信越支社
信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。
605549
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「はぁるかぶりだな げんきにしとるかな」は飯田・下伊那地方の言葉で「ひさしぶりですね、元気にしてますか」という意味です。地元の方にこよなく愛されている飯田・下伊那地方の言葉をまとめたフレーム切手です。
●あんじゃあないに
●ささらほうさらだに。
●おおがりて
●おかしまする。
●みやましい
●おもしー
●なんな
●ねやねや
●おいいなんて
●あばなー
●あんじゃあないに
●ささらほうさらだに。
●おおがりて
●おかしまする。
●みやましい
●おもしー
●なんな
●ねやねや
●おいいなんて
●あばなー
605996
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
毎年2月上旬に行われる「長野灯明まつり」は、長野で開催された冬期五輪を記念し始められた冬祭りで、2018年に開催15周年の節目を迎えます。五色にライトアップされた善光寺等の色鮮やかな切手が完成しました。
606111
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●蔵王大祭囃屋台
●牧野忠成木像
●十分盃
●雨龍
●元旦年賀登城
●伝河井継之助書
●河井継之助
●小林虎三郎
●三島億二郎
●米百俵の群像
●牧野忠成木像
●十分盃
●雨龍
●元旦年賀登城
●伝河井継之助書
●河井継之助
●小林虎三郎
●三島億二郎
●米百俵の群像
606113
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
オリジナルはがき 2枚(2種)付き。
情緒あふれる観光地として人気の妻籠宿には毎年多くの観光客が訪れます。妻籠宿をモチーフにした切手とオリジナルはがきが完成しました。
情緒あふれる観光地として人気の妻籠宿には毎年多くの観光客が訪れます。妻籠宿をモチーフにした切手とオリジナルはがきが完成しました。
606114
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
中山道42番目の宿場町として知られる妻籠宿は、木曽路の一部として日本遺産に登録されています。人々の心を魅了する豊かな自然と趣ある建物が調和した美しい風景の切手が完成しました。
606123
福島・新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
福島県会津若松市と友好都市関係の新潟県長岡市は、今年戊辰戦争から150年の節目を迎えます。この歴史的節目を記念して会津藩と長岡藩ゆかりの資料を使用した切手が完成しました。
●会津まつり
●桜の鶴ヶ城
●若松城天守東
●若松城天守南
●白虎隊自刃図
●長岡城攻防絵図
●伊東道右衛門
●河井継之助
●ガトリング砲(復元)
●米百俵まつり
●会津まつり
●桜の鶴ヶ城
●若松城天守東
●若松城天守南
●白虎隊自刃図
●長岡城攻防絵図
●伊東道右衛門
●河井継之助
●ガトリング砲(復元)
●米百俵まつり
606257
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●八海山
●南魚沼市内スキー場
●こめつぐ君
●雲洞庵
●巻機山
●三国川ダム
●普光寺
●南魚沼産コシヒカリ
●牧之通り
●関興寺
●南魚沼市内スキー場
●こめつぐ君
●雲洞庵
●巻機山
●三国川ダム
●普光寺
●南魚沼産コシヒカリ
●牧之通り
●関興寺
606260
岩手・新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●佐渡 朱鷺
●長岡花火
●新潟 萬代橋
●南魚沼 雲洞庵
●火焔型土器
●南部鉄器
●盛岡・さんさ踊り
●宮古 浄土ヶ浜
●岩手山と開運橋
●鬼剣舞
●長岡花火
●新潟 萬代橋
●南魚沼 雲洞庵
●火焔型土器
●南部鉄器
●盛岡・さんさ踊り
●宮古 浄土ヶ浜
●岩手山と開運橋
●鬼剣舞
606431
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
伊那市高遠町の桜は「タカトオコヒガンザクラ」という固有種で、色の濃い花を咲かせます。高遠は全国の「さくら名所100選」の一つで、例年、花見のシーズンの「さくら祭り」の舞台である高遠城址公園には大勢の人が訪れ花見を楽しんでいます。
606135
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
