絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 2/33ページ

絵画

カラヴァッジョ生誕450周年『洗礼者聖ヨハネの斬首』10ユーロプルーフ銀貨
573029
マルタ
販売価格(税込): ¥15,700
買い物かごへ入れる
☆カラヴァッジョ生誕450周年

イタリアのバロック期の巨匠、ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョの生誕450周年を記念して、カラヴァッジョの傑作を取り上げたコインが登場。

『洗礼者聖ヨハネの斬首』
カラヴァッジョが洗礼者聖ヨハネの処刑を描いた油彩画。

●発行国:マルタ共和国
●発行年:2022年
●品位:92.5%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り(画像省略)

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
48年切手趣味週間 菱川師宣「見返り美人」
120140
販売価格(税込): ¥13,620
買い物かごへ入れる
1948年発行。

浮世絵を切手趣味週間の単片切手に使った最初のもの。菱川師宣画。
1948年の切手趣味週間に、当時の高額取引高税印紙の目打型を利用した超大型切手「見返り美人」が発行された。

【この切手のトリビアはこちら!

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
切手帳 グリーティング JAPAN
197694
販売価格(税込): ¥12,800 (通常価格 ¥13,750)
買い物かごへ入れる
2016年発行。

完全未開封品!お買得品!

小型シートを2種収めた完全版の切手帳です。

オフセット6色・金箔・アルミ箔・エンボス加工。
切手帳中面に日本語・英語解説入り。

【切手帳の内容】
①グリーティングJAPAN(神奈川沖浪裏)小型シート(1000円×2種)
②グリーティングJAPAN(凱風快晴)小型シート(1000円×2種)
特製ケースサイズ:タテ257×ヨコ182×厚さ6ミリ。
◆発行数限定10万部。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日本国際切手展’91入場券付小型シート(タトウ付き)
196955
販売価格(税込): ¥12,000 (通常価格 ¥14,670)
買い物かごへ入れる
1990年発行。

稀少品!数量限定特価品!

※シートは美品。発売当時にタトウに袋を貼り付けた際の経年によるテープの黄ばみ跡があります。
「紫のドレスの婦人」150年記念ホルダー
444308
ハンガリー
販売価格(税込): ¥11,400
買い物かごへ入れる
ハンガリーのモナリザと呼ばれる、ハンガリーの画家シニェイ・メルシェ・パール(1845〜1920)が、結婚したばかりの新妻ジョーフィアを描いた初期の代表作「紫のドレスの婦人」(1874年、ハンガリー国立美術館)。

通常の小型シート、目打なし(インパーフ)の小型シート、ブラックプリント(試し刷り用の単色プルーフ)のシート3点を収める。
裸婦画 500種
500605
販売価格(税込): ¥10,180
買い物かごへ入れる
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
切手趣味週間「月に雁」(ヒンジ品)
195609
販売価格(税込): ¥10,000 (通常価格 ¥25,000)
買い物かごへ入れる
1949年発行。

おすすめ商品!
カタログ価の60%Off!お買得品!


※表美品、糊フレッシュ、糊シワ、糊むら、異物漉き込み、ヒンジ付き。
2020国際文通週間(東海道五十三次)切手帳 ブロック貼り初日カバー 6枚セット
210265
販売価格(税込): ¥9,600
買い物かごへ入れる
☆国際文通週間(東海道五十三次)切手帳 ブロック貼り初日カバー6枚セット

東京中央局 特印×6 和文ハト印×17

上段から切手10種ずつを貼付した5枚のカバーと、最下段の5種を貼付した1枚のカバーの、ブロック貼り初日カバー計6枚セット。

【切手帳について】
東海道五十三次の55作品を1つのシートにし、見開きのケースに収めた切手帳です。ケース内側には解説(日本語、英語および中国語)を記載。
原画はすべて平木浮世絵美術館蔵。

