郵趣ブック を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 7/8ページ

郵趣ブック

切手や郵便の知識を深め、楽しくためになる書籍です。
図案、発行国、消印(スタンプ)、歴史、データ集など、いろいろな切り口で切手・郵便を語る書籍たちです。時を忘れ読みふける1冊に出会えます。

チェコスロヴァキア美術館
8587
販売価格(税込): ¥3,850
買い物かごへ入れる
チェコスロヴァキア、チェコで発行された美術切手でたどる中世〜現代絵画の通史。同国の美術切手は大判で、銅版画にも用いられる凹版印刷により、切手自体が見事な美術品。約300点の切手図版は拡大して掲載され、あたかも貸切った美術館の中を巡るように、ゆったりと美に浸れる。

■市川敏之・著
■えにし書房刊
■2018年5月30日発行
■B5判・並製/136ページ/オールカラー
アフガニスタン現代史
8668
販売価格(税込): ¥3,960
買い物かごへ入れる
混迷のアフガニスタンを通史で理解する!

米同時多発テロに端を発するアフガン侵攻から20年、西側諸国が支援した政府は崩壊し、再びタリバンが支配下に置いたアフガニスタン。英国、ソ連、米国と、介入した大国はすべて敗退し、「帝国の墓場」と呼ばれてきた、この国の複雑極まりない現代史を、切手や郵便資料も駆使しながら鮮やかに読み解く。

■内藤陽介・著
■えにし書房刊
■2022年3月5日発行
■A5判・並製/389ページ
世界珍品切手物語
8340
販売価格(税込): ¥3,981
買い物かごへ入れる
●そのロマンと価値の秘密●日本(竜500文逆刷)をはじめ、アメリカ(ブルーボーイ)、トリニダッド(蒸気船マクロード号)、モーリシアス(ポスト・オフィス切手)、バーミューダ(ペロー局切手)など本編20話と番外3話を採録。子供の頃のあの興奮を思い出してください。
■古屋厚一・著 ■(株)鳴美刊 ■B5判/上製本・272ページ
大正新切手図案懸賞募集作品集 −田澤切手の誕生−
8696
販売価格(税込): ¥4,000
買い物かごへ入れる
もし田澤でなかったら・・・

大正2(1913)年、新切手図案の懸賞に応募した539組1610点の作品を収録。作品はほぼ低・中・高の3額面の図版を1組として構成。審査の結果、印刷局の田澤昌言の作品が切手図案に採用、「田澤切手」が誕生した。

■星名定雄・編
■鳴美刊
■2024年6月1日刊行
■A4判・並製/160ページ/オールカラー
印刷局震火災誌
8597
販売価格(税込): ¥4,074
買い物かごへ入れる
内閣印刷局がまとめた、関東大震災による局内の被害状況の記録を、活字に組まず、手書き原稿そのままを製本したもの。これらの原稿は完本として刊行する予定だったが、今まで未刊で残されていた。

建物や印刷機をはじめ、さまざまな物品が損壊し、多くの犠牲者が出た深刻な被災状況、その中から始まる復旧までの道程が、活字ではなく血肉のある手書き原稿により、まるでドキュメンタリー映像のように鮮明に目の前に現れる。

震災切手発行や田沢切手復旧の経緯も、その場に居合わせるかのように読み取れ、また焼失品リストからは、手彫はじめ数多の切手原版が保管されていたことも窺え、研究者には貴重な一次資料となろう。

■内閣印刷局・編
■鳴美刊
■2018年9月1日発行
■A5判・並製/260ページ
病気を描くシェイクスピア
8562
販売価格(税込): ¥4,180
買い物かごへ入れる
ベテラン医師が解き明かす、いままでとはちょっと違うシェイクスピア。彼の戯曲の中で語られるさまざまな病気から、エリザベス朝の英国の医療と暮らしを詳細に描く、ユニークな「病気から見たシェイクスピア論」。巻末に著者が収集した、シェイクスピア関連切手のカラー図版を約200点掲載、切手の解説付き。

■堀田 饒・著
■ホーム社刊
■2016年10月31日発行
■A5判・上製/464ページ(うち巻末カラー図版40ページ)
チェ・ゲバラとキューバ革命
8614
販売価格(税込): ¥4,290
買い物かごへ入れる
かつてジョン・レノンが“世界一カッコいい男”と呼び、現在でもTシャツのイラストなどで有名なチェ・ゲバラは、1928年アルゼンチンで生まれ、1967年にボリヴィア山中でのゲリラ活動中に捕えられ、39歳で逝去。

