北海道支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 21/25ページ

北海道支社

北海道支社が発行した北海道のふるさとフレーム切手です。


百万ドルの輝きin函館
601079
北海道
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
函館の観光名所まるで宝石!
切手写真は
函館の夜景
赤レンガ倉庫群
ハリストス正教会
五稜郭タワー
五稜郭公園
旧函館区公会堂
はこだて明治館
函館山ロープウェイ
八幡坂
箱館ハイカラ號
風連町・名寄市 合併10周年記念
604868
北海道
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●名寄市 なよろ市立天文台 きたすばる
●名寄市 ひまわり畑
●名寄市 キマロキ
●名寄市 天翔る炎 北の天文字焼き
●名寄市 サンピラー現象
●名寄市 ピヤシリシャンツェ
●名寄市 北海道立サンピラーパーク芝桜
●New Nayoro city 10th Anniersary
●名寄市 風連ふるさとまつり
物見遊山・松前桜 〜北の城下町 二〇一五〜
604615
北海道
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●夫婦桜(左 南殿、右 染井吉野)
●蘭蘭
●愛染
●大和錦
●紅華
●花香琴
●白牡丹
●紅玉錦
●八重寿
●血脈桜(南殿)
豊かな自然と食の宝庫 白糠を知らぬか?
603801
北海道
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●郷土芸能 白糠駒踊り
●茶路めん羊牧場
●アイヌふるさと祭
●ししゃもの遡上
●岬の森東山公園からの夕陽
●ハミングロード
●庶路ダム
●恋問海岸
●道の駅「しらぬか恋問」
●白糠海中神輿
北のはて稚内 四季の彩 −irodori−
606923
北海道
販売価格(税込): ¥1,960
在庫: 売切れ
北海道稚内市の歴史的建造物や季節ごとの広大な景色。離島を含まない本土の北のはての地、稚内の四季「irodori」です。
●キタキツネ
●ハクチョウ
●シマリス
●エゾシカ
●オオワシ
●稚内赤レンガ通信所
●稚内北防波堤ドーム
●白い道
●氷雪の門
●日本最北端の地の碑
シート地には九人の乙女の碑、北門神社、稚内北防波堤ドーム、日本最北端の地の碑、間宮林蔵の立像、氷雪の門、ノシャップ岬、稚内北防波堤ドーム、氷雪の門。
北の港町 わっかない 稚内港開港70年
606133
北海道
販売価格(税込): ¥1,870
在庫: 売切れ
●氷雪の門
●日本最北端の地の碑
●ハマナスとノシャップ寒流水族館
●祈りの塔
●ノシャップ岬×2
●稚内港北防波堤ドーム
●開基百年記念塔
●エゾカンゾウと利尻富士
●ノシャップ岬から望む利尻富士
北の大地とかち
601478
北海道
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥2,300)
在庫: 売切れ
●旧幸福駅(帯広市)
●花菖蒲園(芽室町)
●日勝峠(清水町)
●然別湖(鹿追町)
●そば畑(新得町)
●パークゴルフ発祥の地(幕別町)
●ワイン城(池田町)
●ハルニレの木(豊頃町)
●義経の里本別公園(本別町)
●昆布刈石展望台(浦幌町)
北の大地に潜むキャラたち
605679
北海道
販売価格(税込): ¥2,570
在庫: 売切れ
ポストカード10枚付き。北海道出身の画家が札幌・小樽の観光名所と動物のキャラクターを描いたイラスト10種。
北の大地に潜むキャラたち2 winter
606365
北海道
販売価格(税込): ¥2,680
在庫: 売切れ
ポストカード10枚(10種)付き。
北海道出身の5名の画家が札幌や小樽の観光名所と動物のキャラクターを描いたイラストを題材にしたフレーム切手。
北の大地へ
606768
北海道
販売価格(税込): ¥2,400
在庫: 売切れ
北の大地にある四季折々の美しい景色がおさめられています。シート地上部には、秋の札幌市時計台がデザインされています。
●朝陽に輝くジュエリーアイス 豊頃町
●流氷に舞うオジロワシ 羅臼町
●ファーム富田の「彩りの畑」 中富良野町
●新緑の青い池 美瑛町
●紅葉が美しい大通公園 札幌市
●クリスマスツリーの木 美瑛町
●桜咲く北海道庁旧本庁舎 札幌市
●幌見峠のラベンダー園 札幌市
●錦秋の大雪山層雲峡 上川町
●秋の札幌市時計台 札幌市
解説台紙付き。
北の浮島 利尻・礼文
604093
北海道
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●レブンアツモリソウ
●エゾカンゾウ
●礼文島 澄海岬
●レブンウスユキソウ
●リシリヒナゲシ
●ハマナス
●レブンキンバイソウ
●礼文島 地蔵岩
●チシマフウロ
●利尻島 御崎公園から望む利尻山
北海道 オホーツク 花回遊
606290
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●かみゆうべつチューリップ公園(湧別町)
●五鹿山公園(湧別町)
●芝ざくら滝上公園(滝上町)
●まるせっぷ藤園(遠軽町丸瀬布)
●太陽の丘えんがる公園 エゾヤマザクラ(遠軽町)
●オホーツクラベンダー畑(紋別市)
●コケモモ(遠軽町白滝)
●太陽の丘えんがる公園 コスモス園(遠軽町)
●コムケ湖のサンゴ草(紋別市)
●滝上渓谷・錦仙峡の紅葉(滝上町)
北海道 十勝 タウシュベツ川橋梁
608075
北海道
販売価格(税込): ¥2,400
在庫: 売切れ
四季折々の表情を見せ、北海道遺産にも登録されている旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋「タウシュベツ川橋梁(きょうりょう)」。同橋梁がフレーム切手になるのは初めてです。