*特印は、「遠江山中」。

◆発行部数:20000部
◆追加発行部数:20000部
◆額面70円×55種の切手帳(のり式)
◆切手帳サイズ:ヨコ257ミリ×タテ364ミリ

※切手シートを取り除いた後の切手ケースもお届けします。
グリーティングJAPAN「神奈川沖浪裏」&「凱風快晴」(小型シートのみ)2種セット
193836
販売価格(税込): ¥9,600 (通常価格 ¥14,000)
買い物かごへ入れる
2016年発行。

※小型シート2種のみのお届けです。
※タトウ、表紙は付属いたしません。
※収められた切手シートは、郵便局で単体での発売なし。
※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
普通切手帳(完全品・未開封)
107329
販売価格(税込): ¥8,970
買い物かごへ入れる
2015年発行。

小型シート2枚と単片18種を収めた「普通切手帳」完全品!

【切手帳の内容】
表紙と、下記@Aをマウントで収めた解説ページ(日本語・英語併記)で構成。発売部数は、2月2日:2万部、2月16日以降:1万部(追加発売)。サイズはヨコ188×タテ263×厚さ7.5ミリ。

@新普通切手単片18種(1000円を除く)
※すべて「国立印刷局製」(グラビア)。

A小型シート2枚
・新普通切手2円と3円を納めるシートと、旧1000円切手(松鷹図)と新1000円切手(富士図)をそれぞれ無目打で収めるシートの、計2枚。
・シートサイズは各ヨコ107.5×タテ76.5ミリ。
・シリアルナンバーの指定はできません。

※1000円シートに、元からの特有の糊シワがあります。
※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※ご注文状況によりましては、お一人様当たりのご注文数量、お届け数量を制限させていただくことがございます。
※開封後の返品、交換はできませんので、予めご了承ください。
※未使用美品です。
郵便創業150年切手帳(特別版)
182516
販売価格(税込): ¥8,800
買い物かごへ入れる
世界初の“和紙シール切手用紙”を使用!新しい柔らかな肌ざわり!
発行数わずか2万部!
①図案2種に「こしゃく娘」と「横浜郵便局開業之図」のシート!
②図案に「前島密」刷色違い6種の“シリアルナンバー”入りのシート!の計2シートが封入された切手帳!


ケース内側には解説を記載。
◆シートサイズは、①タテ135ミリ×ヨコ112.2ミリ。②タテ112.2ミリ×135ミリ。
◆発行数2万部。
◆オフセット6 色。

※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
切手趣味週間「見返り美人・月に雁」セット(訳有り品)
197677
販売価格(税込): ¥8,600 (通常価格 ¥43,000)
買い物かごへ入れる
1948-9年発行。

数量限定特別販売品!
カタログ価の80%Off!大特価!


※糊シワ、糊むら、異物漉き込み、糊黄ばみ、少ヤケ、小シミ散見、小汚れ、糊枯れ、鉛筆書き込み、ヒンジ等のある難有り品ですが、お安くご提供いたします。
金沢・高岡明るい逓信文化展小型シート
120141
販売価格(税込): ¥8,170
買い物かごへ入れる
1948年発行。

図案は、見返り美人と飾り模様。

※未使用美品です。
裸婦画 400種
500604
販売価格(税込): ¥7,560
買い物かごへ入れる
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
ミュシャと黄道十二宮「双子宮」 500フランカラー銀メッキ白銅貨
578054
ベナン共和国
販売価格(税込): ¥6,600
買い物かごへ入れる
☆ミュシャと黄道十二宮
☆双子宮(ふたご座)×ミュシャ「カレンダー 四季」

西洋占星術などにおいて、天球上における太陽の通り道である“黄道”を12分割して、それぞれにサイン(宮)を振り分けたものを『黄道十二宮』といいます。
この『黄道十二宮』と、アールヌーボーの巨匠アルフォンス・ミュシャの作品を組み合わせたコインシリーズです。

