶさ(2種)
正面版(サイズ:約140×148ミリ)側面版(約206×95ミリ)
(8)E6系こまち(2種)
正面版(サイズ:約140×164ミリ)側面版(約206×97ミリ)
(9)E7系 かがやき(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約204×119ミリ)
(10)E926形イーストアイ(2種)
正面版(サイズ:約128×178ミリ)側面版(約203×98ミリ)
※画像は報道資料によるものです。
※未使用美品です。
新幹線好きにはたまらない!
引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」も入っています!
今回は全10車種(各2種)計20種の完全揃いセットでのご案内です!
第1弾で販売したJR東日本の車両に加え、第2弾では引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」を筆頭に、JR九州・JR西日本・JR東海で活躍する新幹線が新登場。
車体の光沢感をイメージしたメタル調の紙に、異なる角度から新幹線の車体が描かれたダイカットカード全10車種(正面版と側面版の各2種)、計20種の完全揃いセット。裏面に切手を貼れば郵送することができる(定形外郵便)。
(1)N700S系のぞみ(2種)
正面版(サイズ:約146×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(2)923系ドクターイエロー(2種)
正面版(サイズ:約140×154ミリ)側面版(約198×115ミリ)
(3)500系こだま(2種)
正面版(サイズ:約148×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(4)800系さくら(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約198×124ミリ)
(5)N700Sかもめ(2種)
正面版(サイズ:約140×143ミリ)側面版(約198×107ミリ)
(6)E4系Maxとき(2種)
正面版(サイズ:約140×179ミリ)側面版(約198×119ミリ)
(7)E5系はやぶさ(2種)
正面版(サイズ:約140×148ミリ)側面版(約206×95ミリ)
(8)E6系こまち(2種)
正面版(サイズ:約140×164ミリ)側面版(約206×97ミリ)
(9)E7系 かがやき(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約204×119ミリ)
(10)E926形イーストアイ(2種)
正面版(サイズ:約128×178ミリ)側面版(約203×98ミリ)
※画像は報道資料によるものです。
※未使用美品です。
196849
寒椿、白椿、紅梅とメジロ、水仙、シクラメン、南天と雪うさぎ、ねことマフラー、柚子、ペンギンと雪だるま、猫とこたつ。
◆料額印面はありません。
※未使用美品です。
◆料額印面はありません。
※未使用美品です。
196937
特別販売品!!数量限定!お楽しみパック!!表紙のデザイン構成が面白い!
1枚あたり"100円"と大変お得なパック内容!!
この機会をお見逃し無く!
いずれも切手貼付に初日印付き(一部記念日のものも含みます)。消印の種類はさまざまです。1970年代〜2019年頃まで。一部表面に切手が貼付されたものも含みます。
※経年によるシワ、小シミ、軽い角折れ。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
1枚あたり"100円"と大変お得なパック内容!!
この機会をお見逃し無く!
いずれも切手貼付に初日印付き(一部記念日のものも含みます)。消印の種類はさまざまです。1970年代〜2019年頃まで。一部表面に切手が貼付されたものも含みます。
※経年によるシワ、小シミ、軽い角折れ。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。

197224
2016年発行。
特別ご案内!
切手帳「日本の建築シリーズ第1集」に収められている単色2種10面シート刷色違い4点をそれぞれ切り離し、2種縦連刷×4点セットにてご案内いたします。この機会にぜひお求めください。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
特別ご案内!
切手帳「日本の建築シリーズ第1集」に収められている単色2種10面シート刷色違い4点をそれぞれ切り離し、2種縦連刷×4点セットにてご案内いたします。この機会にぜひお求めください。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
197362
皇居内の“宮内庁内郵便局”の限定ポスト型はがき!
この機会をお見逃しなく!
※料額印面はありません。
※未使用美品です。
この機会をお見逃しなく!
※料額印面はありません。
※未使用美品です。
197363
しあわせの「4.4.4」並び!
