信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 7/28ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


越後三大花火 柏崎 海の大花火大会
606135
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
新潟県柏崎の花火は「海の大花火大会」と称され、越後三大花火のひとつとして全国に知られています。この度、海の上に浮かび上がる美しい花火の切手が完成しました。
飛翔 未来へ輝く朱鷺と島
606467
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
トキは新潟県の鳥であり、国際保護鳥に指定されています。日本産のトキは2013年10月に絶滅してしまいましたが、中国から贈られた2羽からの飼育繁殖は順調に進められています。
信州 高遠のさくら 82円
606431
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
伊那市高遠町の桜は「タカトオコヒガンザクラ」という固有種で、色の濃い花を咲かせます。高遠は全国の「さくら名所100選」の一つで、例年、花見のシーズンの「さくら祭り」の舞台である高遠城址公園には大勢の人が訪れ花見を楽しんでいます。
雪国に咲く 色とりどりの南魚沼
606257
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●八海山
●南魚沼市内スキー場
●こめつぐ君
●雲洞庵
●巻機山
●三国川ダム
●普光寺
●南魚沼産コシヒカリ
●牧之通り
●関興寺
新潟〜岩手旅紀行
606260
岩手・新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●佐渡 朱鷺
●長岡花火
●新潟 萬代橋
●南魚沼 雲洞庵
●火焔型土器
●南部鉄器
●盛岡・さんさ踊り
●宮古 浄土ヶ浜
●岩手山と開運橋
●鬼剣舞
県の鑑賞魚「錦鯉」
606262
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●錦鯉×2
●プラチナ黄金
●山吹黄金
●白べっ甲
●孔雀
●浅黄
●金昭和
●昭和三色
●大正三色
越後の霊峰 八海山 信仰・四季の花と大パノラマ
606347
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
越後の霊峰、八海山の雄大な大パノラマと、色とりどりの四季が凝縮されたフレーム切手。
ふるさと新潟の抒情画家 蕗谷虹児
604495
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●「花嫁」 1968年×2
●ささやき 1936年
●CUPIDを飼ふひと 1935年
●帰途を降る雪 1924年
●うたたね 1973年
●お年玉 1970年
●花嫁人形 1970年
●紫の手袋 1973年
●西堀通り 1973年
伊那御柱 ほたるの里 辰野
605092
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
辰野町で7年ごとに開催される「伊那御柱」、山出し祭、里曳き祭、建御柱祭と、毎年行われる「ほたる祭り」。この2 大イベントを題材にしたフレーム切手です。 
●宮木諏訪神社建御柱祭 
●三輪神社御柱里曳き祭 
●法性神社御柱里曳き祭 
●宮木諏訪神社御柱里曳き祭 
●三輪神社建御柱祭 
●平出の騎馬行列 
●松尾映のゲンジホタル×4 
※クリアファイル×1枚付き
アルクマの信濃路散歩〜諏訪姫とめぐる歴史の地〜
604894
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
長野県PRキャラクター「アルクマ」と諏訪市公認宣伝キャラクター「諏訪姫」。
●御柱祭「山出し木落し」
●霧ヶ峰高原
●高島城
●万治の石仏
●富士見高原花の里
●鶴峯公園つつじ
●東山魁夷画伯「緑響く」の舞台 御射鹿池
●諏訪湖の花火
●国宝 縄文のビーナスと仮面の女神
●諏訪大社の四社
松川町制施行60周年記念
605326
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●梨の花咲く頃
●梅花と中央アルプス
●春うらら(生田部奈)
●台城つつじ祭り
●片桐松川上流
●嶺岳寺の彼岸花
●片桐ダムの紅葉
●夕日の観陽丘
●柿と中央アルプス
●中央アルプスとりんご園
一茶 木板画で描く俳句の風景
605331
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
町制60周年を迎える信濃町は、俳人小林 一茶のふるさととして有名です。その一茶の詠んだ俳句にちなんだ風景等を木板画で描いたフレーム切手です。
●世の中をゆすり直すらん日の始め
●青空にきず一つなし玉の春
●朝霜に野鍛冶の散り火走るかな
●彼岸までとは申せども寒さかな
●野大根も花咲きにけり鳴く雲雀
●水かけて夜にしたりけり釣り荵
●夕暮れの虫を鳴かする団扇かな
●草市と申せば風の吹きにけり
●蜻蛉の赤いべべきたあれ見さい
●杉の葉を添えて配りし新酒かな
●おく霧や白きを見れば鼻の穴
牛の角突き
605195
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●剛力号対和泉龍
●健康力対角銀
●清号対忠左エ門
●初代牛太郎
●二代目牛太郎
●幸左エ門号対牛太郎
●勢子達
●天寿
●みまもり岩
●勢子のかけ声「ヨシター!」
越後三大花火 柏崎 海の大花火会
605162
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●海中空スターマイン×4
●ワイドスターマイン×3
●三尺玉2発同時打上
●尺玉300連発
●尺玉100発一斉打上
中央アルプス国定公園
606895
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
長野県南部に位置する中央アルプス県立自然公園は、2020年3月27日に国定公園に指定され、「中央アルプス国定公園」となりました。中央アルプスの美しい風景や生息する動植物のフレーム切手です。
●空木岳
●千畳敷カール
●木曽駒ヶ岳
●宝剣岳
●駒石に立つ
●千人塚公園
●天河滝
●寝覚の床
●恵那山
●コマウスユキソウ
越後三大花火 柏崎 海の大花火大会
606511
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
新潟県柏崎の花火は「海の大花火大会」と称され、川の長岡、山の片貝に並ぶ越後三大花火のひとつとして全国に知られています。海中空スターマインをはじめ、海の広さを利用した幅600mのワイドスターマイン、さらに尺玉100発一斉打ちと、百花繚乱の花火は見るものを魅了します。
中山道奈良井宿2019
606513
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
奈良井宿は長野県塩尻市にある中山道34番目の宿場です。木曽路十一宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控え「奈良井千軒」と言われていました。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みがそのまま保存されており「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されています。
長岡花火2019
606546
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、大曲や土浦の花火大会に並ぶ、日本三大花火大会のひとつといわれています。
信濃川を舞台に、合計約2万発というスケールの大きさを誇り、打上げられる花火の種類も豊富です。
令和元年 国宝指定記念「旧開智学校校舎」
606568
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
松本市の旧開智学校校舎の国宝指定を記念。旧開智学校校舎とは、明治時代初期の擬洋風建築の校舎で、文明開化時代の小学校建築を代表する建物として広く知られています。
中部山岳
601173
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
日本郵政公社信越支社発行の、中部山岳の花や蝶を題材にしたフレーム切手。ホルダーあり。
●オオタカネバラ
●シラネアオイ
●シナノキンバイ
●ヤマシャクヤク
●サンカヨウ
●コヒオドシ
●タカネキマダラセセリ
●タカネヒカゲ
●クモマツマキチョウ
●オオイチモンジ