スタンプマガジン

608843
本社
「エッグヘッド編」放送再開記念!
麦わらの一味のフレーム切手計10枚(5枚2シート)と特製台紙、「エッグヘッド編」の名場面を集めたポストカードのセットです。
※A3特製台紙×1枚、ポストカード×8枚付き。
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
麦わらの一味のフレーム切手計10枚(5枚2シート)と特製台紙、「エッグヘッド編」の名場面を集めたポストカードのセットです。
※A3特製台紙×1枚、ポストカード×8枚付き。
©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

122625
余白には気象庁マスコットキャラクター「はれるん」!
内務省地理寮の東京気象台が明治8年(1875)6月1日に気象業務を開始し、令和7年(2025)で150周年を迎えることを記念して発行された。150年間の気象業務の発展の歴史にちなむ題材を写真とイラストでデザイン。 余白には、封緘などに利用できる気象庁マスコットキャラクター「はれるん」が配置されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
内務省地理寮の東京気象台が明治8年(1875)6月1日に気象業務を開始し、令和7年(2025)で150周年を迎えることを記念して発行された。150年間の気象業務の発展の歴史にちなむ題材を写真とイラストでデザイン。 余白には、封緘などに利用できる気象庁マスコットキャラクター「はれるん」が配置されている。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

164890
国土緑化の中心的行事である「第75回全国植樹祭」が埼玉県で開催されることを記念して発行された。第75回全国植樹祭のお手植え、お手まきに関する樹種のほか、埼玉県にちなむものを採用。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

160890
国土緑化の中心的行事である「第75回全国植樹祭」が埼玉県で開催されることを記念して発行された。第75回全国植樹祭のお手植え、お手まきに関する樹種のほか、埼玉県にちなむものを採用。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

608814
茨城
毎年5月下旬から6月下旬頃にかけて開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場となる水郷潮来あやめ園には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。

115369
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

115368
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

448261
フィンランド
1945年に出版された最初のムーミン物語『小さなトロールと大きな洪水』の出版から80年を記念。テーマは『共にいること』、『共に過ごす時間』、『安心感』、『自分らしくいられる空間』。

448262
フィンランド
1945年に出版された最初のムーミン物語『小さなトロールと大きな洪水』の出版から80年を記念。テーマは『共にいること』、『共に過ごす時間』、『安心感』、『自分らしくいられる空間』。
5種連刷を2組収める。
5種連刷を2組収める。

448263
フィンランド
1945年に出版された最初のムーミン物語『小さなトロールと大きな洪水』の出版から80年を記念。テーマは『共にいること』、『共に過ごす時間』、『安心感』、『自分らしくいられる空間』。
封筒サイズ:199×140ミリ。
封筒サイズ:199×140ミリ。

608804
四国
石垣の名城と言われる丸亀城は香川県丸亀市にある現存十二天守の一つ。当時最高技術の石垣と現存十二天守の中で一番小さな天守を持ち、日本100名城にも選ばれています。
平成30年度の豪雨及び、台風被害で石垣が崩落した丸亀城の石垣修復プロジェクトと銘打って、寄付金の受付などの活動をしており、この商品の売り上げの一部が、丸亀城の石垣復旧に役立ちます。
●春爛漫
●桜の舞う丸亀城
●牡丹桜と丸亀城
●お城を眺めてまったり
●お城まつり
●朝日と丸亀城
●満月と丸亀城
●丸亀市市制施行20周年記念ロゴマーク
●とり奉行骨付じゅうじゅう
●丸亀城三の丸延寿格閣別館
平成30年度の豪雨及び、台風被害で石垣が崩落した丸亀城の石垣修復プロジェクトと銘打って、寄付金の受付などの活動をしており、この商品の売り上げの一部が、丸亀城の石垣復旧に役立ちます。
●春爛漫
●桜の舞う丸亀城
●牡丹桜と丸亀城
●お城を眺めてまったり
●お城まつり
●朝日と丸亀城
●満月と丸亀城
●丸亀市市制施行20周年記念ロゴマーク
●とり奉行骨付じゅうじゅう
●丸亀城三の丸延寿格閣別館

