絵画 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 10/34ページ

絵画

24年国際文通週間「富嶽三十六景・下目黒」
122609
販売価格(税込): ¥330
買い物かごへ入れる
160円は第5地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。

◆1263頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
24年国際文通週間「富嶽三十六景・下目黒」10面シート
196194
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
160円は第5地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
24年国際文通週間「富嶽三十六景・東海道金谷ノ不二」
122608
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
120円は日本から第1地帯、第2地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。

◆1263頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
24年国際文通週間「富嶽三十六景・東海道金谷ノ不二」10面シート
196193
販売価格(税込): ¥2,500
買い物かごへ入れる
120円は日本から第1地帯、第2地帯宛ての航空扱いの書状(定形)の最低料金。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
24年国際文通週間「文鳥 辛夷花」
122607
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
15円は、日本から世界各国宛ての航空扱いのはがきの料金額(100円)と、国内の第二種郵便物料金額(85円)との差額。

※未使用美品です。

◆1263頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
24年国際文通週間「文鳥 辛夷花」10面シート
196192
販売価格(税込): ¥400
買い物かごへ入れる
15円は、日本から世界各国宛ての航空扱いのはがきの料金額(100円)と、国内の第二種郵便物料金額(85円)との差額。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
24年切手趣味週間「風俗図(彦根屏風)・機織図屏風」4種10面シート
195090
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
オフセット6色・凹版1色!
過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!


●国宝「風俗図(彦根屏風)」
●機織図屏風

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
24年切手趣味週間「風俗図(彦根屏風)・機織図屏風」通常版切手帳
195092
販売価格(税込): ¥2,600
買い物かごへ入れる
発行部数2023年より5000部減少!
全国でわずか13000部!


特殊切手「切手趣味週間」(商品番号19-5090と同シート)を収めた見開きの切手帳です。切手帳内側には解説(日本語および英語)が記載されています。
タテ182ミリ×ヨコ257ミリ。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
24年切手趣味週間「風俗図(彦根屏風)・機織図屏風」田型連刷
122601
販売価格(税込): ¥680
買い物かごへ入れる
オフセット6色・凹版1色!
過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!


国宝「風俗図(彦根屏風)」、「機織図屏風」が採り上げられている。

※未使用美品です。

◆1241頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
47年切手趣味週間「北斎の富士」小型シート
195782
販売価格(税込): ¥500 (通常価格 ¥1,000)
買い物かごへ入れる
1947年発行。

最初の切手趣味週間切手!
カタログ価の半額!お買得品!


◆印面は第1次新昭和「北斎の富士」×5枚。
◆第1版白紙。

※美品、軽い角折れ。
47年切手趣味週間「北斎の富士」小型シート(灰白紙)
196964
販売価格(税込): ¥1,800 (通常価格 ¥3,000)
買い物かごへ入れる
1947年発行。

稀少な“灰白紙”!

切手趣味週間小型シートには、版が2版存在し、ガッターの間隔や銘版の“造”の字の違いなどで判別可能。

※シワ、少ヤケ、微シミ、ヒンジ跡。
47年切手趣味週間「北斎の富士」小型シートU版
196963
販売価格(税込): ¥5,000 (通常価格 ¥10,000)
買い物かごへ入れる
1947年発行。

稀少な第U版をご案内!カタログ価の半額!

切手趣味週間小型シートには、版が2版存在し、ガッターの間隔や銘版の「造」の字の違いなどで判別可能(第2画像参照)。

※シワ、少ヤケ、軽い角折れ、小汚れ、微シミ。第U版白紙。
47年切手趣味週間小型シート(訳有り品)
190159
販売価格(税込): ¥300 (通常価格 ¥1,000)
買い物かごへ入れる
1947年発行。

カタログ価の70%Off!お買得品!

※シワ、少ヤケ、軽い角折れ、インク擦れ、小汚れ、小シミ散見、異物漉き込み、ヒンジ跡等のある状態ですが、その分お安くご提供いたします。
48年切手趣味週間 菱川師宣「見返り美人」
120140
販売価格(税込): ¥13,620
買い物かごへ入れる
1948年発行。

浮世絵を切手趣味週間の単片切手に使った最初のもの。菱川師宣画。
1948年の切手趣味週間に、当時の高額取引高税印紙の目打型を利用した超大型切手「見返り美人」が発行された。

【この切手のトリビアはこちら!

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
49年切手趣味週間「月に雁」
195779
販売価格(税込): ¥17,500 (通常価格 ¥25,000)
買い物かごへ入れる
1949年発行。

未使用美品!カタログ価の30%Off!

【月に雁】1949年は、本来の趣味週間に発行されるはずのものが、郵便週間に合わせて発行された。図案は当時、国立博物館保存の松方コレクション、歌川広重の花鳥図「月に雁」による。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
55年切手趣味週間 喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」
120252
販売価格(税込): ¥1,990
買い物かごへ入れる
1955年発行。

喜多川歌麿は、18世紀後半の浮世絵の全盛時代に活躍した画家。「ビードロを吹く娘」は、歌麿円熟期の作品「婦女人相十品」のうちの一品。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
55年切手趣味週間 喜多川歌麿「ビードロを吹く娘」・「Pos.9ホクロつき」シート
196803
販売価格(税込): ¥20,000 (通常価格 ¥31,200)
買い物かごへ入れる
1955年発行。

定常変種入り「Pos.9ホクロつき」シート!
当時のオリジナルの間紙(グラシン紙)が付属されています!


※シワ、軽い角折れ、異物漉き込み、特有のインク擦れ、一部微シミ、耳紙に小シミ。「Pos.9ホクロつき」の定常変種入りシート。
56年切手趣味週間 東洲斎写楽「市川蝦蔵」
120260
販売価格(税込): ¥1,690
買い物かごへ入れる
1956年発行。

東洲斎写楽画。市川蝦蔵の竹村定之進を描く。竹村定之進は、歌舞伎「恋女房染分手綱」の役柄。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
56年切手趣味週間 東洲斎写楽「市川蝦蔵」【官封切り】シート
195438
販売価格(税込): ¥18,000 (通常価格 ¥24,000)
買い物かごへ入れる
1956年発行。

「市川蝦蔵」の官封切りシート!
すべてに当時のオリジナルの間紙(グラシン紙)が付属されています!


※いずれも官封から取り出した糊の新鮮なシートですが、耳紙と切手一部に小シミ散見、シワ、軽い角折れ、異物漉き込み、一部間紙の異物写り込み箇所があります。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
58年国際文通週間「京師」
192625
販売価格(税込): ¥180 (通常価格 ¥400)
買い物かごへ入れる
1958年発行。

※未使用美品です。