近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 8/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


櫻花爛漫 国宝 姫路城
605517
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
ソメイヨシノ、シダレザクラなど約1000本の桜が、姫路城の天守閣や白壁に映える景色 は、「日本の桜の名所 100選」にもなっています。
世界文化遺産 銀閣寺
605314
京都
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
室町幕府8代将軍足利義政が創建した寺院で、正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったといわれています。
西宮の景色2016
605254
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●武庫川女子大学甲子園会館
●北山貯水池
●夙川カトリック教会
●西宮浜
●新西宮ヨットハーバー
●夙川公園
●神呪寺
●北山緑化植物園
●廣田神社
●ニテコ池
日本遺産のまち 丹波篠山
605255
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●丹波篠山デカンショ祭
●王地山まけきらい稲荷
●春日神社能舞台
●篠山城下町地区(重要伝統的建造物群保存地区)
●福住地区(重要伝統的建造物群保存地区)
●丸山集落
●大国寺
●ぼたん鍋
●丹波焼
●篠山城跡 篠山城大書院
大津祭
605307
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
大津祭は湖国滋賀の三大祭のひとつに数えられ、天孫神社の例祭に曳き出される曳山行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
世界にいちばん近い城下町 岸和田市
605309
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
A4クリアファイル付き。
●岸和田城と桜
●春を告げる「いかなご漁」
●岸和田の夏の風物詩「港まつり花火大会」
●岸和田ブランド認定 甘さが自慢の「包近(かねちか)の桃」
●祭りの日の夜に行われる「灯入れ曳行」
●岸和田城イメージキャラクター「ちきりくん」
●紅葉の名所として名高い牛滝山の「大威徳寺」
●実りの秋を実感できる「黄金に彩られた稲穂」
●浪切ホールのイルミネーション
●果物のような甘みと爽やかな味で衝撃のにんじんと呼ばれる「彩誉(あやほまれ)」
草津市立水生植物公園みずの森 開園20周年記念
605229
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●ハス群生地とロータス館
●パラグアイオニバス
●ヒスイカズラ
●デビルズハンドツリー
●サラノキ
●ハス
●スイレン(マンガラ ウボン)
●スイレン(ギガンテア)
●コミュニティ広場
●コミュニティ広場花壇
こにゃん市オリジナルフレーム切手
605244
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
こにゃん市は、滋賀県湖南市が作り上げたインターネット上の架空動物都市。
●初代こにゃん市長 ぎん
●初代こにゃん副市長 にゃんちゅう
●初代こわん市長 ゴン
●第2代こにゃん市長 クース
●第3代こにゃん市長 ひなた
●第4代 花梨
●第5代こにゃん市長 あんず
●第6代こにゃん市長 ジュリア―ノ
●こにゃん×2
飛鳥の極彩色壁画
605320
奈良
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●キトラ古墳壁画(十二支像・寅)
●キトラ古墳壁画(十二支像・午)
●キトラ古墳壁画(玄武)
●キトラ古墳壁画(朱雀)
●キトラ古墳壁画(白虎)
●高松塚古墳壁画(西壁女子群像)
●高松塚古墳壁画(西壁男子群像)
●高松塚古墳壁画(青龍)
●高松塚古墳壁画(東壁女子群像)
●高松塚古墳壁画(東壁男子群像)
海の京都 天地山海にいきづく和の源流
605330
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●宮津市 天橋立・飛龍観
●京丹後市 久美浜湾とかぶと山
●舞鶴市 舞鶴赤れんがパーク
●福知山市 福知山城
●与謝野町 ちりめん街道
●宮津市 天橋立・昇竜観
●綾部市 あやべグンゼスクエア
●伊根町 伊根の船屋
●宮津市 威相寺五重塔の紅葉
●宮津市 天橋立砂浜ライトアップ
古都 奈良 世界遺産
605333
奈良
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●東大寺 大仏殿
●東大寺 二月堂
●興福寺 五重塔と猿沢池
●興福寺 南円堂
●春日大社 中門
●春日山原始林 遠望
●元興寺 極楽堂
●薬師寺 遠景
●唐招提寺 金堂
●平城京跡 朱雀門
戦国時代の鉄砲集団〜雑賀衆と雑賀孫一〜
605339
和歌山
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●雑賀孫一(作画 ホマ蔵)
●本願寺鷺森別院
●まごりん
●来迎寺
●鉄錆地雑賀鉢兜
●雑賀衆甲冑隊の背旗(孫市の会)
●蓮乗寺
●総光寺由来并太田城水責図
●矢宮神社
●鉄砲演武(らくり表紙)
豊中市制施行80周年記念
605316
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●マチカネワニの復元骨格(大阪大学総合学術博物館所蔵)
●豊中まちなかクラシック(日本センチュリー交響楽団)
●第1回全国中等学校優勝野球大会
●服部緑地(円形花壇)
●旧新田小学校校舎
●まちびらき当時の千里ニュータウン
●開設当時の庄内駅
●大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス
●救命力世界一宣言
●夜の大阪国際空港
京都三大祭 時代祭 2016
605386
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●維新勤王隊列
●前列
●楠公上洛列
●室町洛中風俗列
●神幸列
●豊公参朝列
●総奉行
●白川女献花列
●城南流鏑馬列
●徳川城使上洛列
日本遺産認定記念 国生みの島・淡路
605393
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●淡路人形浄瑠璃
●松帆銅鐸
●先山千光寺
●コヤダニ古墳遺跡出土 三角緑神獣鏡
●沼島(上位神岩)
●伊弉諾神宮
●絵島
●紀淡海峡と由良・成ヶ島
●五斗長垣内遺跡 他
お菓子のある街 にしのみや
605378
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●モンブラン
●タルト ショコラフランボワピスタチオ
●カシスとライチティーのオペラ
●きりかぶ
●甲風園
●ショコラの森
●焼き菓子
●酒粕ロール
●フルーツたっぷりデコレーションケーキ
●オールドファッション
石山寺本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉 〜開かれた勅封秘仏〜
605408
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●本尊 如意輪観世音菩薩(シート)
●紅葉ライトアップ
●毘沙門天立像
●如意輪観世音菩薩
●土佐光起筆「紫式部図」
●本堂正面
●塑像金剛蔵王心木
●石山の秋月
●本尊如意輪観世音菩薩 御宝印
●観世菩薩×2
嵯峨嵐山・四季 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車2016
605417
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
嵯峨野トロッコ列車は、片道7.3kmおよそ25分の間、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は枯野や雪景色と、四季それぞれに違った風景を楽しめます。
宝 花のみち散歩
605423
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●モニュメント「燕尾服の紳士」
●道標
●「セルカ」
●モニュメント「レビュー」
●灯篭
●宝塚すみれ夢時計
●手塚治虫記念館
●モニュメント「ベルサイユのばら」
●宝塚大劇場
●すみれの花の路上レリーフ
Kobe Luminarie
605427
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
神戸を包み込む光の彫刻「神戸ルミナリエ」。阪神・淡路大震災の後に定着した、神戸の冬の風物詩です。ルミナリエはイタリア語が語源で、祝祭のためのイルミネーションという意味です。