608800
新潟
新潟県佐渡市では、国際保護鳥「朱鷺」の繁殖飼育が行われており、佐渡島の大自然の中で、生き生きとたくましく暮らす朱鷺を表現。

608793
本社
MLB移籍7年目で悲願のワールドシリーズ優勝を達成した大谷翔平選手。2024年 MLBナショナルリーグにおいて54本塁打、130打点、59盗塁と輝かしい記録を達成し史上初となる指名打者としてのMVP受賞を記念したフレーム切手セットです。
2024年シーズンの活躍シーンを収めたプレミアムホルダー、フレーム切手シートにレギュラーシーズンの全打席成績とホームランデータを掲載した永久保存版「まるごと打者プレミアムビッグタオル」をセットにした、まさにプレミアムな逸品です。
※プレミアムホルダー×1個、「まるごと打者プレミアムビッグタオル」×1枚:サイズ(約)タテ68cm×ヨコ100cm付き。
2024年シーズンの活躍シーンを収めたプレミアムホルダー、フレーム切手シートにレギュラーシーズンの全打席成績とホームランデータを掲載した永久保存版「まるごと打者プレミアムビッグタオル」をセットにした、まさにプレミアムな逸品です。
※プレミアムホルダー×1個、「まるごと打者プレミアムビッグタオル」×1枚:サイズ(約)タテ68cm×ヨコ100cm付き。

608791
四国
2025年4月19日に、北川村「モネの庭」マルモッタンは開園25周年を迎えました。
色がパレットのようにひろがる花の庭や、モネの愛した睡蓮が咲く水の庭、地中海と高知の光に出会うボルディゲラの庭など、モネの光と色彩と世界観をお楽しみ下さい。
色がパレットのようにひろがる花の庭や、モネの愛した睡蓮が咲く水の庭、地中海と高知の光に出会うボルディゲラの庭など、モネの光と色彩と世界観をお楽しみ下さい。

448273
チェコ
伝統産業のボヘミアン・ガラスと木材を使ったらせん構造を特徴とする、チェコパビリオンの外観とパビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。

448271
チェコ
チェコの画家アルフォンス・ミュシャが1896年に描いた「四季」(リトグラフ)を題材とした4種シート。擬人化した四季(季節の花を髪に飾った女性と草木)を描く連作で、ミュシャが手がけた最初の装飾パネル。
●情熱的な夏:夏の香りを思わせる褐色の髪に赤いヒナゲシを飾り、冷たい水に足を浸して涼をとる夏の精。
●無垢な春:花々や小鳥たちに囲まれ、自らの髪で作った竪琴を奏でる春の精。
●実り多き秋:髪に菊の花輪を飾った女性。豊かに色づいた木々の中で、ブドウを手に一年の収穫を祝う秋の精。
●霜の降りた冬:ローブに身を包んだ成熟した女性。凍える小鳥を両手で包み、息吹を与えて温める冬の精。
●情熱的な夏:夏の香りを思わせる褐色の髪に赤いヒナゲシを飾り、冷たい水に足を浸して涼をとる夏の精。
●無垢な春:花々や小鳥たちに囲まれ、自らの髪で作った竪琴を奏でる春の精。
●実り多き秋:髪に菊の花輪を飾った女性。豊かに色づいた木々の中で、ブドウを手に一年の収穫を祝う秋の精。
●霜の降りた冬:ローブに身を包んだ成熟した女性。凍える小鳥を両手で包み、息吹を与えて温める冬の精。