皇居内の“宮内庁内郵便局”の限定ポスト型はがき!
この機会をお見逃しなく!
令和4年銘入り「宮内庁内郵便局」ポスト型はがきの宛名面に現行慶事用63円(扇面に梅文様と鶴)2枚貼り。宮内庁内局の風景印と和文印を各1印。
※料額印面はありません。
皇居内の“宮内庁内郵便局”の限定ポスト型はがき!
この機会をお見逃しなく!
令和4年銘入り「宮内庁内郵便局」ポスト型はがきの宛名面に現行慶事用63円(扇面に梅文様と鶴)2枚貼り。宮内庁内局の風景印と和文印を各1印。
※料額印面はありません。
197365
しあわせの「4.4.4」並び!
宮内庁内局印!
◆令和になって最初の4並びマテリアルをご案内。
押印台紙(63円「ソメイヨシノ」2枚貼り)に宮内庁内局の〈風景印〉と〈和文印〉の「4・4・4」を押印。
宮内庁内局印!
◆令和になって最初の4並びマテリアルをご案内。
押印台紙(63円「ソメイヨシノ」2枚貼り)に宮内庁内局の〈風景印〉と〈和文印〉の「4・4・4」を押印。
197368
令和の「4.3.21」マテリアル!!
東京中央局印!
押印台紙(現行63円(ソメイヨシノ)2枚貼り)に東京中央局の〈風景印〉と〈和文印〉の「4.3.21」を押印。
※3月21日は祝日のため、宮内庁内局は閉庁で押印不可。
東京中央局印!
押印台紙(現行63円(ソメイヨシノ)2枚貼り)に東京中央局の〈風景印〉と〈和文印〉の「4.3.21」を押印。
※3月21日は祝日のため、宮内庁内局は閉庁で押印不可。
197801
発行部数わずか20000部!オフセット6色・凹版1色!
過去の切手趣味週間に採用した浮世絵から3点を採用!
●喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」
●東洲斎写楽「市川蝦蔵」
●鈴木春信「まりつき」
特殊切手「切手趣味週間」(商品番号19-7800と同シート)を収めた見開きの切手帳です。
切手帳内側には解説(日本語および英語)が記載されています。タテ182ミリ×ヨコ257ミリ。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
過去の切手趣味週間に採用した浮世絵から3点を採用!
●喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」
●東洲斎写楽「市川蝦蔵」
●鈴木春信「まりつき」
特殊切手「切手趣味週間」(商品番号19-7800と同シート)を収めた見開きの切手帳です。
切手帳内側には解説(日本語および英語)が記載されています。タテ182ミリ×ヨコ257ミリ。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
197840
1981年発行。
通常価格1000円のところ600円!カタログ価の40%Off!
【スーベニア・カード】郵政事業に関連のある行事を記念して発行されたもの。
◆「東京国際切手展」田型連刷(C899-902)を模刻。
※切手ではありませんので郵便に使用することは出来ません。
※シート美品。封筒に小汚れ、少ヤケ。(カードサイズ208×100ミリ)。
通常価格1000円のところ600円!カタログ価の40%Off!
