東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
601223
		青森
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,000
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●十和田湖
●奥入瀬渓流
●みろくの滝
●夕陽の仏沼とオオセッカ
●大間崎
●仏ヶ浦
●城ヶ倉渓流と大橋
●龍飛崎
●芦野公園
●日本海の夕陽
		●奥入瀬渓流
●みろくの滝
●夕陽の仏沼とオオセッカ
●大間崎
●仏ヶ浦
●城ヶ倉渓流と大橋
●龍飛崎
●芦野公園
●日本海の夕陽
601225
		宮城
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,000
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●白石市:弥治郎系伝統こけし
●(旧)くりはら田園鉄道
●仙台七夕まつり
●塩竃みなと祭り
●石巻市:おしかホエールランド
●国営みちのく杜の湖畔公園
●大崎市:鳴子峡
●仙台市:青葉城隅櫓
●国宝 瑞巌寺庫裡
●栗原市:栗駒山
		●(旧)くりはら田園鉄道
●仙台七夕まつり
●塩竃みなと祭り
●石巻市:おしかホエールランド
●国営みちのく杜の湖畔公園
●大崎市:鳴子峡
●仙台市:青葉城隅櫓
●国宝 瑞巌寺庫裡
●栗原市:栗駒山
601226
		秋田
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,000
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●鹿角市花輪・花輪ばやし
●北秋田市綴子・綴子の大太鼓
●八峰町八森・みこしの滝浴び
●大館市・大文字焼き
●能代市・能代のねぶ流し行事(役七夕)
●秋田市・秋田竿燈まつり
●湯沢市・湯沢七夕絵どうろうまつり
●羽後町西馬音内・西馬音内の盆踊
●横手市・横手の送り盆行事
●大仙市大曲・大曲の花火
		●北秋田市綴子・綴子の大太鼓
●八峰町八森・みこしの滝浴び
●大館市・大文字焼き
●能代市・能代のねぶ流し行事(役七夕)
●秋田市・秋田竿燈まつり
●湯沢市・湯沢七夕絵どうろうまつり
●羽後町西馬音内・西馬音内の盆踊
●横手市・横手の送り盆行事
●大仙市大曲・大曲の花火
601639
		山形
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,000
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		上杉景勝に幼少より仕え、上杉家一の智将と呼ばれ、豊臣秀吉・徳川家康からも一目置かれた直江兼続の生涯が、NHK大河ドラマ「天地人」でドラマ化され、一大ブームとなりそうです。
そのフレーム切手が、東北地区(山形県など)でも発行されました。上杉謙信や直江兼続所用の兜(上杉神社所蔵)、上杉景勝所用の兜(宮坂考古館所蔵)、米沢藩の古式砲術などが切手になっています。
		そのフレーム切手が、東北地区(山形県など)でも発行されました。上杉謙信や直江兼続所用の兜(上杉神社所蔵)、上杉景勝所用の兜(宮坂考古館所蔵)、米沢藩の古式砲術などが切手になっています。
603818
		秋田
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,000
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●秋田新幹線E6系 「スーパーこまち」
●角館 武家屋敷と人力車
●秋田DCロゴマーク 「あきたにしました。」
●田沢湖 田沢湖畔とたつこ像
●西木 秋田内陸縦貫鉄道
●角館 桧木内川と桜
●角館のお祭り 山車ぶっつけ
●角館 雪と武家屋敷
●角館 火振りかまくら
●西木 上桧木内の紙風船上げ
		●角館 武家屋敷と人力車
●秋田DCロゴマーク 「あきたにしました。」
●田沢湖 田沢湖畔とたつこ像
●西木 秋田内陸縦貫鉄道
●角館 桧木内川と桜
●角館のお祭り 山車ぶっつけ
●角館 雪と武家屋敷
●角館 火振りかまくら
●西木 上桧木内の紙風船上げ
603724
		岩手
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,990
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		連続テレビ小説「あまちゃん」ゆかりの地がテーマ!
●琥珀
●北限の海女
●久慈秋まつり
●三陸鉄道
●つりがね洞
●南部もぐり
●久慈渓谷
●小袖海岸
●平庭高原
●北山崎
		●琥珀
●北限の海女
●久慈秋まつり
●三陸鉄道
●つりがね洞
●南部もぐり
●久慈渓谷
●小袖海岸
●平庭高原
●北山崎
603746
		岩手
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,990
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		鬼剣舞は、大宝年間(701〜704)修験山伏の祖・役の行者小角が天下泰平・五穀豊穣・万民如意繁栄を願って踊った念仏踊りが始まりとされています。いかめしい面をつけて踊るところから「鬼剣舞」と呼ばれていますが、仏の化身で面には角がありません。北上地方には13団体あり、「岩崎鬼剣舞」はその始祖になります。
		603747
		岩手
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,990
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●春の伽羅御所
●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
		●経清館
●清衡館
●政庁
●初夏の城柵
●伽羅御所の萩
●伽羅御所
●えーくんとさっちゃん
●郷の秋
●雪の伽羅御所
603763
		秋田
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,990
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		1910年(明治43年)から続く、大仙市の花火競技大会と、平成25年3月にデビューした秋田新幹線「スーパーこまち」。
		606932
		青森ほか
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,960
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼる氏が手がけた絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」。山あり、谷あり、迷路ありの難コースにねこたちが挑みます。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
		沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
606933
		青森ほか
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,960
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼる氏が手がけた絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」。山あり、谷あり、迷路ありの難コースにねこたちが挑みます。
沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
		沿道にはねこたちの暮らしぶりが描かれ、何度見ても楽しい発見がいっぱいの絵巻絵本から厳選されたシーンが切手に収められています。
604779
		山形
		
		●2006年生まれ しずか
●2007年生まれ ゆうみ
●2008年生まれ けんた
●2008年生まれ まちこ
●2008年生まれ まちこ・けんた
●2009年生まれ はな
●2011年生まれ ゆき・あかり
●2013年生まれ 美桜
●2014年生まれ あらし
●2015年生まれ エリザベス
		●2007年生まれ ゆうみ
●2008年生まれ けんた
●2008年生まれ まちこ
●2008年生まれ まちこ・けんた
●2009年生まれ はな
●2011年生まれ ゆき・あかり
●2013年生まれ 美桜
●2014年生まれ あらし
●2015年生まれ エリザベス

























































 