航空機
145371
		
		
		1961年発行。
京都中央局での自動販売機使用に間に合わせるために、五重塔航空(円位)30円(カタログ番号A25)を流用して臨時に普通切手の代用とした。
同局と東京中央局の切手窓口だけで発売された。
発行数15万枚。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
		京都中央局での自動販売機使用に間に合わせるために、五重塔航空(円位)30円(カタログ番号A25)を流用して臨時に普通切手の代用とした。
同局と東京中央局の切手窓口だけで発売された。
発行数15万枚。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
500908
		
		
		パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセルを含む場合があります)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。なお、同国、異数種間のパケットには同じ切手が重複して含まれており、100種と200種を合わせても300種にはなりません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。
		
		
		
		
		
		
		196938
		
		
		1951年発行。
カタログ価の半額!お買得品!
※表面概ね良好、特有の糊シワ、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
		カタログ価の半額!お買得品!
※表面概ね良好、特有の糊シワ、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
145370
		
		
		1961年発行。
京都中央局での自動販売機使用に間に合わせるために、五重塔航空(円位)30円(カタログ番号A25)を流用して臨時に普通切手の代用とした。
同局と東京中央局の切手窓口だけで発売された。
発行数15万枚。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
		京都中央局での自動販売機使用に間に合わせるために、五重塔航空(円位)30円(カタログ番号A25)を流用して臨時に普通切手の代用とした。
同局と東京中央局の切手窓口だけで発売された。
発行数15万枚。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
608514
		大阪
		
		関西国際空港30周年を記念!
各切手には関空に就航する航空会社の機体や滑走路などの写真があしらわれた、Vol.1〜Vol.3の3種類の特別なセット。
3種類を並べると、関空の夜景が広がる仕掛けも施されています。
関西国際空港は、1994年9月4日に開港。人工島に建設された海上空港で、当時、旅客・航空貨物両方の24時間運用は日本初でした。
最近では、2022年10月に新国内線エリア、2023年12月には新国際線エリアがオープン。開港30周年を迎える現在も拡張工事が続けられており、2026年秋頃にリニューアル工事が完了する予定です。
※現地で三点購入された方限定で配布されたスリーブ付き(数量限定。三点を並べて収めることができます)。
		各切手には関空に就航する航空会社の機体や滑走路などの写真があしらわれた、Vol.1〜Vol.3の3種類の特別なセット。
3種類を並べると、関空の夜景が広がる仕掛けも施されています。
関西国際空港は、1994年9月4日に開港。人工島に建設された海上空港で、当時、旅客・航空貨物両方の24時間運用は日本初でした。
最近では、2022年10月に新国内線エリア、2023年12月には新国際線エリアがオープン。開港30周年を迎える現在も拡張工事が続けられており、2026年秋頃にリニューアル工事が完了する予定です。
※現地で三点購入された方限定で配布されたスリーブ付き(数量限定。三点を並べて収めることができます)。
410007
		フランス
		
		カサブランカ・ダカール間航空郵便就航100年。路線を運航するラテコエール航空の2機の航空郵便機ブレゲー14 No.161(登録記号F-AEEL)と同No.217(登録記号F-AFEJ)。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
消印はパリ。先行発行日(2025.5.30)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。
		紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
消印はパリ。先行発行日(2025.5.30)付け。サイズ:210×299ミリ。
※ドキュマンとは銅版画用の特製紙に切手と初日印、原版の出来を確かめる凹版の単色プルーフ、切手に関連する絵や解説文を記載した郵政発行の郵趣品。
		
		
		
		
		
		196943
		
		
		1961年発行。
カタログ価の40%Off!お買得品!
※表面概ね良好、特有の糊シワ、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
		カタログ価の40%Off!お買得品!
※表面概ね良好、特有の糊シワ、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
131502
		
		
		1994年発行。
「1994世界フィギュアスケート選手権大会」「国際家族年」「国連防災世界会議」「環境の日制定」「関西国際空港開港」「平安建都1200年」ほか。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
		「1994世界フィギュアスケート選手権大会」「国際家族年」「国連防災世界会議」「環境の日制定」「関西国際空港開港」「平安建都1200年」ほか。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
410006
		フランス
		
		カサブランカ・ダカール間航空郵便就航100年。路線を運航するラテコエール航空の2機の航空郵便機ブレゲー14 No.161(登録記号F-AEEL)と同No.217(登録記号F-AFEJ)。
紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
		紫外線ランプを照射すると、機体記号、航路、3機目の機体が現れるUVインキを使用。
550826
		英領バージン諸島
		
		2003.11発行。
ダグラスDC-4、F-4Bファントム、AH-64アパッチほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
		ダグラスDC-4、F-4Bファントム、AH-64アパッチほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
573302
		イギリス
		