448272
チェコ
チェコの画家アルフォンス・ミュシャが1896年に描いた「四季」(リトグラフ)を題材とした4種シート。擬人化した四季(季節の花を髪に飾った女性と草木)を描く連作で、ミュシャが手がけた最初の装飾パネル。
●情熱的な夏:夏の香りを思わせる褐色の髪に赤いヒナゲシを飾り、冷たい水に足を浸して涼をとる夏の精。
●無垢な春:花々や小鳥たちに囲まれ、自らの髪で作った竪琴を奏でる春の精。
●実り多き秋:髪に菊の花輪を飾った女性。豊かに色づいた木々の中で、ブドウを手に一年の収穫を祝う秋の精。
●霜の降りた冬:ローブに身を包んだ成熟した女性。凍える小鳥を両手で包み、息吹を与えて温める冬の精。
「四季」の4種を貼付。ミュシャのサインをデザインしたプラハ局の初日印。
封筒サイズ:162×115ミリ。
●情熱的な夏:夏の香りを思わせる褐色の髪に赤いヒナゲシを飾り、冷たい水に足を浸して涼をとる夏の精。
●無垢な春:花々や小鳥たちに囲まれ、自らの髪で作った竪琴を奏でる春の精。
●実り多き秋:髪に菊の花輪を飾った女性。豊かに色づいた木々の中で、ブドウを手に一年の収穫を祝う秋の精。
●霜の降りた冬:ローブに身を包んだ成熟した女性。凍える小鳥を両手で包み、息吹を与えて温める冬の精。
「四季」の4種を貼付。ミュシャのサインをデザインしたプラハ局の初日印。
封筒サイズ:162×115ミリ。
ありそうでなかった!!日本全国各地の風景や名勝、伝統文化や産業、有名人などを47都道府県ごとに採録した“ご当地” 切手カタログ!!
■都道府県別の切手カタログ!
日本では、全国各地それぞれのお国柄がわかる、郷土愛あふれる切手があまた発行され、親しまれてきました。そんな地方色豊かな切手や、あるいはパッと見ではわからなくとも、話を聞けばなるほど、ウンウンとうなずいてしまう、その土地に深い関りのある切手を、47各都道府県ごとにまとめたカタログが、今回ご案内する「都道府県別日本切手カタログ」です。今後、5分冊にわたって刊行する第1弾が「vol.1 関東」です。
■ページを開くとわかる各地の魅力!
このカタログは各都道府県それぞれに関連した図案や題材の切手を集め、都道府県ごとに「花・木」「自然・文化・風物」「ゆかりの人物」「産業・技術」の4つのテーマでまとめてあります。各テーマごとに収録内容を見てみましょう。
■「花・木」
まず「花・木」では「県の花」や「県の木」をはじめ、各都道府県内で生育しているとわかるもの、関りがはっきりわかるものを集めました。
■「自然・文化・風物」
次に「自然・文化・風物」では、各地の山河や海など自然を描く切手、神社仏閣や城郭など歴史ある建造物やランドマークの名所など、文化をテーマとした切手が採録されています。ほかにも各地の観光名所や特色あるお祭りなど、項目ごとにまとめられ採録されています。
■「ゆかりの人物」
「ゆかりの人物」では、主にその地域に関連する史跡(生地や生家、旧宅など)や記念施設(資料館や美術館)、現地の寺社や霊園に墓所がある人物を中心に紹介しています。
■「産業・技術」
最終テーマの「産業・技術」では、切手に取り上げられた各地の産業、伝統工芸品・郷土玩具などをまとめました。全国の伝統的工芸品シリーズの切手や、郷土玩具を題材とした年賀切手などが中心となります。
■題材解説と読み物コラム
このカタログは 各切手の題材とともに、地元とのゆかりについてもご紹介している点がポイントです。さらに、知っておきたいエピソードはコラムで詳しく解説していて、切手と都道府県との関係がよくわかります。図案を見ただけではわからない、地元の人も知らない意外な繋がりや発見があるかもしれません。
切手は原則として単片70%で採録され、見やすいサイズとなっています。今後は「甲信越・東海」、「北陸・近畿」、「北海道・東北」、「中国・四国・九州・沖縄」と、続々刊行が予定されています。日本全国津々浦々、気になる場所や馴染みのある土地の魅力を、この「都道府県別日本切手カタログ」で、ぜひ再発見してみてください。
■日本郵趣出版刊
■2025年8月1日刊行
■A5判・並製/176ページ/オールカラー
※画像は制作中のイメージです。