【スーベニア・カード】郵政事業に関連のある行事を記念して発行されたもの。
◆「東京国際切手展」田型連刷(C899-902)を模刻。
※切手ではありませんので郵便に使用することは出来ません。
※シート美品。封筒に小汚れ、少ヤケ。(カードサイズ208×100ミリ)。
22517
2024年7月3日、20年ぶりとなる新紙幣が発行されました。千円札裏面には、葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」が描かれています。この名画の新紙幣採用を記念して、<冨嶽三十六景>切手コレクション 其ノ壱をご案内します。
作品理解が深まる解説付きリーフには、国立歴史民俗博物館名誉教授・大久保純一博士による、本コレクションのための新規書き下ろしの解説文が掲載されています。リーフの下部には、原画となった浮世絵と、作品および国際文通週間切手に関連する資料写真などが印刷されています。
奇才の絵師・葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」の魅力を、本コレクションにて存分にお楽しみください。
●商品仕様:国際文通週間「冨嶽三十六景」未使用23枚を透明マウントに収めてリーフに貼付。切手の状態は並品です。裏指紋や裏シミが散見される場合があります。お取替えのお申し出はご容赦ください。
●リーフ:扉1枚、目次1枚、地図、解説付きリーフ23枚の全26枚。
●バインダー:ユニバインダー/ハードケース付き1冊がセットになります。
※専用のタイトルラベル等は制作しておりません。
●お申込締切日:2025年5月20日(火)
※ご注文は先着順にてお受けいたします。売切れとなりました際はご容赦ください。なお、代金の前払いをお願いする場合がございますので、予めご承知おきください。
◆各リーフのリストなど詳しくはこちらでご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
作品理解が深まる解説付きリーフには、国立歴史民俗博物館名誉教授・大久保純一博士による、本コレクションのための新規書き下ろしの解説文が掲載されています。リーフの下部には、原画となった浮世絵と、作品および国際文通週間切手に関連する資料写真などが印刷されています。
奇才の絵師・葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」の魅力を、本コレクションにて存分にお楽しみください。
●商品仕様:国際文通週間「冨嶽三十六景」未使用23枚を透明マウントに収めてリーフに貼付。切手の状態は並品です。裏指紋や裏シミが散見される場合があります。お取替えのお申し出はご容赦ください。
●リーフ:扉1枚、目次1枚、地図、解説付きリーフ23枚の全26枚。
●バインダー:ユニバインダー/ハードケース付き1冊がセットになります。
※専用のタイトルラベル等は制作しておりません。
●お申込締切日:2025年5月20日(火)
※ご注文は先着順にてお受けいたします。売切れとなりました際はご容赦ください。なお、代金の前払いをお願いする場合がございますので、予めご承知おきください。
◆各リーフのリストなど詳しくはこちらでご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
230161
☆『おめでとう!10周年 切手のぽすくま 大集合』展が2022年9月17日(土)〜25日(日)まで切手の博物館で開催されました。
会場では9月21日(水)のみ限定使用された小型印を、「ぽすくま」生みの親、中丸ひとみさん(切手デザイナー)が描き下ろした絵はがきに押印したものです。
豊島郵便局臨時出張所 記念小型印×1
※添付切手は「ぽすくまと仲間たち」84円10種から任意の1種を使用、お選びいただけませんのでご了承ください。
会場では9月21日(水)のみ限定使用された小型印を、「ぽすくま」生みの親、中丸ひとみさん(切手デザイナー)が描き下ろした絵はがきに押印したものです。
豊島郵便局臨時出張所 記念小型印×1
※添付切手は「ぽすくまと仲間たち」84円10種から任意の1種を使用、お選びいただけませんのでご了承ください。
230364
☆第57回全国切手展国体・富士鹿63円1種貼り記念ポストカード
第57回全国切手展(JAPEX2022) は、2022年も、11月4〜6日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「富士鹿切手発行100年展」「国体発行75年展」「アメリカ切手発行175年展」が行われました。
浅草局 小型印×1
第57回全国切手展(JAPEX2022) は、2022年も、11月4〜6日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「富士鹿切手発行100年展」「国体発行75年展」「アメリカ切手発行175年展」が行われました。
浅草局 小型印×1
230365
☆第57回全国切手展アメリカ63円1種貼り記念ポストカード
第57回全国切手展(JAPEX2022) は、2022年も、11月4〜6日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「富士鹿切手発行100年展」「国体発行75年展」「アメリカ切手発行175年展」が行われました。
浅草局 小型印×1
第57回全国切手展(JAPEX2022) は、2022年も、11月4〜6日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「富士鹿切手発行100年展」「国体発行75年展」「アメリカ切手発行175年展」が行われました。
浅草局 小型印×1