文通週間
国際文通週間は、世界の人々が文通によって互に理解を深め、世界平和に貢献しようという目的のキャンペーンで、UPU(万国郵便連合)結成記念日の10月9日を含む1週間と設定されています。日本でも1958年から、このための特殊切手が毎年発行されています。

195966
2020年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。

195967
2020年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。

195965
2020年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
122526
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。

195972
2021年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
122524
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。

195968
2021年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
122525
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。

195969
2021年発行。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
シート構成は10面。
※シートは切手部分美品、耳紙に軽いシワ、ツメ跡、少ヤケ、角折れ等があります。
122523
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
190933
2021年発行。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
122522
2021年の文通週間は「葛飾北斎」がテーマ。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
世界の人々が文通によって文化の交流に努め、世界平和に貢献することを目的。いずれも葛飾北斎作、7円70円が「鵤 白粉花」。他は「富嶽三十六景」から、90円「東都浅草本願寺」、110円「本所立川」、130円「御厩川岸より両国橋夕陽見」の5種類。
※未使用美品です。
190932
2021年発行。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
122527
各国のポストをデザイン!
ラ・ポスト(フランス郵政公社)との共同発行とし、両社を代表するポストを描く。
フランスのポストは、ラ・ポスト側が原画を作成したもので、日仏両国の郵政事業体間の交流の一環として、発行された。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ラ・ポスト(フランス郵政公社)との共同発行とし、両社を代表するポストを描く。
フランスのポストは、ラ・ポスト側が原画を作成したもので、日仏両国の郵政事業体間の交流の一環として、発行された。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
193910
2021年発行。
両国のポストをデザイン!
ラ・ポスト(フランス郵政公社)との共同発行とし、両社を代表するポストを描く。
フランスのポストは、ラ・ポスト側が原画を作成したもので、日仏両国の郵政事業体間の交流の一環として、発行された。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
両国のポストをデザイン!
ラ・ポスト(フランス郵政公社)との共同発行とし、両社を代表するポストを描く。
フランスのポストは、ラ・ポスト側が原画を作成したもので、日仏両国の郵政事業体間の交流の一環として、発行された。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。