信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 21/28ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


信州 伊那 高遠の桜
601369
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
伊那市の高遠城址公園は、アルプスに囲まれた伊那谷の小さな城下町にあります。約1500本のタカトオコヒガンザクラが咲き乱れ、「日本三大桜の名所」のひとつに数えられます。
信州 上高地2008
601382
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
上高地(かみこうち)は、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地で、標高約1500m。松本市域に含まれ、中部山岳国立公園の一部になっています。国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
中山道 妻籠宿U
601399
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
妻籠宿は、全国に先駆けて宿場街の保存運動が発足しました。「売らない・貸さない・壊さない」という三原則のもと、今も貴重な文化財として、人々の暮らしの中で町並みが保存されています。
百名山(信州の峰々第2集)
601433
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●五竜岳 ●槍ヶ岳 ●常念岳 ●乗鞁岳 ●木曽駒ヶ岳 (各2種)
さわやか信州 霧ケ峰高原
601434
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●ニッコウキスゲ ●ヤナギラン ●レンゲツヅジ ●ノアザミ ●リンドウ ●アケボノソウ ●フシグロセンソウ ●マツムシソウ ●シモツケソウ ●コオニユリ
花のまち上越(蓮)
601454
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
その規模と美しさから東洋一といわれる高田公園の蓮。戊辰戦争の頃、凶作のため貧窮した財政を立直すため、大地主・保阪貞吉が明治4年に外堀にハスを植え、レンコンを育てたことがはじまりです。
信州 上高地2008U
601462
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●河童橋と穂高連峰●ラショウモンカズラ●朝焼けの奥穂高岳●河童橋から見た焼き岳●厳冬の槍・穂高●田代池●大正池より焼岳●サンカヨウ●明神岳と明神橋●涸沢の紅葉
長野県観光PR キャラクター「アルクマ」オリジナルフレーム切手しあわせ信州
604032
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
長野県PRキャラクター「アルクマ」は、信州に出没する、大変珍しいクマ。
●スキー
●御嶽山と木曽馬
●千曲川と菜の花畑
●天竜川下り
●諏訪湖花火大会
●国立天文台野辺山 ほか
松川町制施行60周年記念
605326
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●梨の花咲く頃
●梅花と中央アルプス
●春うらら(生田部奈)
●台城つつじ祭り
●片桐松川上流
●嶺岳寺の彼岸花
●片桐ダムの紅葉
●夕日の観陽丘
●柿と中央アルプス
●中央アルプスとりんご園
松本城の四季
605622
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●北アルプスと松本城
●松本城と夜桜
●新緑の松本城
●晴天の松本城
●埋橋と松本城
●朝焼けの松本城
●夕暮れの松本城
●秋の松本城
●雪の松本城
●松本城と太鼓門
蒼き誘い・上高地
605623
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●早朝の大正池
●厳冬 奥穂高
●大正池にて
●朝陽輝く焼岳
●梓川より穂高連峰
●草紅葉の田代湿原
●河童橋から早朝の焼岳
●穂高連峰
●上高地のシンボル河童橋
●小梨平にて
中山道奈良井宿
605624
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています
国営越後丘陵公園 香りのばら園
605625
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●スパニッシュ・ビューティ
●フレグランド・ヒル
●正雪
●ピーチ・ブロッサム
●ラ・フランス
●プレシャス・プラチナム
●シェエラザード
●ロサ・グラウカ
●ロサ・ケンティリア・ブラータ
●エントランスのガーランド(花網仕立て)
津南ひまわり広場
605748
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
津南町の「津南ひまわり広場」では、約4ヘクタールの畑に毎年約50万本のひまわりが咲き誇ります。7月末から8月中旬の開園中には、地元露店市が並び、ひまわり迷路やひまわりウエディング等の様々なイベントが開催されます。美しく咲き誇るひまわりのフレーム切手が完成しました。
一茶 木板画で描く俳句の風景
605331
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
町制60周年を迎える信濃町は、俳人小林 一茶のふるさととして有名です。その一茶の詠んだ俳句にちなんだ風景等を木板画で描いたフレーム切手です。
●世の中をゆすり直すらん日の始め
●青空にきず一つなし玉の春
●朝霜に野鍛冶の散り火走るかな
●彼岸までとは申せども寒さかな
●野大根も花咲きにけり鳴く雲雀
●水かけて夜にしたりけり釣り荵
●夕暮れの虫を鳴かする団扇かな
●草市と申せば風の吹きにけり
●蜻蛉の赤いべべきたあれ見さい
●杉の葉を添えて配りし新酒かな
●おく霧や白きを見れば鼻の穴
蕗谷虹児が描く「名作童画シリーズ」
605893
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●はくちょうのおうじ
●アルプスの少女
●雪の女王
●おやゆびひめ
●かえるの王さま
●チルチル・ミチル
●童謡画集表紙画
●アリババ物語
●孫悟空
●人魚姫
磐田市・駒ヶ根市 友好都市50周年記念
605798
長野・静岡
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
静岡県磐田市と長野県駒ヶ根市は、昭和42年1月12日に「悉平太郎伝説 (駒ヶ根市では早太郎伝説)」を縁に友好都市提携をしました。50周年を記念し、両市のキャラクターや風景などをモチーフにフレーム切手を作成しました。
●豊浜海岸(磐田市)
●見付天神(磐田市)
●光前寺 三重塔と霊犬早太郎像(駒ヶ根市)
●磐田駅 北口広場
●旧赤松家(磐田市)
●中央アルプス千畳敷カール(駒ヶ根市)
●駒ヶ根高原こまくさ橋
●しっぺいとこまかっぱ×2
●駒ヶ根ソースかつ丼・アローマメロン
長野灯明まつり
605996
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
毎年2月上旬に行われる「長野灯明まつり」は、長野で開催された冬期五輪を記念し始められた冬祭りで、2018年に開催15周年の節目を迎えます。五色にライトアップされた善光寺等の色鮮やかな切手が完成しました。
長岡開府400年記念
606111
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●蔵王大祭囃屋台
●牧野忠成木像
●十分盃
●雨龍
●元旦年賀登城
●伝河井継之助書
●河井継之助
●小林虎三郎
●三島億二郎
●米百俵の群像
妻籠宿でみ〜つけた!
606113
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
オリジナルはがき 2枚(2種)付き。
情緒あふれる観光地として人気の妻籠宿には毎年多くの観光客が訪れます。妻籠宿をモチーフにした切手とオリジナルはがきが完成しました。