東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
602928
宮城
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
「みちのく宮城の小京都村田」の象徴である豪勢な店蔵などを利用して、県内外から陶芸家が集まり、芸術作品が一堂に集結しての展示販売が行われます。
602949
岩手
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
●中尊寺「金色堂」
●中尊寺「金色堂旧覆堂」
●中尊寺「金色堂新覆堂」
●中尊寺ハス
●中尊寺「白山神社能舞台」
●毛越寺「曲水の宴」
●毛越寺「あやめ」
●毛越寺「常行堂」
●毛越寺 延年の舞「老女」
●毛越寺 浄土庭園「大泉が池」
●中尊寺「金色堂旧覆堂」
●中尊寺「金色堂新覆堂」
●中尊寺ハス
●中尊寺「白山神社能舞台」
●毛越寺「曲水の宴」
●毛越寺「あやめ」
●毛越寺「常行堂」
●毛越寺 延年の舞「老女」
●毛越寺 浄土庭園「大泉が池」
602977
青森
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●国宝 合掌土偶
●遮光器土偶
●頬杖土偶
●皿形土器
●赤色漆塗り注口土器
●鉢形籃胎漆器
●赤色漆塗り竪櫛
●漆塗り彩文樹皮製容器
●鉢形木胎漆器
●箆形木製品
●遮光器土偶
●頬杖土偶
●皿形土器
●赤色漆塗り注口土器
●鉢形籃胎漆器
●赤色漆塗り竪櫛
●漆塗り彩文樹皮製容器
●鉢形木胎漆器
●箆形木製品
602980
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
海上自衛隊大湊地方総監部は昭和29 年創設以来、国際海峡である宗谷・津軽海峡を含む青森以北海域の防衛警備や災害派遣、救難活動に従事しています。
●護衛艦「ゆうぎり」
●掃海艇「とびしま」
●掃海艇「ゆげしま」
●護衛艦「おおよど」
●護衛艦「すずなみ」
●護衛艦「せとぎり」
●護衛艦「ちくま」
●護衛艦「はまぎり」
●護衛艦「まきなみ」
●多用途支援艦「すおう」
●護衛艦「ゆうぎり」
●掃海艇「とびしま」
●掃海艇「ゆげしま」
●護衛艦「おおよど」
●護衛艦「すずなみ」
●護衛艦「せとぎり」
●護衛艦「ちくま」
●護衛艦「はまぎり」
●護衛艦「まきなみ」
●多用途支援艦「すおう」
602981
青森
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
大湊航空基地は海上自衛隊最北の航空部隊で、第25 航空隊(哨戒ヘリコプターSH-60J)、第73 航空隊大湊航空分遣隊(救難ヘリコプターUH-60J)が所在し、哨戒、緊急輸送、災害派遣等、救難任務に従事しています。
●哨戒ヘリコプターSH-60J ×5
●救難ヘリコプターUH-60J ×2
●釜臥山と哨戒ヘリコプターSH-60J
●海上自衛隊大湊航空基地全景
●哨戒ヘリコプターSH-60Jと救難ヘリコプターUH-60J
●哨戒ヘリコプターSH-60J ×5
●救難ヘリコプターUH-60J ×2
●釜臥山と哨戒ヘリコプターSH-60J
●海上自衛隊大湊航空基地全景
●哨戒ヘリコプターSH-60Jと救難ヘリコプターUH-60J
603031
秋田
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●鳥海山
●角館武家屋敷
●田沢湖
●八幡平
●かまくら
●上桧木内の紙風船上げ
●刈和野の大綱引き
●なまはげ紫灯まつり
●犬っこまつり
●犬館アメッコ市
●角館武家屋敷
●田沢湖
●八幡平
●かまくら
●上桧木内の紙風船上げ
●刈和野の大綱引き
●なまはげ紫灯まつり
●犬っこまつり
●犬館アメッコ市
603035
宮城
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●SENDAI 光のページェント
●宮城蔵王の樹氷
●鹽竈神社
●仙台城大手門脇櫓
●旧登米高等尋常小学校
●白石城
●松島 円通院
●伊豆沼の白鳥
●鳴子峡
●幸福の黄色い郵便ポスト
●宮城蔵王の樹氷
●鹽竈神社
●仙台城大手門脇櫓
●旧登米高等尋常小学校
●白石城
●松島 円通院
●伊豆沼の白鳥
●鳴子峡
●幸福の黄色い郵便ポスト
603076
青森
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●旧型電車モハ3603 ×2
●旧型電車モハ3401
●旅客車両並び
●桜と7700 系
●7200 系(青森屋付近)
●電気機関車ED300 形
●電気機関車ED400 形
●貨物列車
●旧型電車と田園風景
●旧型電車モハ3401
●旅客車両並び
●桜と7700 系
●7200 系(青森屋付近)
●電気機関車ED300 形
●電気機関車ED400 形
●貨物列車
●旧型電車と田園風景
603098
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●中島の地蔵桜
●安達ヶ原ふるさと村
●霞ヶ城箕輪門
●鳥石山の桜
●円東寺のシダレザクラ
●二本松市文化センターの桜
●油井小学校の桜
