昭和切手 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 1/4ページ

昭和切手

(1937〜46)日中戦争期から第二次大戦終戦まで。軍事色の強い切手たち。



第3次昭和 飛燕「青味緑」(灰白紙)手書きリタッチ入りシート
190998
販売価格(税込): ¥18,000
買い物かごへ入れる
1945年出現。

手書きリタッチ!
通常価格30000円のところ18000円!


リタッチ部分Pos.1-5/11/41-2(国名枠にリタッチ痕跡)。第1版(凸版・板橋工場製)。

※中折れなし、全体に少ヤケ、耳紙縁にヤケ。
第3次昭和 梅花模様(白紙)
102761
販売価格(税込): ¥9,440
買い物かごへ入れる
1945年出現。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第3次昭和 梅花模様
102760
販売価格(税込): ¥9,120
在庫: 売切れ
1945年発行。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 藤原鎌足
102381
販売価格(税込): ¥8,170
在庫: 売切れ
1939年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 梅花模様(凹版)
102391
販売価格(税込): ¥7,860
買い物かごへ入れる
1939年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第3次昭和 勅額(水色)
102690
販売価格(税込): ¥6,290
在庫: 売切れ
1945年出現。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 東郷 コイルペア
102421
販売価格(税込): ¥2,840
買い物かごへ入れる
1938年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※目打に軽い折れ筋のある場合があります。
第1次昭和 乃木 コイルペア
102411
販売価格(税込): ¥2,620
買い物かごへ入れる
1938年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※目打に軽い折れ筋のある場合があります。
第1次昭和 鎌倉大仏「濃淡違い」3色セット
194552
販売価格(税込): ¥2,600 (通常価格 ¥3,600)
買い物かごへ入れる
1939年発行。

特別販売品!鎌倉大仏「濃淡違い」3色セット!

※美品、特有の糊シワ、特有のオフセンターや目打抜けの悪いものも含みます。
第2次昭和 勅額(糊・目打なし)
102583
販売価格(税込): ¥2,520
買い物かごへ入れる
1945年出現。

<第2次昭和切手>
1941年12月、太平洋戦争に突入した日本では、あらゆることが戦争遂行へと根こそぎ動員された。郵便切手の製造も、発行当初は第1次昭和切手に遜色ない出来映えで、紙質や裏糊も良質な切手であったが、戦局の悪化とともに、工員の徴兵による熟練な労働力不足と物資の欠乏で、さまざまな粗雑なエラーや変種(バラエティ)が続出することになる。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 朱印船 コイルペア
102401
販売価格(税込): ¥2,420
買い物かごへ入れる
1939年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※目打に軽い折れ筋のある場合があります。
第3次昭和 飛燕 狭すかし
102682
販売価格(税込): ¥1,690
在庫: 売切れ
1945年発行。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第3次昭和 藤原鎌足(白紙)
102752
販売価格(税込): ¥1,690
在庫: 売切れ
1945年出現。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 東照宮陽明門(凹版)
102301
販売価格(税込): ¥1,370
買い物かごへ入れる
1938年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 東郷 コイル
102420
販売価格(税込): ¥1,370
買い物かごへ入れる
1938年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第3次昭和 藤原鎌足(灰白紙)
102753
販売価格(税込): ¥1,370
買い物かごへ入れる
1945年出現。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 乃木 コイル
102410
販売価格(税込): ¥1,260
買い物かごへ入れる
1938年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次昭和 朱印船 コイル
102400
販売価格(税込): ¥1,160
買い物かごへ入れる
1939年発行。

<第1次昭和切手>
軍部台頭の中、軍部からの要請に応え、1937年の郵便料金の値上げを機に切手図案の全面的な改正が検討されることになった。最初に凸版印刷による肖像切手として、陸軍の軍神である乃木大将を図案化し、はがき料金用の2銭切手として1937年5月10日に発行されたのを皮切りに、その後次々と発行されていった。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第2次昭和 勅額(糊なし)
102574
販売価格(税込): ¥1,050
買い物かごへ入れる
1945年出現。

<第2次昭和切手>
1941年12月、太平洋戦争に突入した日本では、あらゆることが戦争遂行へと根こそぎ動員された。郵便切手の製造も、発行当初は第1次昭和切手に遜色ない出来映えで、紙質や裏糊も良質な切手であったが、戦局の悪化とともに、工員の徴兵による熟練な労働力不足と物資の欠乏で、さまざまな粗雑なエラーや変種(バラエティ)が続出することになる。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第3次昭和 厳島神社 灰白紙
102721
販売価格(税込): ¥1,050
在庫: 売切れ
1946年発行。

<第3次昭和切手>
平版で印刷され、目打と糊がない3銭から10円までの10種を指す。用紙は白紙・灰白紙(灰色がかった白紙)・粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類があり、雲型の「昭和すかし」が入っている。

【用紙のバラエティ】 第3次昭和切手の用紙は、白紙、灰白紙(灰色がかった白紙)、粗紙(異物の混入が多い茶色がかった紙)の3種類に分類される。

【すかしのバラエティ】 第3次昭和切手で灰白紙のものには「狭すかし」がある。正規の昭和すかしは、切手1枚の幅に雲形の波線が縦方向に3本入っているのに対し、「狭すかし」は4本入っている。用紙抄造の際にすかしを入れるのに使う金型の並べ間隔を間違えたために生じた。

【追放切手】占領下の1946年(昭和21)5月、連合軍総司令部(GHQ)の指令で軍国主義や侵略政策、神道等を描く切手の製造が禁止され、翌年5月逓信省はこれら一群の切手の売りさばきを停止し同年9月からの使用を禁止した。使用禁止切手は33種あり、その外にも2次昭和切手の「敵国降伏」10銭切手2種は前年の昭和20年に占領軍の指示以前に使用禁止になっている。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。