鉄道
802515
40%off!!
パリのシンボルのひとつとも言えるメトロのビジュアル・モチーフをあしらったニューブランド「メトロ・ドゥ・パリ」シリーズです。
アンティーク風のメトロマップをモチーフにした『アンティークマップ』と、メトロの路線をイメージした『ライン』の2つのシリーズです。
パリ発の小粋な「RATP(パリ交通公団)」ラインナップをお届けします!
メモ帳はマス目が入っていますので、実用性抜群!
サイズ:タテ105×ヨコ74ミリ。
パリのシンボルのひとつとも言えるメトロのビジュアル・モチーフをあしらったニューブランド「メトロ・ドゥ・パリ」シリーズです。
アンティーク風のメトロマップをモチーフにした『アンティークマップ』と、メトロの路線をイメージした『ライン』の2つのシリーズです。
パリ発の小粋な「RATP(パリ交通公団)」ラインナップをお届けします!
メモ帳はマス目が入っていますので、実用性抜群!
サイズ:タテ105×ヨコ74ミリ。
130670
1974-75年発行。
第1集 C57形式、D51形式。
第2集 C58形式、D52形式。
第3集 C11形式、8620形式。
第4集 9600形式、C51形式。
第5集 7100形式、150形式。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
第1集 C57形式、D51形式。
第2集 C58形式、D52形式。
第3集 C11形式、8620形式。
第4集 9600形式、C51形式。
第5集 7100形式、150形式。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
120670
1974年発行。
題材は「D51形式」と「C57形式」。愛称「デゴイチ」と「貴婦人」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
題材は「D51形式」と「C57形式」。愛称「デゴイチ」と「貴婦人」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
120672
1975年発行。
題材は「C58形式」と「D52形式」。愛称「シゴハチ」と「デゴニ」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
題材は「C58形式」と「D52形式」。愛称「シゴハチ」と「デゴニ」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
120674
1975年発行。
題材は「8620形式」と「C11形式」。愛称「ハチクロ」と「Cのチョンチョン」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
題材は「8620形式」と「C11形式」。愛称「ハチクロ」と「Cのチョンチョン」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
120676
1975年発行。
題材は「9600形式」と「C51形式」。愛称「キューロク」と「シゴイチ」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
題材は「9600形式」と「C51形式」。愛称「キューロク」と「シゴイチ」。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
120678
1975年発行。
題材は「7100形式」と「150形式」。「7100」はアメリカから輸入、北海道の開拓に活躍した。「150」は日本で最初の鉄道開業に際してイギリスから輸入された蒸気機関車。「1号機関車」と呼ばれている。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
題材は「7100形式」と「150形式」。「7100」はアメリカから輸入、北海道の開拓に活躍した。「150」は日本で最初の鉄道開業に際してイギリスから輸入された蒸気機関車。「1号機関車」と呼ばれている。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
608427
新潟
JR磐越西線を運行しているSLばんえつ物語号が、2024年4月29日で運行開始から25周年を迎えました。
1999年4月29日、新津第一小学校で眠っていたSL列車を約30年ぶりに復活させ、運行を開始。現在は冬季を除く土日祝日を中心に、新津〜会津若松(福島県)駅間を走行しています。
切手にはフォトコンテストの入選作品を使用し、躍動感あるSLばんえつ物語号の魅力あふれるデザインとなっています。シート地は最優秀賞に選ばれた作品「夏雲」。
●優秀賞「山の上の入道雲」
●JR新潟支社特別賞「夏空」
●JR新潟支社特別賞「白鳥に見守られて」
●佳作「ギラリ力走」
●佳作「喜寿の祝い」
●佳作「銀杏のじゅうたん」
●佳作「聖夜に夢を抱いて」
●佳作「白眉」
●佳作「喜寿」
●佳作「2023ラストラン」
1999年4月29日、新津第一小学校で眠っていたSL列車を約30年ぶりに復活させ、運行を開始。現在は冬季を除く土日祝日を中心に、新津〜会津若松(福島県)駅間を走行しています。
切手にはフォトコンテストの入選作品を使用し、躍動感あるSLばんえつ物語号の魅力あふれるデザインとなっています。シート地は最優秀賞に選ばれた作品「夏雲」。
●優秀賞「山の上の入道雲」
●JR新潟支社特別賞「夏空」
●JR新潟支社特別賞「白鳥に見守られて」
●佳作「ギラリ力走」
●佳作「喜寿の祝い」
●佳作「銀杏のじゅうたん」
●佳作「聖夜に夢を抱いて」
●佳作「白眉」
●佳作「喜寿」
●佳作「2023ラストラン」
608341
熊本
現役では日本最長老のSLとして圧倒的な存在感で力強く九州を駆け抜けてきた「SL人吉」。101年もの長い歴史を経て、2024年3月をもって運行終了することを記念しました。
第一球磨川橋梁、人吉機関庫ほか、SL人吉の走行写真や沿線風景などが収められています。
※A3二つ折り台紙付き。
第一球磨川橋梁、人吉機関庫ほか、SL人吉の走行写真や沿線風景などが収められています。
※A3二つ折り台紙付き。
607126
北海道
冬季に釧網本線で運行される「SL冬の湿原号」は、釧路湿原の冬の風物詩となっています。雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
運行されているSLは、1975年の引退後、標茶町内の桜児童公園で保存されていた「C11 171号機」を動態復元したものです。
運行されているSLは、1975年の引退後、標茶町内の桜児童公園で保存されていた「C11 171号機」を動態復元したものです。

608694
北海道
釧路湿原の冬の風物詩「SL冬の湿原号」は、2000年1月8日からJR北海道釧網本線の釧路駅と標茶駅の間で運行を開始し、2025年で運行開始から25周年を迎えました。
運行されているSLは、C11形蒸気機関車「C11 171」を動態復元したものです。雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
運行されているSLは、C11形蒸気機関車「C11 171」を動態復元したものです。雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
607880
東北ほか
東北新幹線40周年を記念。東北新幹線の歴代車両の写真が収められています。
●E5系×3
●E5系 春
●E5系 夏
●E5系 秋
●E5系 冬
●200系リニューアル塗装
●200系2000番台
●200系
ビニールケース×1付き。
●E5系×3
●E5系 春
●E5系 夏
●E5系 秋
●E5系 冬
●200系リニューアル塗装
●200系2000番台
●200系
ビニールケース×1付き。
412907
タジキスタン
2024.4発行。
郵便輸送機関。サモンエア航空機、TE33A形ディーゼル機関車、蒸気機関車、自動車。
並び順2通り。
郵便輸送機関。サモンエア航空機、TE33A形ディーゼル機関車、蒸気機関車、自動車。
並び順2通り。

194751
1949年発行。
郵趣サービス社“戦後記念切手【未使用】”在庫大放出!
感謝セール特別価格!
訳有り品!カタログ価の80%Off!
過去最安値!コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
郵趣サービス社“戦後記念切手【未使用】”在庫大放出!
感謝セール特別価格!
訳有り品!カタログ価の80%Off!
過去最安値!コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
パリのシンボルのひとつとも言えるメトロのビジュアル・モチーフをあしらったニューブランド「メトロ・ドゥ・パリ」シリーズです。
アンティーク風のメトロマップをモチーフにした『アンティークマップ』と、メトロの路線をイメージした『ライン』の2つのシリーズです。
パリ発の小粋な「RATP(パリ交通公団)」ラインナップをお届けします!
メモ帳はマス目が入っていますので、実用性抜群!
サイズ:タテ105×ヨコ74ミリ。