近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 13/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


京都三大祭 葵祭2011
602713
京都
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
●牛車 ×2
●参進
●斎王代禊の儀
●騎女
●命婦
●内侍
●風流傘 ×2
●斎王代(お腰與)
京都三大祭 祇園祭 2012
603222
京都
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
祇園祭(ぎおんまつり)は、京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、明治までは「祇園御霊会(御霊会)」と呼ばれた。貞観年間(9世紀)より続く。京都の夏の風物詩で、7月1日から1か月間にわたって行われる長い祭であるが、そのなかでも「宵山」(7月14日〜16日)、「山鉾巡行」(7月17日)、「神輿渡御」(7月17日)などがハイライトとなっている。
京都三大祭 祇園祭 2014
604166
京都
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●函谷鉾
●長刀鉾
●北観音山
●菊水鉾
●放下鉾
●鶏鉾
●月鉾
●南観音山
●岩戸山
●大船鉾
京都三大祭 時代祭 2012
603396
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●維新勤王隊列
●徳川城使上洛列
●織田公上洛列
●室町洛中風俗列
●中世婦人列
●白川女献花列
●城南流鏑馬列
●平安時代婦人列
●神幸列
●豊公参朝列
京都三大祭 時代祭 2013
603867
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
秋の京都を彩る歴史民俗絵巻!
●神幸列
●維新勤王隊列
●豊公参朝列
●江戸時代婦人列
●室町幕府執政列
●総奉行
●白川女献花列
●平安時代婦人列
●城南流鏑馬列
●室町洛中風俗列
京都三大祭 時代祭 2014
604365
京都
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●室町幕府執政列
●総奉行
●和宮
●豊公参朝列
●白川女献花列
●出雲阿国
●神幸列
●小野小町
●維新勤王隊列
●室町洛中風俗列
京都三大祭 時代祭 2015
604877
京都
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●室町洛中風俗列
●城南流鏑馬列
●総奉行
●織田公上洛列
●豊公参朝列
●出雲阿国×2
●神幸列×2
●室町幕府執政列
京都三大祭 時代祭 2016
605386
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●維新勤王隊列
●前列
●楠公上洛列
●室町洛中風俗列
●神幸列
●豊公参朝列
●総奉行
●白川女献花列
●城南流鏑馬列
●徳川城使上洛列
京都三大祭 時代祭 令和元年
606624
京都
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
時代祭は、京都市の平安神宮の祭りで、葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いものの、京都三大祭りの一つである。
●江戸時代婦人列
●楠公上洛列
●総奉行
●織田公上洛列
●室町洛中風俗列
●延暦武官行進列
●維新勤王隊列
●神幸列
●白川女献花列
●豊公参朝列
京都三大祭 時代祭 令和五年 〜秋の京都を彩る歴史風俗絵巻〜
608253
京都
販売価格(税込): ¥2,060
買い物かごへ入れる
時代祭は、京都市の平安神宮の祭りで、葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いものの、京都三大祭りの一つです。

●名誉奉行
●維新勤王隊列
●維新志士列
●徳川城使上洛列
●江戸時代婦人列
●豊公参朝列
●楠公上洛列
●平安時代婦人列
●神幸列
●白川女献花列
京都三大祭 時代祭 令和四年 〜秋の京都を彩る歴史風俗絵巻〜
607901
京都
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
時代祭は、京都市の平安神宮の祭りで、葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いものの、京都三大祭りの一つです。
●楠公上洛列
●徳川城使上洛列
●白川女献花列
●維新勤王隊列
●江戸時代婦人列
●名誉奉行
●神幸列
●平安時代婦人列
●室町洛中風俗列
●織田公上洛列
京都三大祭 時代祭 令和六年 〜秋の京都を彩る歴史風俗絵巻〜
608588
京都
販売価格(税込): ¥2,880
買い物かごへ入れる
時代祭は、京都市の平安神宮の祭りで、葵祭や祇園祭に比べると歴史は浅いものの、京都三大祭りの一つです。

●名誉奉行
●維新勤王隊列
●維新志士列
●徳川城使上洛列
●江戸時代婦人列
●豊公参朝列
●楠公上洛列
●平安時代婦人列
●神幸列
●白川女献花列
京都三大祭 時代祭2010
602491
京都
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
●維新勤王隊列
●徳川城使上洛列
●江戸時代婦人列
●豊公参朝列
●室町洛中風俗列
●楠公上洛列
●中世婦人列
●平安時代婦人列
●延暦文官参朝列
●神幸列
京都三大祭 時代祭2011
602941
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●神幸列
●城南流鏑馬列
●藤原公卿参朝列
●室町幕府執政列
●平安時代婦人列常盤御前
●白川女献花列
●徳川城使上洛列駕籠
●延暦武官行進列
●豊公参朝列檳榔毛唐庇車
●時代祭
京都三大祭り 葵祭 2012
603146
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●斎王代 御禊の儀
●騎女
●斎王代
●参進
●舞人
●斎王代(参進)
●道楽(参進)
●女人列(参進)
●命婦
●牛車
京都三大祭祇園祭2011
602795
京都
販売価格(税込): ¥1,650
在庫: 売切れ
●長刀鉾 ×2
●函谷鉾 ×2
●菊水鉾
●鶏鉾
●月鉾
●鶏鉾と月鉾
●放下鉾
●船鉾
京都市営地下鉄開業30周年記念
602744
京都
販売価格(税込): ¥1,560
在庫: 売切れ
●烏丸線 京都〜竹田間開通
●烏丸線 開業前車両搬入
●近鉄との相互直通開始
●烏丸線 開業前試運転
●東西線開業(二条〜醍醐間)
●東西線 醍醐車両
●開業20周年記念列車
●烏丸線 竹田車庫
●東西線 開業前車両搬入
●地上を走る烏丸線車両
京都市交通局 市バス90周年記念
606276
京都
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●公営交通100周年記念バス
●昭和11年頃のガソリン車
●交通局初の電気バス
●職員手作りのHAPPY BUS
●リフト付き車両『ふれあい号』
●定期観光バスの最終運行
●最後のツーステップ車両
●市バス京都岡崎ループ
●平成30年導入最新バス車両
●2代目洛バスラッピング
京都市公営交通100周年
603195
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
〜 百年分の、ありがとう 〜 
明治45年6月11日の市電の運行開始以来、今年で京都市の市営交通は開業100周年!!市電、トロリーバス、市バス、地下鉄と形を変えながらも、100年もの永き間に渡り、市民の皆様の生活の足として、入洛される観光客の足として、都大路を走り続けてきました。これを記念し、平成24年6月10日「京都市公営交通100周年記念フェスタ」が開催されました。
京都市動物園 ゾウの来園記念
604496
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●レッサーパンダ(ムータン)
●アジアゾウ×4
●ブラジルバク
●アカコンゴウインコ
●ジャガー(ミワ)
●インドクジャク
●アジアゾウ(美都)