信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品コード 15/27ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


天竜ライン下り
604293
長野
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
投網の技と波しぶき、天竜川の絶景を下る爽快な船旅。名勝天龍峡を出発し、つつじ・山桜・白百合・もみじと、四季折々の渓谷の風情を満喫できます。
長野 白馬の風〜白馬三山の四季彩〜
604377
長野
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●白馬連峰
●白馬三山×7
●白馬村キャラクター ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男V世
●白馬三山の朝焼け
魚沼散策 四季の郷巡り
604424
新潟
販売価格(税込): ¥1,770
買い物かごへ入れる
●石川雲蝶作
●奥只見湖
●八海山
●雲洞庵
●牧之通り
●十日町雪まつり
●国宝・火焔土器
●津南ひまわり広場
●小千谷市 錦鯉
●片貝まつり 四尺玉花火
〜冬の使者〜 白鳥が舞い降りるまち 阿賀野
604446
新潟
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
●阿賀野市イメージキャラクター こずっちょ×5
●新江の桜並木
●やすだ瓦ロード
●水原代官所
●ラジウム温泉の里 五頭温泉郷 羽黒歓迎塔
●国指定天然記念物 梅護寺の珠数掛ザクラ
北陸新幹線開業
604479
新潟
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
ポストカード1枚
●北陸新幹線E7系×5
●北陸新幹線E7系(グリーン車)
●上越妙高駅
●糸魚川駅
●北陸新幹線E7系(普通車)
●ロゴマーク
ふるさと新潟の抒情画家 蕗谷虹児
604495
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●「花嫁」 1968年×2
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
小海線全線開通80周年 これからも地域の皆さまと共に走ります。
604500
長野
販売価格(税込): ¥2,210
在庫: 売切れ
小海線は、山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR 東日本)の鉄道路線です。「八ヶ岳高原線」の愛称が付けられています。
ありがとう 特急はくたか号
604501
新潟
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
2015年3月14日の北陸新幹線長野駅−金沢駅間開業に伴い、「特急はくたか」は開業前日限りで廃止されます。惜しまれつつ廃止される車両の画像10種。
●石打〜大沢
●十日町〜まつだい
●くびき〜犀潟×2
●大池いこいの森〜くびき
●虫川大杉
●六日町〜魚沼丘陵×3
WELCOME TO NAGANO 北陸新幹線 長野-金沢間開業記念
604521
長野
販売価格(税込): ¥2,870
買い物かごへ入れる
●北陸新幹線E7系×10
●クリアファイル1枚(A4)
信濃路の旅 北陸新幹線 長野-金沢間開業記念
604522
長野
販売価格(税込): ¥2,870
買い物かごへ入れる
●長野新幹線E2系×5
●北陸新幹線E7系×5
●クリアファイル1枚(A4)
信州まつしろ 真田十万石
604530
長野
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●松代藩真田十万石まつり鉄砲隊
●文武学校
●真田昌幸公花押
●松代藩真田十万石まつり松代城跡
●真田邸(新御殿)
●真田信之公肖像
●真田信之公の御霊屋(長國寺)
●紺絲素懸威五枚銅具足
●松代藩真田十万石まつり
●昇り梯子の具足
●真田宝物館しぃる1枚
2015 善光寺御開帳(52円)
604536
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
●善光寺 鳩字の額
●善光寺 本堂
●善光寺 山門
●善光寺 大本願
●善光寺 本堂
●善光寺 ねじれ柱
●善光寺 仁王門
●善光寺 大勧進
●善光寺 六地蔵
●中日庭儀大法要(天台宗)
2015 善光寺御開帳(82円)
604537
長野
販売価格(税込): ¥2,570
在庫: 売切れ
信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております
葛飾北斎美人画傑作選
604550
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●葛飾北斎画 二美人
●葛飾北斎画 鸚鵡小町
●葛飾北斎画 お福
●葛飾北斎画 八朔太夫
●葛飾北斎画 菓子洗小町
●葛飾北斎画 白拍子
●葛飾北斎画 雨乞小町
●葛飾北斎画 柳下傘持美人
●葛飾北斎画 清水小町
●葛飾北斎画 ほととぎす聞く美人読書
花のまち上越(桜)2015
604551
新潟
販売価格(税込): ¥1,770
在庫: 売切れ
高田公園の周辺に植樹されている約4000本の桜が咲き競い、3000個以上のボンボリに照らされて映える美しさは、日本でも有数のものとして知られております。上野の恩賜公園、弘前城公園とともに日本三大夜桜の一つに数えられています。
高遠桜花浪漫(52円)
604552
長野
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。タカトオコヒガンザクラという固有種で、ピンク色の濃い桜が楽しめ、「さくらの名所100選」に選ばれています。
高遠桜花浪漫(82円)
604553
長野
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
かつて馬の姿が桜の花に埋もれて隠れたという高遠藩の桜の馬場。明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。タカトオコヒガンザクラという固有種で、ピンク色の濃い桜が楽しめ、「さくらの名所100選」に選ばれています。
アルクマの信濃路散歩「北信州」の巻
604555
長野
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●善光寺
●栗菓子の銘店ぞろい!小布施町
●善光寺郵便局からお便りを
●山ノ内地獄谷のスノーモンキー
●野沢温泉村はスキーも有名
●松代藩真田家でござる
●南長野新スタジアム2015年完成
●高橋まゆみ人形館
●長野の果物はおいしいね
●戸隠でおそば
上田城 千本桜2015
604568
長野
販売価格(税込): ¥1,600
在庫: 売切れ
上田城は、天正11年(1583年)、真田昌幸公により築城され、徳川軍を2度にわたり退けた戦国の名城。現在は城跡公園となり、その歴史を今に伝えています。4月になると約1000本の桜が古城に彩りを添えます。お堀に桜が映る夜桜ライトアップもみどころです。
妙高戸隠連山国立公園誕生記念
604577
新潟
販売価格(税込): ¥1,750
在庫: 売切れ
●春のいもり池
●早春の乙見湖
●日本の滝百選 苗名滝
●妙高山頂から見る火打ち山、焼山
●ハクサンコザクラと火打山
●火打山周辺のライチョウ
●日本の滝百選 惣滝
●紅葉の笹ヶ峰
●高谷池湿原の秋
●冬の妙高山