信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
607630
長野
童謡「てるてる坊主」を作詞した浅原鏡村氏の生誕地「池田町」の自然豊かな情景や、池田町の公式キャラクター「てるみん・ふ〜みん」を、木版画家・塩入久氏の木版画で表現した切手の数々。
「てるみん・ふ〜みん」の木版画デザインは池田郵便局風景印としても使用されています。
●木版画:梅香る
●木版画:桜咲く
●木版画:花
●木版画:川筋
●木版画:雪解け
●木版画:春告
●木版画:「てるみん・ふ〜みん」×4
「てるみん・ふ〜みん」の木版画デザインは池田郵便局風景印としても使用されています。
●木版画:梅香る
●木版画:桜咲く
●木版画:花
●木版画:川筋
●木版画:雪解け
●木版画:春告
●木版画:「てるみん・ふ〜みん」×4
607632
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
新潟県の佐渡島には多くの酒蔵があり、佐渡の地酒は日本国内はもとより海外からも高い評価を受けています。
米どころ佐渡の香りただよう自慢の五酒蔵の銘酒をめぐります。
【真稜(長石)】
●本醸造 一味真
●真稜山廃純米酒 GON(真稜)
【天領盃(加茂歌代)】
●純米吟醸しぼりたて生原酒 天領盃
●雅楽代(天領盃)
【北雪(徳和)】
●北雪 純米吟醸 越淡麗
●北雪 純米吟醸(北雪)
【真野鶴(真野新町)】
●越淡麗 純米大吟醸 真野鶴 実来
●真野鶴 純米 鶴(真野鶴)
【金鶴(沢根炭屋町)】
●大吟醸 金鶴
●純米 拓(金鶴)
米どころ佐渡の香りただよう自慢の五酒蔵の銘酒をめぐります。
【真稜(長石)】
●本醸造 一味真
●真稜山廃純米酒 GON(真稜)
【天領盃(加茂歌代)】
●純米吟醸しぼりたて生原酒 天領盃
●雅楽代(天領盃)
【北雪(徳和)】
●北雪 純米吟醸 越淡麗
●北雪 純米吟醸(北雪)
【真野鶴(真野新町)】
●越淡麗 純米大吟醸 真野鶴 実来
●真野鶴 純米 鶴(真野鶴)
【金鶴(沢根炭屋町)】
●大吟醸 金鶴
●純米 拓(金鶴)
607610
長野
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
長野県諏訪市に鎮座し、諏訪神社の総本山である諏訪大社で、七年に一度開催される最大の神事「御柱祭」の令和4年の開催を記念。
崖の上から御柱を滑り下ろす姿や、人の力で川や民家の軒先を通過させる「御柱祭」の熱気、迫力を感じられます。
●上社木落とし×2
●上社子供木遣り
●上社本宮幣拝殿
●上社山出し曳行
●上社川越し×2
●上社長持ち
●上社建御柱
●上社騎馬行列
崖の上から御柱を滑り下ろす姿や、人の力で川や民家の軒先を通過させる「御柱祭」の熱気、迫力を感じられます。
●上社木落とし×2
●上社子供木遣り
●上社本宮幣拝殿
●上社山出し曳行
●上社川越し×2
●上社長持ち
●上社建御柱
●上社騎馬行列
607611
長野
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
長野県諏訪市に鎮座し、諏訪神社の総本山である諏訪大社で、七年に一度開催される最大の神事「御柱祭」の令和4年の開催を記念。
崖の上から御柱を滑り下ろす姿や、人の力で川や民家の軒先を通過させる「御柱祭」の熱気、迫力を感じられます。
●下社木落とし×2
●下社子供木遣り
●下社秋宮幣拝殿
●下社里曳き曳行
●下社建御柱×2
●下社長持ち
●下社龍神の舞
●下社騎馬行列
崖の上から御柱を滑り下ろす姿や、人の力で川や民家の軒先を通過させる「御柱祭」の熱気、迫力を感じられます。
●下社木落とし×2
●下社子供木遣り
●下社秋宮幣拝殿
●下社里曳き曳行
●下社建御柱×2
●下社長持ち
●下社龍神の舞
●下社騎馬行列
607491
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
桜の中を颯爽と走る「SLばんえつ物語」と新潟県五泉市の四季折々の風景。
●水芭蕉公園
●市の木・さくら(村松公園)
●チューリップ畑
●市の花・ぼたん(東公園)
●滝谷慈光寺
●咲花温泉水中花火大会
●仙見川渓谷
●庄屋の館
●黄金の里
●咲花温泉
●水芭蕉公園
●市の木・さくら(村松公園)
●チューリップ畑
●市の花・ぼたん(東公園)
●滝谷慈光寺
●咲花温泉水中花火大会
●仙見川渓谷
●庄屋の館
●黄金の里
●咲花温泉
607391
新潟
環境省レッドリストに掲載されているライチョウと生息地である火打山の美しい写真と共に、ライチョウの保護活動を呼び掛けます。
●遠くを見つめるライチョウ
●ライチョウの雌
●火打山
●ライチョウのつがい
●ライチョウの雄
●遠くを見つめるライチョウ
●ライチョウの雌
●火打山
●ライチョウのつがい
●ライチョウの雄
607311
新潟
伝統ある片貝まつりの様子や、打ち上がる四尺玉花火をモチーフにしたフレーム切手。
●正四尺玉花火 千輪二段咲
●若連合 まとい
●還暦屋台と超特大スターマイン
●成人 玉送り出発
●正四尺玉花火 黄金すだれ小割浮模様
●正四尺玉花火 千輪二段咲
●若連合 まとい
●還暦屋台と超特大スターマイン
●成人 玉送り出発
●正四尺玉花火 黄金すだれ小割浮模様
607312
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
小千谷市発祥の「錦鯉」と「小千谷に来い(来てください)」、「恋」、「濃い」をかけた、小千谷の魅力がつまったフレーム切手です。
シート地には、【恋街】、【鯉街】、【来い(来てください)街】、【濃い街】を代表する写真が並びます。
●錦鯉の里
●熱気球のまち“おぢや”
●小千谷市の花 すいせん
●小千谷の錦鯉
●池ケ原のはさ木
●山元山 日の出と雲海
●片貝まつり四尺玉花火
●おぢや牛の頭突き
●妙高時 木造愛染明王坐像
●おぢや名物 へぎそば
シート地には、【恋街】、【鯉街】、【来い(来てください)街】、【濃い街】を代表する写真が並びます。
●錦鯉の里
●熱気球のまち“おぢや”
●小千谷市の花 すいせん
●小千谷の錦鯉
●池ケ原のはさ木
●山元山 日の出と雲海
●片貝まつり四尺玉花火
●おぢや牛の頭突き
●妙高時 木造愛染明王坐像
●おぢや名物 へぎそば
607313
新潟ほか
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
江戸時代の文人・鈴木牧之の「北越雪譜」での言葉「雪は縮の親といふべし」とあるように、塩沢では雪と人が共存しおりもの文化を育んできました。
●塩沢紬 本真綿絣、本塩沢 壱羽片糸絣、夏塩沢
●「北越雪譜」雪中歩行の用具(部分)鈴木牧之記念館
●「北越雪譜」掘除積雪之図(部分)鈴木牧之記念館
●重要無形文化財 越後上布
●古代越後上布「天平からの流れ」
●夏塩沢
●本塩沢 源流
●苧績み「苧麻」から生み出される麻糸
●地機(居座機)で織り上げる越後上布
●「北越雪譜」雪中晒縮図(部分)鈴木牧之記念館
●塩沢紬 本真綿絣、本塩沢 壱羽片糸絣、夏塩沢
●「北越雪譜」雪中歩行の用具(部分)鈴木牧之記念館
●「北越雪譜」掘除積雪之図(部分)鈴木牧之記念館
●重要無形文化財 越後上布
●古代越後上布「天平からの流れ」
●夏塩沢
●本塩沢 源流
●苧績み「苧麻」から生み出される麻糸
●地機(居座機)で織り上げる越後上布
●「北越雪譜」雪中晒縮図(部分)鈴木牧之記念館
607249
長野
販売価格(税込):
¥1,960
在庫:
売切れ
長野県を代表する山岳景勝地「上高地」は、その美しい景観から日本の貴重な宝として『特別名勝』『特別天然記念物』に指定されています。
●河童橋
●徳沢のニリンソウ
●大正池
●穂高連峰 穂高橋から
●コナシの花と明神岳
●田代池
●穂高連峰 河童橋から
●穂高連峰 バスターミナルから
●焼岳 中の瀬から
●冬の大正池
●河童橋
●徳沢のニリンソウ
●大正池
●穂高連峰 穂高橋から
●コナシの花と明神岳
●田代池
●穂高連峰 河童橋から
●穂高連峰 バスターミナルから
●焼岳 中の瀬から
●冬の大正池
607229
新潟
販売価格(税込):
¥2,070
在庫:
売切れ
新潟県佐渡市では、国際保護鳥「朱鷺」の繁殖飼育が行われており、自然豊かな佐渡ヶ島でいきいきと生息しています。切手には朱鷺の美しい姿の写真が収められています。
607214
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
越後三大花火の一つとして知られている「柏崎 海の大花火大会」は、他に類を見ない打ち上げ範囲の広さが最大の魅力であり、海上へ打ち上げられる豪華絢爛な花火は多くの人々を魅了します。
本フレーム切手の一部には、JR東日本「交通広告グランプリ2020」において、最優秀部門賞を獲得したポスターのデザインを使用しています。
本フレーム切手の一部には、JR東日本「交通広告グランプリ2020」において、最優秀部門賞を獲得したポスターのデザインを使用しています。
607044
長野・静岡・愛知