		☆英国王立空軍(RAF)アクロバット飛行チームが記念貨に
「レッドアローズ」の愛称で知られる英国王立空軍(RAF)アクロバット飛行チームは、1965年に初めて展示飛行を披露してから、今年で60周年の節目を迎えます。これを記念して、地上クルー「ブルーズ」を含むレッドアローズのチーム全体に敬意を捧げるコレクションが、英国王立造幣局から発行されました。
1964年に設立されたレッドアローズは、魅惑的な展示飛行と正確無比の飛行技術で、英国王立空軍の卓越性と能力の高さを代表しています。この空軍の精鋭部隊は、設立以来、57カ国で5000回近くの展示飛行を行いながら、英国軍の勧誘活動の役割も担ってきました。
コインの裏面には、飛行中のレッドアローズの単発ジェット戦闘機「BAeシステムズ・ホークT1」3機が、スモーク(煙)とともに描かれています。
表面には、国王チャールズ3世の肖像が刻まれています。
●発行国:イギリス
●発行年:2025年
●重量:8.00g
●直径:27.30ミリ
●発行数:無制限
●状態:未使用
◇専用パッケージ入り
		「レッドアローズ」の愛称で知られる英国王立空軍(RAF)アクロバット飛行チームは、1965年に初めて展示飛行を披露してから、今年で60周年の節目を迎えます。これを記念して、地上クルー「ブルーズ」を含むレッドアローズのチーム全体に敬意を捧げるコレクションが、英国王立造幣局から発行されました。
1964年に設立されたレッドアローズは、魅惑的な展示飛行と正確無比の飛行技術で、英国王立空軍の卓越性と能力の高さを代表しています。この空軍の精鋭部隊は、設立以来、57カ国で5000回近くの展示飛行を行いながら、英国軍の勧誘活動の役割も担ってきました。
コインの裏面には、飛行中のレッドアローズの単発ジェット戦闘機「BAeシステムズ・ホークT1」3機が、スモーク(煙)とともに描かれています。
表面には、国王チャールズ3世の肖像が刻まれています。
●発行国:イギリス
●発行年:2025年
●重量:8.00g
●直径:27.30ミリ
●発行数:無制限
●状態:未使用
◇専用パッケージ入り
		
		
		
		608902
		青森・宮城
		
		東松島市の航空自衛隊松島基地所属の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が題材。
シート地や切手部分には、富士山を背景に飛行するブルーインパルスや、展示飛行中のコックピットの緊張感溢れる写真など、迫力ある空撮写真が使用されています。
また、付属品には本格的なT-4練習機のペーパークラフト!
※T-4練習機のペーパークラフト×1付き。
		シート地や切手部分には、富士山を背景に飛行するブルーインパルスや、展示飛行中のコックピットの緊張感溢れる写真など、迫力ある空撮写真が使用されています。
また、付属品には本格的なT-4練習機のペーパークラフト!
※T-4練習機のペーパークラフト×1付き。
		
		
		
		
		
		197095
		
		
		1949年発行。
凹版!カタログ価の半額!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!
【ヒンジ】切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。
※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、一部印面食い込み、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
		凹版!カタログ価の半額!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!
【ヒンジ】切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。
※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、一部印面食い込み、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
608729
		岐阜
		
		C-1初号機「28-1001」の退役を記念。
C-1初号機は、川崎重工が開発し、70年11月に初飛行した国産初のジェット輸送機。航空自衛隊で50年以上にわたり活躍した001号機は、2025年に退役を迎えました。
台紙には、詳細情報や写真、関係者のインタビューが掲載されています。
※A4台紙×1枚付き。
		C-1初号機は、川崎重工が開発し、70年11月に初飛行した国産初のジェット輸送機。航空自衛隊で50年以上にわたり活躍した001号機は、2025年に退役を迎えました。
台紙には、詳細情報や写真、関係者のインタビューが掲載されています。
※A4台紙×1枚付き。
608554
		石川
		
		2024年10月7日に開催された、小松基地航空祭を記念。
写真には、小松基地航空祭にてファンブレイクを実施するブルーインパルスのT-4や、2023年に記念塗装を施した F-15J 戦闘機などが登場!
●F-15J×5
●U-125A
●T-4×2
●F-15DJ
●UH-60J
※B5解説紙×1枚、ポストカード×2枚付き。
		写真には、小松基地航空祭にてファンブレイクを実施するブルーインパルスのT-4や、2023年に記念塗装を施した F-15J 戦闘機などが登場!
●F-15J×5
●U-125A
●T-4×2
●F-15DJ
●UH-60J
※B5解説紙×1枚、ポストカード×2枚付き。
608552
		青森
		
		2024年9月8日に航空自衛隊三沢基地で開催された三沢基地航空祭を記念!
切手部分にはF-35やT-4、RQ-4、CH-47Jなどの写真が使用され、シート地やクリアファイルには飛行中のF-35A「99-8712」とF-16戦闘機のイラストが描かれた特別なセットになっています。
※A4クリアファイル×1枚付き。
		切手部分にはF-35やT-4、RQ-4、CH-47Jなどの写真が使用され、シート地やクリアファイルには飛行中のF-35A「99-8712」とF-16戦闘機のイラストが描かれた特別なセットになっています。
※A4クリアファイル×1枚付き。
608646
		福岡
		
		2024年11月24日に開催された築城基地航空祭を記念。シート地や切手部分には、航空自衛隊のF-2戦闘機やT-4練習機などの航空機の写真のほか、PAC-3、基地防空用SAMなどの装備品の写真がデザインされています。
●F-2×6
●T-4
●PAC-3
●基地防空用SAM
●F-2記念塗装機
		●F-2×6
●T-4
●PAC-3
●基地防空用SAM
●F-2記念塗装機

























































 
手書きリタッチ!
通常価格30000円のところ18000円!
リタッチ部分Pos.1-5/11/41-2(国名枠にリタッチ痕跡)。第1版(凸版・板橋工場製)。
※中折れなし、全体に少ヤケ、耳紙縁にヤケ。