信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
605733
長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●姥捨夜景
●戸倉上山田温泉 花火
●森のあんず
●川中島古戦場
●真田六文銭
●姥捨山 田毎の月
●松代 海津城
●霧の川中島
●千曲川
●蔵の街
●戸倉上山田温泉 花火
●森のあんず
●川中島古戦場
●真田六文銭
●姥捨山 田毎の月
●松代 海津城
●霧の川中島
●千曲川
●蔵の街
605570
長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●みほっち(飯田市三穂)、ゆいたん(飯田市)、とおやま丸(飯田市遠山郷)
●柿丸くん(高森町)
●大鹿景清/大鹿鹿丸(大鹿村)
●だんQくん(豊丘村)
●ベリー&ゴー(喬木村)
●からみん(下條村)
●おきよめっち(天龍村)
●うるのすけ(売木村)
●ちんえもんくん(平谷村)
●ねばたん(根羽村)、スギリン(根羽村)
●柿丸くん(高森町)
●大鹿景清/大鹿鹿丸(大鹿村)
●だんQくん(豊丘村)
●ベリー&ゴー(喬木村)
●からみん(下條村)
●おきよめっち(天龍村)
●うるのすけ(売木村)
●ちんえもんくん(平谷村)
●ねばたん(根羽村)、スギリン(根羽村)
605639
新潟
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
「柏崎 海の大花火大会」は、川の長岡、山の片貝に並ぶ越後三大花火の一つ。海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600mのワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ちと、百花繚乱の花火は見るものを魅了します。
605640
新潟
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
良寛は、江戸時代後期に越後出雲崎に生まれた禅僧。70歳の頃に貞心尼と出会い、歌作を通して純真で清らかな心の交流を続けました。
605666
新潟・長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
おむす便とは新潟日報社が発行する新潟観光ガイドブック。おむす便大使の地元アイドルNegiccoが新潟県内の魅力あふれる観光地を巡ります。
●新潟市歴史博物館みなとぴあ
●佐渡汽船カーフェリー
●糸魚川市マリンドーム能生
●妙高市赤倉観光リゾートスキー場
●新発田市月岡温泉
●長岡市寺泊水族博物館
●妙高市レッド焼きそば
●長岡市寺泊魚の市場通り
●湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
●新潟市古町通
●新潟市歴史博物館みなとぴあ
●佐渡汽船カーフェリー
●糸魚川市マリンドーム能生
●妙高市赤倉観光リゾートスキー場
●新発田市月岡温泉
●長岡市寺泊水族博物館
●妙高市レッド焼きそば
●長岡市寺泊魚の市場通り
●湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
●新潟市古町通
605667
長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●メジロ
●ミヤマホオジロ
●ルリビタキ
●ジョウビタキ
●オオマシコ
●ゴジュウカラ
●アトリ
●シジュウカラ
●コゲラ
●カワセミ
●ミヤマホオジロ
●ルリビタキ
●ジョウビタキ
●オオマシコ
●ゴジュウカラ
●アトリ
●シジュウカラ
●コゲラ
●カワセミ
605668
長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●木曽開田高原の星空
●SORA terrace 竜王マウンテンパーク
●八ヶ岳
●白馬岩岳ゆり園
●千畳敷カール乗越浄土
●戸隠神社 奥社参道
●湯の丸高原レンゲツツジ
●上高地 河童橋
●南信州・遠山郷下栗の里
●国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
●SORA terrace 竜王マウンテンパーク
●八ヶ岳
●白馬岩岳ゆり園
●千畳敷カール乗越浄土
●戸隠神社 奥社参道
●湯の丸高原レンゲツツジ
●上高地 河童橋
●南信州・遠山郷下栗の里
●国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
605106
新潟
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●小倉千枚田
●金剛杉
●鬼太鼓
●北沢浮遊選鉱場
●矢島・経島 たらい舟
●佐渡小判
●大立竪坑櫓
●能
●大野亀 トビシマカンゾウ
●大間港
●金剛杉
●鬼太鼓
●北沢浮遊選鉱場
●矢島・経島 たらい舟
●佐渡小判
●大立竪坑櫓
●能
●大野亀 トビシマカンゾウ
●大間港
605212
新潟
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