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
飯田線に複数ある秘境駅を、本数が多くはない普通列車で1日に回るのは困難ですが、秘境駅をたどる急行「飯田線秘境駅号」なら可能です。
10年目を迎えたいまもなお人気は衰えず、2019年5月には、世界が共感する“クールジャパン”を発掘・認定する「クールジャパンアワード2019」でも表彰されました。
●柿平駅、伊那田島駅
●小和田駅
●田本駅
●金野駅
●中井侍駅
●為栗駅
●千代駅
●伊那小沢駅
●相月駅
●ヘッドマーク、10周年記念ヘッドマーク
10年目を迎えたいまもなお人気は衰えず、2019年5月には、世界が共感する“クールジャパン”を発掘・認定する「クールジャパンアワード2019」でも表彰されました。
●柿平駅、伊那田島駅
●小和田駅
●田本駅
●金野駅
●中井侍駅
●為栗駅
●千代駅
●伊那小沢駅
●相月駅
●ヘッドマーク、10周年記念ヘッドマーク
607012
新潟
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
2020年10月、「北陸新幹線」や「えちごトキめき鉄道」は開業5周年を迎えました。それにあわせて、2020年8月にトワイライトエクスプレス再現車両が公開されました。
●W7系新幹線
●3市の花号
●キハ52
●SLくろひめ号
●トワイライトエクスプレス再現車両
●W7系新幹線
●3市の花号
●キハ52
●SLくろひめ号
●トワイライトエクスプレス再現車両
606967
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、大曲や土浦の花火大会に並ぶ、日本三大花火大会のひとつといわれています。
信濃川を舞台に、合計約2万発というスケールの大きさを誇り、打上げられる花火の種類も豊富です。
●長岡花火2020×10
信濃川を舞台に、合計約2万発というスケールの大きさを誇り、打上げられる花火の種類も豊富です。
●長岡花火2020×10
606962
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
佐渡島は古くから「金の島」として知られており、現在、佐渡金山の鉱山や採掘場、港跡は国の重要文化財等に指定されています。佐渡島の当時の風情を感じ、歴史を探訪できるようなフレーム切手です。
●間ノ山搗鉱場
●大間港
●佐渡小判
●西三川砂金山
●道遊坑
●佐渡国絵図
●北沢浮遊選鉱場
●一分銀
●鶴子銀山
●佐渡金銀山絵巻
シート地に道遊の割戸を描く。
●間ノ山搗鉱場
●大間港
●佐渡小判
●西三川砂金山
●道遊坑
●佐渡国絵図
●北沢浮遊選鉱場
●一分銀
●鶴子銀山
●佐渡金銀山絵巻
シート地に道遊の割戸を描く。
606903
長野
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
長野県松本市にある標高約1500メートルの山岳景勝地「上高地」は、中部山岳国立公園の一部として国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。「神の降り立つ地(神降地)」と称される「上高地」の風景が楽しめる美しい切手です。
●白い静寂
●冬の大正池
●冬の水面に映る穂高連峰
●輝く田代池
●冬晴れの明神
●雪の岳沢湿原
●岳沢湿原の目覚め
●雲沸く穂高連峰
●冬の陽差しを受けて
●モルゲンロートの穂高連峰
●白い静寂
●冬の大正池
●冬の水面に映る穂高連峰
●輝く田代池
●冬晴れの明神
●雪の岳沢湿原
●岳沢湿原の目覚め
●雲沸く穂高連峰
●冬の陽差しを受けて
●モルゲンロートの穂高連峰
606895
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
長野県南部に位置する中央アルプス県立自然公園は、2020年3月27日に国定公園に指定され、「中央アルプス国定公園」となりました。中央アルプスの美しい風景や生息する動植物のフレーム切手です。
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
606891
新潟
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
新潟県佐渡市では、国際保護鳥「朱鷺」の繁殖飼育が行われており、自然豊かな佐渡ヶ島でいきいきと生息しています。切手には朱鷺の美しい姿の写真が収められています。