同橋梁は1937(昭和12)年に完成。全長130メートル、高さ約10メートルで、11のアーチを備えており、ダムの水位が上昇する6月ごろから湖底に沈み始め、水位が低下する翌年1月ごろから再び姿を現すことから、「幻の橋」と呼ばれています。近年は水没の繰り返しなどでコンクリートの劣化が激しく、一部で崩落が進んでいます。

切手には、近くにそびえるニペソツ山やウペペサンケ山の織り成す景色や、虹のアーチが懸かった情景、水かさが増してエメラルドグリーンのような糠平湖に架かる橋梁など、多彩な写真が採用されました。
北海道 十勝 タウシュベツ川橋梁U
608157
北海道
販売価格(税込): ¥2,400
買い物かごへ入れる
「幻の橋」と呼ばれる北海道上士幌町の旧国鉄士幌線「タウシュベツ川橋梁(きょうりょう)」のフレーム切手の第2弾。

十数年間にわたって橋の姿を撮り続けてきた十勝在住の写真家・岩崎量示氏の作品を、第1弾に引き続いて採用。
第1弾は春から夏にかけての情景が中心だったが、第2弾では秋から冬にかけての写真が中心で、採用されたのは2014年〜昨年に撮った写真。
雪景色やドローンでの空撮のほか、秋には水没してしまうことが多いタウシュベツ川橋梁が、20年秋には水没が遅かったため撮影できた紅葉と橋との珍しい情景も採用されています。
北海道150年物語 北海道の鉄道
606148
北海道
販売価格(税込): ¥1,870
在庫: 売切れ
●711系 近郊形電車
●キハ82系 特急形気動車
●森林鉄道蒸気機関車 雨宮21号
●C11形 蒸気機関車
●キハ183系500番台 特急形気動車
●7100形 蒸気機関車「義経号」
●キハ283系 特急形気動車
●寝台特急列車「北斗星」
●C62形 蒸気機関車
●H5系 北海道新幹線
北海道ガーデンショー
603196
北海道
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
北海道の壮大で緑あふれる恵まれた自然環境を最大限に活かした、今までに例を見ないガーデンショー。2012年6月2日から約4ヶ月間、北海道十勝で開催される。
北海道ガーデン街道
602751
北海道
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
北海道ガーデン街道は、北海道ならではの気候や景観を生かした、個性あふれる自然の風景や山並みを楽しむことができるとともに、豊かな食も堪能できる観光ルートです。
●上野ファーム
●風のガーデン
●十勝千年の森
●真鍋庭園
●十勝ヒルズ
●紫竹ガーデン
●六花の森
●就実の丘と大雪山連峰
●美瑛町四季彩の丘
●十勝平野
北海道ガーデン街道vol.3
603739
北海道
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
●上野ファーム
●風のガーデン
●十勝千年の森
●真鍋公園
●十勝ヒルズ
●柴竹ガーデン
●六花の森
●旭川・北邦野草園のクリンソウ
●深山峠ラベンダー園
●白樺並木と日高山脈
北海道ガーデン街道Vol.4
604163
北海道
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●大雪森のガーデン
●上野ファーム
●風のガーデン
●十勝千年の森
●真鍋庭園
●ローズプロジェクト
●十勝ヒルズ
●紫竹ガーデン
●六花の森
●ガーデンオータムフェスタ
北海道ガーデン街道第2集
603197
北海道
販売価格(税込): ¥1,870
在庫: 売切れ
●上野ファーム
●風のガーデン
●十勝千年の森
●真鍋庭園
●十勝ヒルズ
●紫竹ガーデン
●六花の森
●大雪山連峰とキガラシの花
●富良野八幡丘の1本の木
●日高山脈とジャガイモの花