東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
602804
岩手
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
岩手県下閉伊郡岩泉町のシンボル「龍泉洞」には毎年多くの観光客が訪れています。今年で町営50 周年を迎えた「龍泉洞」の最大の特徴は、世界有数の透明度と日本一の深さを誇るドラゴンブルーの地底湖です。また、岩泉町は清き水と豊かな森に恵まれた町で、町全体が癒しのスポットとも言えます。
●龍泉洞「第二地底湖」
●龍泉洞「第三地底湖」
●龍泉洞「月宮殿」
●龍泉洞口の滝
●龍泉洞入口の桜
●岩泉町「早坂高原」
●龍泉洞橋とあじさい
●岩泉町「熊の鼻」
●岩泉町「清水川渓流」
●岩泉町「安家川」
●龍泉洞「第二地底湖」
●龍泉洞「第三地底湖」
●龍泉洞「月宮殿」
●龍泉洞口の滝
●龍泉洞入口の桜
●岩泉町「早坂高原」
●龍泉洞橋とあじさい
●岩泉町「熊の鼻」
●岩泉町「清水川渓流」
●岩泉町「安家川」
601440
青森
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●龍飛崎灯台
●津軽海峡龍飛崎
●龍飛崎に咲くチコリ
●龍飛崎の夕日
●龍飛崎灯台に至る階段国道
●龍飛崎の太宰治文学碑
●津軽海峡一本釣り本マグロ
●青函トンネル記念館 体験坑道ケーブルカー
●龍飛崎観光案内所 太宰治・棟方志功ゆかりの宿 旧奥谷旅館
●太宰治
●津軽海峡龍飛崎
●龍飛崎に咲くチコリ
●龍飛崎の夕日
●龍飛崎灯台に至る階段国道
●龍飛崎の太宰治文学碑
●津軽海峡一本釣り本マグロ
●青函トンネル記念館 体験坑道ケーブルカー
●龍飛崎観光案内所 太宰治・棟方志功ゆかりの宿 旧奥谷旅館
●太宰治
604191
秋田
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
祖霊たちを送る盆の8月16日。出羽の山並みに日が沈むころ、羽後町西馬音内に寄せ太鼓の囃子が鳴り響きます。やがて、着飾った子供たちが、篝火のたかれた本町通りで音頭の踊りを披露し、三日間にわたる盆踊りが幕を開けます。
602231
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●米沢上杉まつり
●上杉神社
●直江兼続公所用
●上杉家廟所
●上杉鷹山公像
●松が岬公園
●前田慶次所用
●旧米沢高等工業学校本館
●上杉景勝公所用
●上杉雪灯篭まつり
●上杉神社
●直江兼続公所用
●上杉家廟所
●上杉鷹山公像
●松が岬公園
●前田慶次所用
●旧米沢高等工業学校本館
●上杉景勝公所用
●上杉雪灯篭まつり
607091
宮城
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた「村田」。
村田商人は、伊達藩が栽培を奨励した紅花や藍を仙南地方で買い集め、江戸や上方へ運ぶ商取引を行っていました。当時の栄華を伝える豪勢な店蔵が、今も町の中心部に残っています。
重厚な店蔵と門が一対となり、連続する景観が印象的で村田の特色といわれています。
●城山公園
●紅花
●谷山自然公園
●武家屋敷
●村田商人やましょう記念館
●みやぎ村田町 蔵の陶器市
●道の駅 村田
●龍島院庭園
●スポーツランドSUGO
●重要伝統的建造物群保存地区
村田商人は、伊達藩が栽培を奨励した紅花や藍を仙南地方で買い集め、江戸や上方へ運ぶ商取引を行っていました。当時の栄華を伝える豪勢な店蔵が、今も町の中心部に残っています。
重厚な店蔵と門が一対となり、連続する景観が印象的で村田の特色といわれています。
●城山公園
●紅花
●谷山自然公園
●武家屋敷
●村田商人やましょう記念館
●みやぎ村田町 蔵の陶器市
●道の駅 村田
●龍島院庭園
●スポーツランドSUGO
●重要伝統的建造物群保存地区
601676
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
白河藩主・松平定信は、教育・文化にも造詣が深く、日本初の公園「南湖公園」を築造したり、不明であった「白河関」の跡地を断定するなど、多くの歴史遺産を遺しています。
603322
岩手
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●政庁・正殿
●清衡館
●政庁
●伽羅御所の庭園
●金色堂のあじさい
●秋の伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●月夜の政庁
●白磁四耳壷
●伽羅御所
●清衡館
●政庁
●伽羅御所の庭園
●金色堂のあじさい
●秋の伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●月夜の政庁
●白磁四耳壷
●伽羅御所
603747
岩手
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●春の伽羅御所
●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
606935
福島ほか
販売価格(税込):
¥2,520
在庫:
売切れ
2020年度前期放送のNHK連続テレビ小説、「エール」。古関裕而と妻・金子をモデルに作曲家とその妻の生涯をフィクションとして描いた作品で、ドラマの名場面が切手に収められています。
607395
東北
販売価格(税込):
¥2,680
在庫:
売切れ
2021年5月17日(月)から放送のNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」。
宮城・気仙沼湾沖の島で育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描いた作品。
切手にはドラマの名場面が収められています。
宮城・気仙沼湾沖の島で育ち登米で青春を過ごしたヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士を目指して上京し、やがて故郷の島へ戻り予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描いた作品。
切手にはドラマの名場面が収められています。
605776
山形
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●山居倉庫(ケヤキ並木)
●玉簾の滝
●鳥海山
●千石船と木造六角灯台
●土門挙記念館
●日和山公園の夕陽
●満開の桜と木造六角灯台
●酒田まつり(大獅子)
●山居倉庫(冬)
●本間美術館 清遠閣
●玉簾の滝
●鳥海山
●千石船と木造六角灯台
●土門挙記念館
●日和山公園の夕陽
●満開の桜と木造六角灯台
●酒田まつり(大獅子)
●山居倉庫(冬)
●本間美術館 清遠閣
606190
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●小峰城三重櫓と前御門
●書 遠藤昌弘(碩堂)
●記念ピンバッジ(十六ささげ)
●「白河口合戦絵巻」より「白河向寺」
●激戦地稲荷山の大正〜昭和初期の様子
●稲荷山の慰霊碑
●「白河口合戦絵巻」より「白河町大戦争」
●記念事業ロゴマーク・テーマフレーズ
●「白河城御櫓絵図」より「三重御櫓建絵図」
●記念マンガ表紙
●書 遠藤昌弘(碩堂)
●記念ピンバッジ(十六ささげ)
●「白河口合戦絵巻」より「白河向寺」
●激戦地稲荷山の大正〜昭和初期の様子
●稲荷山の慰霊碑
●「白河口合戦絵巻」より「白河町大戦争」
●記念事業ロゴマーク・テーマフレーズ
●「白河城御櫓絵図」より「三重御櫓建絵図」
●記念マンガ表紙