キューバ革命の英雄として有名な彼だが、若き日の南米縦断旅行をはじめ、革命政府の要人として日本を含むアジア・アフリカ・東欧への歴訪、コンゴでの武装闘争支援など、じつはその足跡は全世界に及ぶ。その軌跡を郵便資料という独自の視点からたどり「現代史」を浮かび上がらせる稀有な書。

■内藤陽介・著
■えにし書房刊
■2019年2月25日発行
■A5判・並製/695ページ
和紙桜黄2銭仮名なし プレーティングブック
8686
販売価格(税込): ¥4,400
買い物かごへ入れる
コレクター待望の1冊

和紙桜黄2銭仮名なし全15版のプレートポジションを示した1冊。全600ポジションの内、未特定は118ポジション。実際のプレーティング作業を想定し、図版は200%に拡大し、見易くするため黄色を青色に変換、同ポジションの図版を2枚ずつ揃えてある。

■高野昇郎/荒木修喜・編
■鳴美刊
■2022年12月25日発行
■A4判/並製・88ページ
越後國の明治初期郵便消印
8702
販売価格(税込): ¥4,400
在庫: 売切れ
越後國と佐渡國の不統一印と記番印のコレクション

郵便創業当時の局所数が日本最多で、最も改廃が頻繁で複雑な越後國。不統一印の使用局所は推定264局で、確認済173局のうち145局を収録。記番印は未発見4局を除いて完集。使用局の確定となったカバーを複数収録、カバーがなければ使用局不明の不統一印を多数含む。巻末に解説ページ付き。

■村山廣祐・著
■鳴美刊
■2024年9月1日刊行
■A4判/並製・151ページ/オールカラー
<スコット>切手チェックリスト/マルティン・モルク
445408
販売価格(税込): ¥4,950
買い物かごへ入れる
特別お取次ぎ品

切手凹版の巨匠スラニアの後継者のひとり、ノルウェー系スウェーデン人の切手彫刻家兼デザイナー、マルティン・モルクが日本を含む28郵政のために制作した1000枚を超える切手、2023年12月末までの全切手のリスト(2024年10月発売)。
オールカラー全110ページ。表紙サイズ:154×229ミリ。重量220g

ご注文締め切り【2025年5月20日】お届け予定6月下旬。
イーガル・ナタニエル「手彫切手」 PDF版
8649
販売価格(税込): ¥5,500
買い物かごへ入れる
貴重なコレクションを再録!
澤まもる氏による丁寧な作品解説も貴重!


日本国際切手展2001のチャンピオンクラス出品、イスラエルのイーガル・ナタニエル氏のコレクション128リーフをオールカラー採録。澤まもる氏による丁寧な作品解説も貴重。2002年刊の書籍(売切れ・絶版)をPDFに再録したもの。

■鳴美刊
■イーガル・ナタニエル著
■2020年11月6日発行
■PDF146ページ/オールカラー(閲覧用/高画質データ計2種収録)
■Acrobat Reader DCにて動作確認済

※ご使用にはDVD、BDなど光学ドライブ搭載のパソコンが必要です。
飛脚 PDF版
8652
販売価格(税込): ¥6,600
買い物かごへ入れる
飛脚研究の最前線!

著者が長年研究を続ける飛脚コレクションの全貌をオールカラーで紹介し、街道別の飛脚を詳細に解説。飛脚状や請取証に押された飛脚問屋の印鑑集は本邦初。飛脚状の読み難い宛名や差出地も、押してある印鑑でどこの飛脚が取り扱ったものか容易に判る。2016年刊の書籍(売切れ・絶版)をPDFに再録したもの。

■山ア好是・著
■鳴美刊
■2020年11月6日発行
■PDF320ページ/オールカラー(閲覧用/高画質データ計2種収録)※参考資料一部モノクロ
■Acrobat Reader DCにて動作確認済

※ご使用には光学ドライブ搭載のパソコンが必要です。DVD、BDプレイヤーでは使用できません。
土佐の村送り切手 PDF版
8651
販売価格(税込): ¥6,600
買い物かごへ入れる
村送り切手の全てがここに!

草創期の地方郵便として有名な土佐国の村送り切手だが、その全貌はほぼ知られていない。長年この切手を調査・研究してきた著者が、資料を駆使してまとめた2009年刊の書籍(売切れ・絶版)をPDFに再録。

■香宗我部秀雄・著
■鳴美刊
■2020年11月6日発行
■PDF352ページ/一部カラー(閲覧用/高画質データ計2種収録)
■Acrobat Reader DCにて動作確認済

※ご使用にはDVD、BDなど光学ドライブ搭載のパソコンが必要です。
昭和記念切手図録
8674
販売価格(税込): ¥7,000
買い物かごへ入れる
昭和記念切手の原画・下図がここに!