新潟県柏崎の花火は「海の大花火大会」と称され、越後三大花火のひとつとして全国に知られています。この度、海の上に浮かび上がる美しい花火の切手が完成しました。
606347
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
越後の霊峰、八海山の雄大な大パノラマと、色とりどりの四季が凝縮されたフレーム切手。
605195
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●剛力号対和泉龍
●健康力対角銀
●清号対忠左エ門
●初代牛太郎
●二代目牛太郎
●幸左エ門号対牛太郎
●勢子達
●天寿
●みまもり岩
●勢子のかけ声「ヨシター!」
●健康力対角銀
●清号対忠左エ門
●初代牛太郎
●二代目牛太郎
●幸左エ門号対牛太郎
●勢子達
●天寿
●みまもり岩
●勢子のかけ声「ヨシター!」
605162
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●海中空スターマイン×4
●ワイドスターマイン×3
●三尺玉2発同時打上
●尺玉300連発
●尺玉100発一斉打上
●ワイドスターマイン×3
●三尺玉2発同時打上
●尺玉300連発
●尺玉100発一斉打上
605326
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●梨の花咲く頃
●梅花と中央アルプス
●春うらら(生田部奈)
●台城つつじ祭り
●片桐松川上流
●嶺岳寺の彼岸花
●片桐ダムの紅葉
●夕日の観陽丘
●柿と中央アルプス
●中央アルプスとりんご園
●梅花と中央アルプス
●春うらら(生田部奈)
●台城つつじ祭り
●片桐松川上流
●嶺岳寺の彼岸花
●片桐ダムの紅葉
●夕日の観陽丘
●柿と中央アルプス
●中央アルプスとりんご園
604894
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
長野県PRキャラクター「アルクマ」と諏訪市公認宣伝キャラクター「諏訪姫」。
●御柱祭「山出し木落し」
●霧ヶ峰高原
●高島城
●万治の石仏
●富士見高原花の里
●鶴峯公園つつじ
●東山魁夷画伯「緑響く」の舞台 御射鹿池
●諏訪湖の花火
●国宝 縄文のビーナスと仮面の女神
●諏訪大社の四社
●御柱祭「山出し木落し」
●霧ヶ峰高原
●高島城
●万治の石仏
●富士見高原花の里
●鶴峯公園つつじ
●東山魁夷画伯「緑響く」の舞台 御射鹿池
●諏訪湖の花火
●国宝 縄文のビーナスと仮面の女神
●諏訪大社の四社
605092
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
辰野町で7年ごとに開催される「伊那御柱」、山出し祭、里曳き祭、建御柱祭と、毎年行われる「ほたる祭り」。この2 大イベントを題材にしたフレーム切手です。
●宮木諏訪神社建御柱祭
●三輪神社御柱里曳き祭
●法性神社御柱里曳き祭
●宮木諏訪神社御柱里曳き祭
●三輪神社建御柱祭
●平出の騎馬行列
●松尾映のゲンジホタル×4
※クリアファイル×1枚付き
●宮木諏訪神社建御柱祭
●三輪神社御柱里曳き祭
●法性神社御柱里曳き祭
●宮木諏訪神社御柱里曳き祭
●三輪神社建御柱祭
●平出の騎馬行列
●松尾映のゲンジホタル×4
※クリアファイル×1枚付き
606895
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
長野県南部に位置する中央アルプス県立自然公園は、2020年3月27日に国定公園に指定され、「中央アルプス国定公園」となりました。中央アルプスの美しい風景や生息する動植物のフレーム切手です。
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
606511
新潟
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
新潟県柏崎の花火は「海の大花火大会」と称され、川の長岡、山の片貝に並ぶ越後三大花火のひとつとして全国に知られています。海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600mのワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ちと、百花繚乱の花火は見るものを魅了します。
606513
長野
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています。