絵画 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 25/33ページ

絵画

川瀬巴水2025年カレンダー
195868
販売価格(税込): ¥2,200
買い物かごへ入れる
巴水の選りすぐりの名作を綴る2025年カレンダー!渡辺木版美術画舗製。

A2判サイズ(約ヨコ425×タテ608ミリ)、版画印刷サイズ(約ヨコ370×タテ245〜285ミリ・約ヨコ240×タテ360ミリ)、表紙を含め7葉つづり。

●収録の作品
1月/2月…浅草観音の雪晴(東京二十景)
3月/4月…松山城名月
5月/6月…金澤下本多町(旅みやげ第2集)
7月/8月…三保の松原(東海道風景選集)
9月/10月…奥入瀬之秋(日本風景集 東日本編)
11月/12月…平泉金色堂

【川瀬巴水(かわせ・はすい)】
明治16年(1883)〜昭和32年(1957)。渡辺版画店制作の木版初日カバーのカシェで知られる。大正から昭和30年代初頭にかけ、数々の優れた風景版画を生みだした、『大正・昭和の広重』と呼ばれる名匠。
前島密生誕150年
121050
販売価格(税込): ¥130
買い物かごへ入れる
1985年発行。

※未使用美品です。
相撲絵シリーズ【官封切り】シート10点(15種)完
195475
販売価格(税込): ¥16,000 (通常価格 ¥23,100)
買い物かごへ入れる
1978-79年発行。

“官封切りシート”を特別ご案内!
相撲絵シリーズ15種完揃い!
お買得品!


【官封切りシート】切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、インク付着跡等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
相撲絵シリーズ15種完
130781
販売価格(税込): ¥1,550
買い物かごへ入れる
1978-79年発行。

秀ノ山雷五郎横綱土俵入りの図、
両国回向院太鼓やぐらの図、
東西土俵入りの図、
陣幕と雷電取り組みの図、
当時英雄取組の図、
幼遊び愛敬角力の図、
大角力両国橋渡の図、
勧進大相撲弓取の図、
武隈と岩見潟取組の図、
大童山土俵入りの図。

※未使用美品です。
相撲絵シリーズ第1集「秀ノ山雷五郎横綱土俵入りの図」2種連刷
120781
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1978年発行。

秀ノ山雷五郎横綱土俵入りの図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第2集「東西土俵入りの図」2種連刷
120784
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1978年発行。

東西土俵入りの図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第4集「大角力両国橋渡の図」2種連刷
120790
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1979年発行。

大角力両国橋渡の図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第5集「大童山土俵入の図」
120795
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1979年発行。

大童山土俵入の図

※未使用美品です。
相撲絵シリーズ第5集「武隈と岩見潟取組の図」2種連刷
120793
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1979年発行。

武隈と岩見潟取組の図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
太陽(セルフ糊)切手帳
445610
フランス
販売価格(税込): ¥6,270
買い物かごへ入れる
太陽が描かれた絵画。無額面=緑の手紙用12種を収める。

シュルレアリスムの画家アンドレ・マッソン(1896〜1987)「モントセラトの夜明け」、イギリス・ロマン主義の画家ウィリアム・ターナー(1775〜1851)「カプリッチョ、ベニス」、風景画家アルマン・ゲリー(1853〜1912)「シャンパーニュの日の出」、ノルウェーの国民的画家エドヴァルド・ムンク(1863〜1944)「太陽」、イギリスの海洋画家ジョン・エヴァレット(1877〜1949)「海景画」、スイスの画家フェリックス・ヴァロットン(1865〜1925)「夕焼けのオレンジ色の空」、タピスリー作家ジャン・リュルサ(1892〜1966)「自由」、印象派の画家クロード・モネ(1840〜1926)「印象、日の出」、抽象絵画の先駆者ロベール・ドローネー(1885〜1941)「円形、太陽」、アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチ(1826〜1900)「エクアドルのコトパクシ」、ドイツの画家エミール・ノルデ(1867〜1956)「日没」、新印象派の画家ポール・シニャック(1863〜1935)「夕暮れ時の港」。

※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。
貸郎図2種+小型シート
443691
中国
販売価格(税込): ¥710
買い物かごへ入れる
凹版+平版。雑貨を売り歩いた古代の行商人(貸郎)を描いた、南宋の宮廷画家・李嵩(1166〜1243)による絹地に墨、彩色で描かれた縦25.5センチ、幅70.4センチの図巻(北京故宮博物院収蔵)。
天秤棒に種々雑多な品物を何段も重ねて独特の節回しで商品の宣伝をしながら町や村を回る貸郎の元へ菓子や花、小間物などを求めて嬉し気に集まってくる客の女性や子供たちを描く。図巻きの中央に清の乾隆帝が詠んだ七言詩。
第13回世界会計士会議東京大会
121209
販売価格(税込): ¥130
買い物かごへ入れる
1987年発行。

歌川豊国画。

※未使用美品です。
第16回万国郵便大会議30円「文よむ女」
120541
販売価格(税込): ¥90
買い物かごへ入れる
1969年発行。

喜多川歌麿画「文よむ女」。

※未使用美品です。
第16回万国郵便大会議50円「文読み」
120542
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1969年発行。

鈴木春信画「文読み」

※未使用美品です。
第16回万国郵便大会議60円「都伝内」
120543
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1969年発行。

東洲斎写楽画「都内伝」

※未使用美品です。
第1次国宝シリーズ22種完
130485
販売価格(税込): ¥2,050
買い物かごへ入れる
1967−69年発行。

※わが国の伝統的文化を内外に紹介する目的で、国宝に指定されている、絵画、彫刻、工芸品、建築などから時代区分ごとに代表的なものを選んで題材にした。

※未使用美品です。
第1次国宝シリーズ第3集 「朝護孫子寺信貴山縁起」【官封切り】20面シート
196010
販売価格(税込): ¥840 (通常価格 ¥1,200)
買い物かごへ入れる
1968年発行。

大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!


【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
第1次国宝シリーズ第3集 「普賢菩薩」【官封切り】10面シート
196011
販売価格(税込): ¥1,750 (通常価格 ¥2,500)
買い物かごへ入れる
1968年発行。

大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!


【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
第1次国宝シリーズ第3集 護孫子寺信貴山縁起
120492
販売価格(税込): ¥50
買い物かごへ入れる
1968年発行。

※未使用美品です。
第1次国宝シリーズ第4集 「神護寺伝源頼朝像」【官封切り】20面シート
196012
販売価格(税込): ¥840 (通常価格 ¥1,200)
買い物かごへ入れる
1968年発行。

大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!


【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。