双子宮は、黄道帯の3番目のサイン(宮)で、星座でいえば双子座。
「カレンダー 四季」は、チョコレート会社用のカレンダーにミュシャが描いた1897年の作品で、取り上げたのは「春」と「秋」の女性。

●発行国:ベナン共和国
●発行年:2017年
●重量:30.00g
●直径:38.60ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフライク
◇専用ケース入り(画像省略)

※プルーフライクはプルーフに近い仕上げを施したものです。
※コイン画像は鋳造前のイメージです。
ミュシャと黄道十二宮「双魚宮」 500フランカラー銀メッキ白銅貨
577993
ベナン共和国
販売価格(税込): ¥6,600
買い物かごへ入れる
☆ミュシャと黄道十二宮
☆双魚宮(1897年作「モナコ=モンテ・カルロ」)

西洋占星術などにおいて、天球上における太陽の通り道である“黄道”を12分割して、それぞれにサイン(宮)を振り分けたものを『黄道十二宮』といいます。
この『黄道十二宮』と、アールヌーボーの巨匠アルフォンス・ミュシャの作品を組み合わせたコイン。

「双魚宮」は、黄道帯の最後にあたる12番目のサイン(宮)で、星座でいえば魚座にあたります。
PLM(パリ-リヨン-マルセイユ)鉄道会社のポスター。少女の背後には海。

●発行国:ベナン共和国
●発行年:2017年
●重量:30.00g
●直径:38.60ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフライク
◇専用ケース入り

※表面画像は省略。
※プルーフライクはプルーフに近い仕上げを施したものです。
※コイン画像は鋳造前のイメージです。
美術切手4面シート
444299
スロバキア
販売価格(税込): ¥6,360
買い物かごへ入れる
凹版+平版。フランス印象派の影響を受けたスロバキアの画家ユゼフ・テオドール・ムーソン (1887〜1946)。納屋、家屋、教会を背景に鶏に餌をやるゼンプリン地方の少女を描く「農家の庭の少女」(1930年)。
ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」 コインカード
574048
チャド
販売価格(税込): ¥6,300
買い物かごへ入れる
☆ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」コインカード

ルネサンス期の画家ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」をコインカードに再現。

●発行国:チャド
●品位:99.9%
●重量:1/1000オンス
●発行数:50000
◇カードケース入り
太陽(セルフ糊)切手帳
445610
フランス
販売価格(税込): ¥6,270
買い物かごへ入れる
太陽が描かれた絵画。無額面=緑の手紙用12種を収める。

シュルレアリスムの画家アンドレ・マッソン(1896〜1987)「モントセラトの夜明け」、イギリス・ロマン主義の画家ウィリアム・ターナー(1775〜1851)「カプリッチョ、ベニス」、風景画家アルマン・ゲリー(1853〜1912)「シャンパーニュの日の出」、ノルウェーの国民的画家エドヴァルド・ムンク(1863〜1944)「太陽」、イギリスの海洋画家ジョン・エヴァレット(1877〜1949)「海景画」、スイスの画家フェリックス・ヴァロットン(1865〜1925)「夕焼けのオレンジ色の空」、タピスリー作家ジャン・リュルサ(1892〜1966)「自由」、印象派の画家クロード・モネ(1840〜1926)「印象、日の出」、抽象絵画の先駆者ロベール・ドローネー(1885〜1941)「円形、太陽」、アメリカの画家フレデリック・エドウィン・チャーチ(1826〜1900)「エクアドルのコトパクシ」、ドイツの画家エミール・ノルデ(1867〜1956)「日没」、新印象派の画家ポール・シニャック(1863〜1935)「夕暮れ時の港」。

※切手帳は3つ折りの状態でお届けします。
<初日印付き>金沢・高岡明るい逓信文化展小型シート(高岡)
196981
販売価格(税込): ¥6,000 (通常価格 ¥7,000)
買い物かごへ入れる
1948年発行。

●小型印:高岡/23.12.10。

※高岡での発売日は23.12.10。
※シワ、少ヤケ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。