東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
606609
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
2019年に配備されたF-35A、現在三沢基地に配備されているF-2A、ブルーインパルスの写真が題材。シート地(上部)には夕陽に照らされるF-2Aが描かれている。
●F−2A戦闘機×6
●F−35A戦闘機×2
●ブルーインパルス×2
●F−2A戦闘機×6
●F−35A戦闘機×2
●ブルーインパルス×2
606932
青森ほか
販売価格(税込):
¥1,960
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼる氏が手がけた絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」。山あり、谷あり、迷路ありの難コースにねこたちが挑みます。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
606933
青森ほか
販売価格(税込):
¥1,960
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼる氏が手がけた絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」。山あり、谷あり、迷路ありの難コースにねこたちが挑みます。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
603763
秋田
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
1910年(明治43年)から続く、大仙市の花火競技大会と、平成25年3月にデビューした秋田新幹線「スーパーこまち」。
603724
岩手
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
連続テレビ小説「あまちゃん」ゆかりの地がテーマ!
●琥珀
●北限の海女
●久慈秋まつり
●三陸鉄道
●つりがね洞
●南部もぐり
●久慈渓谷
●小袖海岸
●平庭高原
●北山崎
●琥珀
●北限の海女
●久慈秋まつり
●三陸鉄道
●つりがね洞
●南部もぐり
●久慈渓谷
●小袖海岸
●平庭高原
●北山崎
603746
岩手
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
鬼剣舞は、大宝年間(701〜704)修験山伏の祖・役の行者小角が天下泰平・五穀豊穣・万民如意繁栄を願って踊った念仏踊りが始まりとされています。いかめしい面をつけて踊るところから「鬼剣舞」と呼ばれていますが、仏の化身で面には角がありません。北上地方には13団体あり、「岩崎鬼剣舞」はその始祖になります。
603747
岩手
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●春の伽羅御所
●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
603818
秋田
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●秋田新幹線E6系 「スーパーこまち」
●角館 武家屋敷と人力車
●秋田DCロゴマーク 「あきたにしました。」
●田沢湖 田沢湖畔とたつこ像
●西木 秋田内陸縦貫鉄道
●角館 桧木内川と桜
●角館のお祭り 山車ぶっつけ
●角館 雪と武家屋敷
●角館 火振りかまくら
●西木 上桧木内の紙風船上げ
●角館 武家屋敷と人力車
●秋田DCロゴマーク 「あきたにしました。」
●田沢湖 田沢湖畔とたつこ像
●西木 秋田内陸縦貫鉄道
●角館 桧木内川と桜
●角館のお祭り 山車ぶっつけ
●角館 雪と武家屋敷
●角館 火振りかまくら
●西木 上桧木内の紙風船上げ
601639
山形
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
上杉景勝に幼少より仕え、上杉家一の智将と呼ばれ、豊臣秀吉・徳川家康からも一目置かれた直江兼続の生涯が、NHK大河ドラマ「天地人」でドラマ化され、一大ブームとなりそうです。
そのフレーム切手が、東北地区(山形県など)でも発行されました。上杉謙信や直江兼続所用の兜(上杉神社所蔵)、上杉景勝所用の兜(宮坂考古館所蔵)、米沢藩の古式砲術などが切手になっています。
そのフレーム切手が、東北地区(山形県など)でも発行されました。上杉謙信や直江兼続所用の兜(上杉神社所蔵)、上杉景勝所用の兜(宮坂考古館所蔵)、米沢藩の古式砲術などが切手になっています。
601132
福島
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、福島県の春の景観写真をデザインしたフレーム切手。ホルダーあり。
切手写真は
・春の花見山(福島市)×5枚
・春の茶屋沼(福島市)
・北沢又の桜(福島市)
・しだれ桜(福島市)
・湯野の桜(福島市)
・駒桜(川俣町)
切手写真は
・春の花見山(福島市)×5枚
・春の茶屋沼(福島市)
・北沢又の桜(福島市)
・しだれ桜(福島市)
・湯野の桜(福島市)
・駒桜(川俣町)
601134
秋田
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、角館(かくのだて)のさくらをデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は
・武家屋敷のしだれ桜
・武家屋敷の桜並木2種類
・桧木内川の桜並木2種類
・田沢湖とたつこ像
・抱返り渓谷の新緑
・ミズバショウ群生地
・カタクリ群生地
・内陸縦貫鉄道
ホルダーなし。
切手写真は
・武家屋敷のしだれ桜
・武家屋敷の桜並木2種類
・桧木内川の桜並木2種類
・田沢湖とたつこ像
・抱返り渓谷の新緑
・ミズバショウ群生地
・カタクリ群生地
・内陸縦貫鉄道
601429
秋田
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