8月2日、3日に開催される「長岡まつり大花火大会」は日本三大花火大会の1つに数えられ、長岡市の一大イベントです。毎年80万人ほどの観客動員数を誇り、様々な花火が打ち上げられ会場を盛り上げます。
●故郷はひとつ
●ミラクルスターマイン
●正三尺玉
●復興祈願花火フェニックス
●天地人花火
●米百俵花火
●この空の花
●白菊
●ワイドスターマイン
●故郷はひとつ
●故郷はひとつ
●ミラクルスターマイン
●正三尺玉
●復興祈願花火フェニックス
●天地人花火
●米百俵花火
●この空の花
●白菊
●ワイドスターマイン
●故郷はひとつ
604555
長野
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●善光寺
●栗菓子の銘店ぞろい!小布施町
●善光寺郵便局からお便りを
●山ノ内地獄谷のスノーモンキー
●野沢温泉村はスキーも有名
●松代藩真田家でござる
●南長野新スタジアム2015年完成
●高橋まゆみ人形館
●長野の果物はおいしいね
●戸隠でおそば
●栗菓子の銘店ぞろい!小布施町
●善光寺郵便局からお便りを
●山ノ内地獄谷のスノーモンキー
●野沢温泉村はスキーも有名
●松代藩真田家でござる
●南長野新スタジアム2015年完成
●高橋まゆみ人形館
●長野の果物はおいしいね
●戸隠でおそば
607229
新潟
販売価格(税込):
¥2,070
在庫:
売切れ
新潟県佐渡市では、国際保護鳥「朱鷺」の繁殖飼育が行われており、自然豊かな佐渡ヶ島でいきいきと生息しています。切手には朱鷺の美しい姿の写真が収められています。
608339
長野
平和への願いが込められて開催される冬の祭典「長野灯明まつり」。第二十一回の開催を記念し、色鮮やかにライトアップされた幻想的で美しい善光寺をデザインしたフレーム切手を作成しました。
605708
新潟
江戸時代の名著「北越雪譜(ほくえつせっぷ)」の著者・鈴木牧之生誕の地にちなんで名づけられた「牧之通り」は、かつて三国街道沿いの宿場町として栄えた歴史のある通り。雲洞庵の赤門から本堂に続く参道の石畳の下には、一石一字ずる法華経が認められて埋められており、この石畳を踏みしめてお参りすると、罪業消滅・万福多幸の御利益に預かると信仰されております。
605713
新潟
●ゆり園
●コキア畑
●湯沢高原ロープウェイ
●新緑のドラゴンドラ
●紅葉のドラゴンドラ
●紅葉のロープウェイ
●あじさいと天空の鐘
●神楽ヶ峰
●苗場スキー場
●苗場冬花火
●コキア畑
●湯沢高原ロープウェイ
●新緑のドラゴンドラ
●紅葉のドラゴンドラ
●紅葉のロープウェイ
●あじさいと天空の鐘
●神楽ヶ峰
●苗場スキー場
●苗場冬花火
605693
新潟
歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、信濃川河川敷で2日間にわたり行われる。合計約2万発というスケールの大きさを誇る花火大会であり、打上げられる花火の種類も豊富。
605569
長野
長野県伊那市高遠町の桜は、“タカトオコヒガンザクラ”という固有種で、色の濃い花を咲かせます。高遠は「さくら名所100選」にも選ばれており、毎年開催される「高遠さくら祭り」には、多くの来場者が訪れ賑わいます。高遠の美しい桜の魅力が詰まったフレーム切手です。
605549
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「はぁるかぶりだな げんきにしとるかな」は飯田・下伊那地方の言葉で「ひさしぶりですね、元気にしてますか」という意味です。地元の方にこよなく愛されている飯田・下伊那地方の言葉をまとめたフレーム切手です。
●あんじゃあないに
●ささらほうさらだに。
●おおがりて
●おかしまする。
●みやましい
●おもしー
●なんな
●ねやねや
●おいいなんて
●あばなー
●あんじゃあないに
●ささらほうさらだに。
●おおがりて
●おかしまする。
●みやましい
●おもしー
●なんな
●ねやねや
●おいいなんて
●あばなー
605622
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●北アルプスと松本城
●松本城と夜桜
●新緑の松本城
●晴天の松本城
●埋橋と松本城
●朝焼けの松本城
●夕暮れの松本城
●秋の松本城
●雪の松本城
●松本城と太鼓門
●松本城と夜桜
●新緑の松本城
●晴天の松本城
●埋橋と松本城
●朝焼けの松本城
●夕暮れの松本城
●秋の松本城
●雪の松本城
●松本城と太鼓門
605623
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●早朝の大正池
●厳冬 奥穂高
●大正池にて
●朝陽輝く焼岳
●梓川より穂高連峰
●草紅葉の田代湿原
●河童橋から早朝の焼岳
●穂高連峰
●上高地のシンボル河童橋
●小梨平にて
●厳冬 奥穂高
●大正池にて
●朝陽輝く焼岳
●梓川より穂高連峰
●草紅葉の田代湿原
●河童橋から早朝の焼岳
●穂高連峰
●上高地のシンボル河童橋
●小梨平にて
605624
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています