近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 9/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


かぎろひの里 宇陀
605538
奈良
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●又兵衛桜
●佛隆寺の千本桜
●大野寺のしだれ桜
●室生寺の石楠花
●宇太水分神社
●松山西口関門
●室生寺の紅葉
●大野寺弥勒磨崖仏
●室生寺の雪景色
●かぎろひ
よしのやま花物語
605542
奈良
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●吉野山の桜×5
●金峯山寺蔵王堂×2
●櫻本坊
●吉野山のあじさい
●吉野山
祇園祭 2017
605703
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●函谷鉾
●長刀鉾
●菊水鉾
●月鉾
●船鉾
●大船鉾
●放下鉾
●北観音山
●南観音山
●岩戸山
神戸市立須磨海浜水族園 開業60周年
605745
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
昭和32年に開館した須磨水族館は、当時、「東洋一の水族館」と言われ、「東の上野(動物園)、西の須磨(水族館)」と評され、日本の草分け的な水族館として愛されてきました。昭和62年に老朽化のために閉館しましたが、海浜公園要素を一体化した、日本初の“水族園”として生まれ変わりました。
宝 スイーツ コンチェルト
605605
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
宝塚にある11のお店がフレーム切手で夢の競演を果たしています。
京都 葵祭 平成二十九年版
605621
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●斎王代 御禊の儀(上賀茂神社 28年5月4日)×3
●賀茂競馬(上賀茂神社 28年5月5日)×2
●御蔭祭(左京区上高野 28年5月12日)
●斎王代 社頭の儀(下鴨神社 28年5月15日)
●女人列 社頭の儀(下鴨神社 28年5月15日)
●斎王代(腰興)路頭の儀(賀茂街道 28年5月15日)
●牛車 路頭の儀(賀茂街道 28年5月15日)
お茶の京都
605629
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
『日本茶800年の歴史散歩』京都・山城は、平成27年4月24日に日本遺産(Japan Heritage)に認定 されました。
●木津川市 上狛茶問屋街
●笠置寺 伝 虚空蔵磨崖仏
●城陽市 上津屋の浜茶
●精華町 水景園
●南山城村 白石の茶畑
●京田辺市 飯岡
●井出町
●久御山町
●宇治市
●八幡市 流れ橋と浜茶
阪堺電車117周年
605645
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
1900年に開業した阪堺電車は、大坂唯一の路面電車であり、1928年製造という日本最古の車両が現役で活躍する路線です。
舞鶴地方隊創立65周年記念
605747
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●舞鶴地方隊創立65周年記念
●護衛艦ひゅうが
●護衛艦あたご
●護衛艦ふゆづき
●哨戒機SH-60K
●補給艦ましゅう
●ミサイル艇はやぶさ
●掃海艇すがしま
●多用途支援艦ひうち
●東郷邸
開運 松原六社参り
605900
大阪・奈良
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●柴籬神社×2
●阿麻美許曽神社×2
●我堂八幡宮
●阿保神社
●布忍神社×2
●屯倉神社×2
天王寺動物園103周年記念
605939
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●ライオン/ガオウ、ルナ
●クロサイ/サミア
●チュウゴクオオカミ/ララ
●アジアゾウ/ラニー博子
●ホッキョクグマ/イッちゃん
●ジャガー/ルース
●ドリル/ドン
●アムールトラ/センイチ
●ニワトリ/マサヒロ
●通天閣とアミメキリン/幸弥
淡路人形浄瑠璃 淡路島日本遺産構成文化財
605971
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●「玉藻前藻前曦袂」神泉苑の段
●「播州皿屋舗」青山館の段
●「傾城阿波の鳴門」順礼歌の段
●「絵本太功記」尼ケ崎の段
●「壺坂霊験記」山の段
●「一谷嫩軍記」須磨浦組討の段×2
●「妹背山婦女庭訓」入鹿御殿の段
●「賤ヶ嶽七本槍」 清光尼庵室の段
●「式三番叟」
嵯峨嵐山の四季 法輪寺・愛宕念仏寺
606318
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
法輪寺は嵐山渡月橋のすぐ近くに位置する山の中腹にあるお寺で、本尊は虚空蔵菩薩です。「嵯峨の虚空蔵さん」と呼ばれ親しまれています。愛宕念仏寺は1200羅漢で有名で、別名「千二百羅漢の寺」と呼ばれています。
平成三十年 岸和田だんじり祭
606271
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
A4クリアファイル付き。
約300年の歴史を持つと言われている祭り。毎年9月に岸和田市北西部、岸和田城下およびその周辺で行われ、岸和田祭とも呼ばれます。
祝 日本遺産認定1周年 播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
606235
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●生野鉱山
●生野鉱山関連遺構(金香瀬坑口)
●生野鉱山関連遺構(トロッコ道)
●神子畑選鉱場跡(シックナー)
●神子畑選鉱場跡(空撮)
●神子畑選鉱場跡(全景)
●ムーセ旧居
●生野鉱山町
●神子畑選鉱場跡(夜のシックナー)
●神子畑鋳鉄橋
日本遺産 きっと恋する六古窯
606225
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●丹波焼
●波々伯部神社祭礼
●大国寺と丹波茶まつり
●丹波篠山デカンショ祭
●洞光寺
●篠山チルドレンズミュージアム
●にしきシャクナゲまつり
●水無月祭/福住地区(国重要伝統的建造物群保存地区)
●河原町(国重要伝統的建造物群保存地区)
●篠山城跡と大書院
和歌山城天守閣再建60年
606230
和歌山
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
和歌山大空襲で焼失し、1958年に再建された天守閣が、2018年に60年を迎えたことを記念したフレーム切手。
天神祭 2018
606167
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●摂州難波橋天神祭の図(歌川広重)
●船渡御扇面図(上田耕甫)
●御鳳輦図
●船渡御扇面図(田能村小斎)
●天狗面御座船(古写天神祭渡御船之図・部分)
●難波橋北詰乗船場(古来天神祭船渡御之図・部分)
●玉神輿(古来天神祭船渡御之図・部分)
●催太鼓(古来天神祭船渡御之図・部分)
●御迎え人形豆蔵(古来天神祭船渡御之図・部分)
●戎島御旅所(古来天神祭船渡御之図・部分)
熊野本宮大社 祝 御創建二千五十年
605980
和歌山
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●旧社地大鳥居ライトアップ
●道休禅門の地蔵(熊野古道)
●例大祭還御
●神門からの証誠殿
●八咫ポスト
●例大祭採燈大護摩
●例大祭稚児
●旧社地大斎原
●例大祭渡御祭
●熊野古道からの旧社地大鳥居
えんとつ町のプペル
606022
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
にしのあきひろ(キングコング西野亮廣)さんを中心に制作された絵本『えんとつ町のプペル』のフレーム切手です。