竿燈まつりは、東北三大祭りのひとつであり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。一本50キロ程の竿燈を額、肩、腰へと軽々と移し変えていく様に感動します。
601373
青森
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
2007年11月から登場した「ブルーフレーム」が、初めてふるさとフレーム切手に採用されました。
弘前城で有名な弘前公園は、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選に選ばれています。ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種2600本の桜が咲き誇ります。
弘前城で有名な弘前公園は、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選に選ばれています。ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種2600本の桜が咲き誇ります。
601136
福島
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、三春滝桜をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
三春滝桜とは、福島県田村郡三春町の樹齢1000年以上の桜。四方に伸びた太い枝から、薄紅色の小さな花がほとばしるかのように咲き競い、その様はまさに滝が流れ落ちるかのように見えることから、滝桜と呼ばれるようになりました。大正11年に天然記念物の指定を受け、日本三大桜の一つに数えられています。
*ポストカード2枚付き。
ホルダーなし。
三春滝桜とは、福島県田村郡三春町の樹齢1000年以上の桜。四方に伸びた太い枝から、薄紅色の小さな花がほとばしるかのように咲き競い、その様はまさに滝が流れ落ちるかのように見えることから、滝桜と呼ばれるようになりました。大正11年に天然記念物の指定を受け、日本三大桜の一つに数えられています。
*ポストカード2枚付き。
601137
福島
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社の、富岡の桜とつつじをデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
「夜の森さくらのトンネル」:約2.5kmの道路の両側に、樹齢100年を超える古木を含む2000本の染井吉野桜が、見事な花のトンネルを形成します。
「JR夜ノ森駅つつじ」:JR常磐線夜ノ駅のつつじは、『全国花いっぱい花と緑のコンクール』で見事日本一に輝いたこともあり、ホーム両側の約6000株のつつじはまるでキャンバスに色鮮やかな絵の具を落としたような美しさです。
ホルダーなし。
「夜の森さくらのトンネル」:約2.5kmの道路の両側に、樹齢100年を超える古木を含む2000本の染井吉野桜が、見事な花のトンネルを形成します。
「JR夜ノ森駅つつじ」:JR常磐線夜ノ駅のつつじは、『全国花いっぱい花と緑のコンクール』で見事日本一に輝いたこともあり、ホーム両側の約6000株のつつじはまるでキャンバスに色鮮やかな絵の具を落としたような美しさです。
601138
岩手
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社の東北支社発行の、岩手の春の景色をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は
・展勝地さくら祭
・小岩井農場一本桜
・りんごの花
・花と泉の公園ぼたん園
・世界の椿館・碁石椿
・カタクリの花
・花巻温泉バラ園
・ハヤチネウスユキソウ
・米内浄水場枝垂れ桜
・石割桜
ホルダーなし。
切手写真は
・展勝地さくら祭
・小岩井農場一本桜
・りんごの花
・花と泉の公園ぼたん園
・世界の椿館・碁石椿
・カタクリの花
・花巻温泉バラ園
・ハヤチネウスユキソウ
・米内浄水場枝垂れ桜
・石割桜
601139
福島
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、会津の風景や郷土玩具をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
切手写真は
・磐梯山と猪苗代湖
・赤べこ
・鶴ヶ城
・起上り小法師
・雄国沼
・大内宿
・五色沼
・塔のへつり
・尾瀬沼
・柳津虚空像尊
ホルダーなし。
切手写真は
・磐梯山と猪苗代湖
・赤べこ
・鶴ヶ城
・起上り小法師
・雄国沼
・大内宿
・五色沼
・塔のへつり
・尾瀬沼
・柳津虚空像尊
601196
宮城
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●加護坊山の桜
●古川のアヤメ
●三本木:ひまわりの丘
●松山のコスモス
●紅葉の鳴子峡
●岩出山:政宗公まつり
●鹿島台の互市
●旧有備館と庭園
●古川:緒絶の碑
●鳴子こけし
●古川のアヤメ
●三本木:ひまわりの丘
●松山のコスモス
●紅葉の鳴子峡
●岩出山:政宗公まつり
●鹿島台の互市
●旧有備館と庭園
●古川:緒絶の碑
●鳴子こけし
601197
山形
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
花と緑・せせらぎで彩るさくらんぼの里・さがえ
●さくらんぼ
●神輿の祭典
●二の堰親水公園
●つつじ公園
●太平楽
など
●さくらんぼ
●神輿の祭典
●二の堰親水公園
●つつじ公園
●太平楽
など
601198
福島
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●波立海岸
●勿来の関
●塩屋崎灯台とみだれ髪歌碑
●いわきおどり
●いわき小名浜港花火大会
●背戸峨廊
●国宝白水阿弥陀堂
●アクアマリンふくしま
●いわきマリンタワー
●いわき市石炭・化石館
●勿来の関
●塩屋崎灯台とみだれ髪歌碑
●いわきおどり
●いわき小名浜港花火大会
●背戸峨廊
●国宝白水阿弥陀堂
●アクアマリンふくしま
●いわきマリンタワー
●いわき市石炭・化石館