郵政博物館が収蔵している昭和時代(1926〜89)に発行された記念切手の原画721点・下図1904点、計2625点をまとめたもの。巻末に各切手の発行日、図案者、整理番号などのリスト付き。

■鳴美刊
■星名定雄・編
■2022年3月31日発行
■A4判/上製/320ページ
動植物国宝切手シート写真集 DVD
8667
販売価格(税込): ¥7,000
買い物かごへ入れる
非常に鮮明なシート画像集!

9種374シートに及ぶコレクションを、1200dpiの高解像度でスキャンし、画像jpgをDVD-R5枚に分けて収録。画像はパソコンモニター上で拡大表示しても非常に鮮明で、定常変種を確認したり、画像編集を施してアルバムの挿画などにそのまま使用できる。各版の版式や目打等に関するデータを記録した小冊子が付属。

■鳴美刊
■桑野博・著
■2021年12月20日発行
■DVD-R5枚組/オールカラー

※ご使用には光学ドライブ搭載のパソコンが必要です。DVD、BDプレイヤーでは使用できません。
旧小判切手 1876-1879
8645
販売価格(税込): ¥8,000
買い物かごへ入れる
日本を代表する小判切手作品!

日本を代表する小判切手作品として知られ、国際展でも金賞を受賞したコレクション(英文表記)を、フルカラー128リーフにわたって掲載。巻末にリーフ毎の日本語解説付き。特に紙と目打の分類に優れ、模範とも言える書き込みは国際展出品に大いに役立つ。

■鳴美刊
■河野良一・著
■2020年8月1日発行
■A4判・上製/153ページ/オールカラー
肥前国の明治初期郵便印
8527
販売価格(税込): ¥8,148
買い物かごへ入れる
肥前国、壱岐国、対馬国、すなわち現在の長崎県・佐賀県の郵便局で使用した消印のコレクション。
郵便局別に不統一印〜記番印〜二重丸印を収録。外国便も取り扱った長崎郵便役所の欧文印バラエティも収録。この分野の収集に生涯をかけた渾身の一冊。

■辻確・編/山崎好是・解説
■鳴美刊
■2014年9月1日発行
■A4判・上製/160ページ
手彫証券印紙
8677
販売価格(税込): ¥10,000
買い物かごへ入れる
手彫証券印紙コレクションの決定版!

手彫証券印紙は、市場にある印紙の95%以上が1銭印紙で、5円や20円などの印紙は1枚を手に入れるために長年待ち続けなければならない。このコレクションは先達や伝説的収集家の収集品も加え、現存する希少な未使用のすべて、未使用ならびに使用済の最大群、証書を揃えた完璧なもの。手彫切手収集家にもお薦め。内容は英文表記、巻末に簡易な日本語解説を掲載。

■長谷川純・著
■鳴美刊
■2022年8月1日発行
■A4判変形/上製・224ページ/オールカラー
手彫切手 太田克己コレクション
8685
販売価格(税込): ¥12,000
買い物かごへ入れる
珍品・稀品の勢揃い

国際展「PHILA NIPPON 2021」大金賞作品を収録。郵便史に基づいて何を集め、何を集めないか、執念を持って完成させた芸術性の高いコレクション。珍品・稀品を数多く含むコレクションは、典雅な歴史絵巻のよう。内容は英文表記、巻末に日本語解説収録。

■太田克己・著
■鳴美刊
■2022年12月20日発行
■A4判/カラー128ページ+解説17ページ
琉球沖縄聚郵大鑑 米国施政権下篇 第一巻
8676
販売価格(税込): ¥12,000
買い物かごへ入れる
最高峰のコレクションを8年かけて刊行!

沖縄復帰50年を記念して、最高峰の石澤司コレクションを刊行!明治初期〜本土復帰まで約100年の沖縄郵便を戦前3巻、戦後5巻の全8巻でまとめる。毎年1冊ずつ刊行し、8年間で完結予定。最初に、戦後の郵便再開時期を「米国施政権下篇 第一巻」として刊行。注目は局長等による認印臨時加刷で、使用例の90%以上を掲載し、認印加刷の真贋判定についても解説。内容は英文表記、巻末に簡易な日本語解説を掲載。

■石澤司・編
■鳴美刊
■2022年7月30日発行
■A4判/上製・236ページ