絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 10/33ページ

絵画

77年切手趣味週間 「機織図」2種連刷
120748
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1977年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
78年切手趣味週間 「寛文美人図」2種連刷
120774
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1978年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第1集「秀ノ山雷五郎横綱土俵入りの図」2種連刷
120781
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1978年発行。

秀ノ山雷五郎横綱土俵入りの図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第2集「東西土俵入りの図」2種連刷
120784
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1978年発行。

東西土俵入りの図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第4集「大角力両国橋渡の図」2種連刷
120790
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1979年発行。

大角力両国橋渡の図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
相撲絵シリーズ第5集「武隈と岩見潟取組の図」2種連刷
120793
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1979年発行。

武隈と岩見潟取組の図

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
79年切手趣味週間 懐月堂「立美人図」2種連刷
120807
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1979年発行。

懐月堂安度・度繁画。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
80年切手趣味週間 西川祐信「春の野遊図」2種連刷
120854
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1980年発行。

西川祐信画。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
第2次国宝シリーズ第2集 平家納経
120732
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1977年発行。

※未使用美品です。
日本国際切手展’91 「文遣い図」
121315
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1990年発行。

翠園堂春信画「文遣い図」

日本国際切手展'91は、1991年11月16日から24日まで、東京晴海の国際見本市会場で開催された。

※未使用美品です。
07年国際文通週間「荒井」
122023
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
2007年発行。

題材は歌川広重画「東海道五拾三次(保永堂版)」からのデザイン。

※未使用美品です。
08年国際文通週間「三島」
122044
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
題材は歌川広重「東海道五拾三次」

※未使用美品です。
17年国際文通週間 歌川広重「しだれ桜に小鳥」縦2種連刷
194977
販売価格(税込): ¥220 (通常価格 ¥270)
買い物かごへ入れる
2017年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
19年国際文通週間 歌川広重「海棠に小鳥」縦2種連刷
194979
販売価格(税込): ¥220 (通常価格 ¥280)
買い物かごへ入れる
2019年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
66年国際文通週間「富嶽三十六景」より「隅田川関屋の里」
120462
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
1966年発行。

北斎画・富嶽三十六景の「隅田川関屋の里」。

※未使用美品です。
05年国際文通週間「水口」
121998
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
2005年発行。

※未使用美品です。
18年国際文通週間「見附」
122384
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。
19年国際文通週間「鳴海」
122429
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
※未使用美品です。
20年国際文通週間 葛飾北斎「富嶽三十六景」より「遠江山中」
122476
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
富嶽三十六景復活!

※未使用美品です。
21年国際文通週間 葛飾北斎「富嶽三十六景」より「本所立川」
122525
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。

世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。

※未使用美品です。