●岳温泉 桜坂
●岳温泉 鏡が池
●合戦場のしだれ桜
●安達ヶ原ふるさと村
●霞ヶ城箕輪門
●鳥石山の桜
●円東寺のシダレザクラ
●二本松市文化センターの桜
●油井小学校の桜
●岳温泉 桜坂
●岳温泉 鏡が池
●合戦場のしだれ桜
603113
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●川面に映る桜並木
●桜の絨毯
●さくらっき〜
●LEDライトアップ
●桜と菜の花
●城址公園を望む
●桜樹の行列
●桜と残雪の蔵王
●桜の中を走るスロープカー
●白石川堤の古木並木
●桜の絨毯
●さくらっき〜
●LEDライトアップ
●桜と菜の花
●城址公園を望む
●桜樹の行列
●桜と残雪の蔵王
●桜の中を走るスロープカー
●白石川堤の古木並木
603121
福島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
「三春滝桜」は、日本を代表する桜の巨木で日本三大桜の一つに数えられています。大正11年、国の天然記念物の指定を受けた樹齢1000年以上の木です。三春町は、五万石の城下町で神社仏閣が多数あり、町内には約10000本の桜の木があります。
603123
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●さくらんぼ「紅秀峰」 寒河江市
●慈恩寺本堂 寒河江市
●雛人形「享保雛」 河北町
●紅花「最上紅花」 河北町
●日本の棚田百選「椹平の棚田」朝日町
●大沼の浮島 朝日町
●月山の雲上に咲く花 西川町
●月山志津温泉「雪旅籠の灯り」西川町
●神通峡 大江町
●大山自然公園ヒメサユリ 大江町
●慈恩寺本堂 寒河江市
●雛人形「享保雛」 河北町
●紅花「最上紅花」 河北町
●日本の棚田百選「椹平の棚田」朝日町
●大沼の浮島 朝日町
●月山の雲上に咲く花 西川町
●月山志津温泉「雪旅籠の灯り」西川町
●神通峡 大江町
●大山自然公園ヒメサユリ 大江町
603137
秋田
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●角館武家屋敷の桜 ×2
●桧木内川堤の桜
●カタクリの花
●ミズバショウ
●角館のお祭り
●角館武家屋敷
●乳頭温泉郷
●田沢湖
●上桧木内の紙風船上げ
●桧木内川堤の桜
●カタクリの花
●ミズバショウ
●角館のお祭り
●角館武家屋敷
●乳頭温泉郷
●田沢湖
●上桧木内の紙風船上げ
603145
青森
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
弘前藩主津軽家の代々の居城、弘前城の敷地にある弘前公園では、春の「さくらまつり」・秋の「紅葉まつり」・冬の「雪燈籠まつり」など、季節ごとに様々なイベントが催され、弘前市民の憩いの場となっています。中でも日本一の規模を誇る弘前公園の桜は、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ・八重桜など約50種類2600本が咲き誇り、全国屈指の桜の名所になっています。
603156
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●自衛隊青森地方協力本部 90式戦車
●多連装ロケットシステム
●軽装甲機動車
●T-4中等練習機(ブルーインパルス)
●F-2戦闘機
●F-15戦闘機
●E-2C早期警戒機
●潜水艦ゆうしお
●哨戒機P-3C
●自衛隊青森地方協力本部 輸送艦おおすみとエアクッション艇
●多連装ロケットシステム
●軽装甲機動車
●T-4中等練習機(ブルーインパルス)
●F-2戦闘機
●F-15戦闘機
●E-2C早期警戒機
●潜水艦ゆうしお
●哨戒機P-3C
●自衛隊青森地方協力本部 輸送艦おおすみとエアクッション艇
603157
秋田
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●東勝楽丁 桜のカーテン
●伝承館の桜
●藤木伝四郎商店の紅枝垂桜
●桧木内川堤の桜並木
●天寧寺の桜
●岩橋家の桜
●青柳家
●石黒家
●たてつ家の紅枝垂桜
●枝垂桜と黒板塀
●伝承館の桜
●藤木伝四郎商店の紅枝垂桜
●桧木内川堤の桜並木
●天寧寺の桜
●岩橋家の桜
●青柳家
●石黒家
●たてつ家の紅枝垂桜
●枝垂桜と黒板塀
603158
秋田
販売価格(税込):
¥540
在庫:
売切れ
●伝承館の紅枝垂桜
●枝垂桜と黒板塀
●松本家と枝垂桜
●新緑の枡形
●新緑の河原田家
●武家屋敷を進む曳山
●紅葉と黒板塀
●小田野家の紅葉
●雪灯籠と黒板塀
●雪の武家屋敷
●枝垂桜と黒板塀
●松本家と枝垂桜
●新緑の枡形
●新緑の河原田家
●武家屋敷を進む曳山
●紅葉と黒板塀
●小田野家の紅葉
●雪灯籠と黒板塀
●雪の武家屋敷
603172
山形
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
「天地人推進プロジェクト」により2009年大河ドラマ「天地人」放送決定にあわせて一般公募、決定された。忠義の象徴、犬がモチーフとなっており、直江兼続同様「愛」の字を前立てとした兜を被っている。作者は大阪市のイラストレーター、岡野亜記。