信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
605639
新潟
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
「柏崎 海の大花火大会」は、川の長岡、山の片貝に並ぶ越後三大花火の一つ。海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600mのワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ちと、百花繚乱の花火は見るものを魅了します。
607214
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
越後三大花火の一つとして知られている「柏崎 海の大花火大会」は、他に類を見ない打ち上げ範囲の広さが最大の魅力であり、海上へ打ち上げられる豪華絢爛な花火は多くの人々を魅了します。
本フレーム切手の一部には、JR東日本「交通広告グランプリ2020」において、最優秀部門賞を獲得したポスターのデザインを使用しています。
本フレーム切手の一部には、JR東日本「交通広告グランプリ2020」において、最優秀部門賞を獲得したポスターのデザインを使用しています。
606135
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
新潟県柏崎の花火は「海の大花火大会」と称され、越後三大花火のひとつとして全国に知られています。この度、海の上に浮かび上がる美しい花火の切手が完成しました。
607742
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
越後三大花火として有名な「柏崎 海の大花火大会」。日本海という大きな舞台で色鮮やかで迫力ある花火が海面と夜空に咲き誇ります。
●2019柏崎 海の大花火大会
●2010柏崎 海の大花火大会
●2011柏崎 海の大花火大会
●2012柏崎 海の大花火大会
●2013柏崎 海の大花火大会
●2014柏崎 海の大花火大会
●2015柏崎 海の大花火大会
●2016柏崎 海の大花火大会
●2017柏崎 海の大花火大会
●2018柏崎 海の大花火大会
●2019柏崎 海の大花火大会
●2010柏崎 海の大花火大会
●2011柏崎 海の大花火大会
●2012柏崎 海の大花火大会
●2013柏崎 海の大花火大会
●2014柏崎 海の大花火大会
●2015柏崎 海の大花火大会
●2016柏崎 海の大花火大会
●2017柏崎 海の大花火大会
●2018柏崎 海の大花火大会
608459
新潟
越後三大花火のひとつとして人々から親しまれている、ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」。
夕焼けの空を映し出す日本海のグラデーションや、夜空に色鮮やかに花開く豪華絢爛な花火の写真を収めました。
夕焼けの空を映し出す日本海のグラデーションや、夜空に色鮮やかに花開く豪華絢爛な花火の写真を収めました。
601616
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
上越市は戦国時代に上杉家の城下町として栄え、「天地人」ののぼり旗が街頭に多数並んでいます。その上杉家の家老・直江兼続公が主人公のNHK大河ドラマが、2009年から放映されます。
603101
新潟
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
国営越後丘陵公園から雪国植物園、大崎雪割草の里の三つの地を結ぶ街道。角田山から樋曽山、多宝山では、トレッキングや散策を楽しみながら雪割草に出会える。
602782
新潟
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
全国花火競技大会(秋田県大仙市)・土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)と並び、日本三大花火大会の一つ。毎年8月第一週の2日間で、約20000発の花火が打ち上げられる。
603242
新潟
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
新潟県長岡市の花火大会。越後三大花火大会の一つに数えられる大会で、名物の正3尺玉が各日2発、計4発打ち上がる。
603701
新潟
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
新潟県長岡市の花火大会。越後三大花火大会の一つに数えられる大会で、名物の正3尺玉が各日2発、計4発打ち上がります。
604154
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「長岡まつり大花火大会」は日本三大花火大会の一つに数えられ、毎年8月2日〜3日の2日間開催される長岡市の一大イベントです。毎年約80万人程度の観客動員数を誇っています。
604681
新潟
フェニックス花火の打ち上げは、大震災に負けずに頑張っている中越地方をはじめとする新潟県全体の大勢の人々を元気付けるために、また、一日も早い復興を祈願して、世界一の誇れるような壮大な花火を打ち上げたい、という思いからスタートしました。
603258
新潟
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●正四尺玉 黄金すだれ紫小割浮模様
●正四尺玉 千輪二段咲
●伝統祭屋台 町内引きまわし
●真昼の三尺玉
●奉納 片貝花火太鼓
●煙火筒モニュメント
●越後片貝まつり×4
●正四尺玉 千輪二段咲
●伝統祭屋台 町内引きまわし
●真昼の三尺玉
●奉納 片貝花火太鼓
●煙火筒モニュメント
●越後片貝まつり×4
608215
新潟
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
JR東日本の観光列車「越乃Shu*Kura」が、2023年9月13日に一日だけJR只見線を特別運行することを記念。
JR只見線の運行風景や、特別運行の終点である福島県只見町の風景等をデザインし、「越乃Shu*Kura」とJR只見線の魅力を感じていただける、特別なフレーム切手となっています。
●国道252号「六十里越雪わり街道」から望む只見湖
●会津宮下〜早戸駅間
●河井継之助記念館(新潟県・長岡市)/河井継之助記念館(福島県・只見町)
●滝谷〜会津桧原駅間
●田子倉湖
JR只見線の運行風景や、特別運行の終点である福島県只見町の風景等をデザインし、「越乃Shu*Kura」とJR只見線の魅力を感じていただける、特別なフレーム切手となっています。
●国道252号「六十里越雪わり街道」から望む只見湖
●会津宮下〜早戸駅間
●河井継之助記念館(新潟県・長岡市)/河井継之助記念館(福島県・只見町)
●滝谷〜会津桧原駅間
●田子倉湖
604740
新潟
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
縄文時代に建てられたものが始まりとされる、新潟県長岡市の寳コ山稲荷大社。四季折々の祭事には全国から参拝者が訪れます。
602257
長野
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●サクラ咲く・菜の花公園
●千曲川を望む・菜の花公園
●戸狩・高源院のアジサイ
●花の中の時計台
●色の競演・菜の花公園
●風と戯れる・菜の花公園
●栄村・カタクリ街道
●野沢温泉・健命寺の菜の花
●木島平・稲泉寺の大賀蓮
●飯山・北竜湖の菜の花
●千曲川を望む・菜の花公園
●戸狩・高源院のアジサイ
●花の中の時計台
●色の競演・菜の花公園
●風と戯れる・菜の花公園
●栄村・カタクリ街道
●野沢温泉・健命寺の菜の花
●木島平・稲泉寺の大賀蓮
●飯山・北竜湖の菜の花
601607
長野
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
長野県の新潟県境に位置する、飯山市・木島平村・野沢温泉村・栄村は、奥信濃と呼ばれ、日本有数の豪雪地帯です。スキー場と温泉で賑わう冬景色が切手になりました。