公園切手 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 12/12ページ

公園切手

日本の豊かな自然を象徴する「国立公園」と、それに準ずる「国定公園」をテーマにした切手です。1936〜74年に発行されました。


第1次(戦前)国立公園  大屯・新高阿里山4種完
146030
販売価格(税込): ¥8,950
在庫: 売切れ
1941年発行。

大屯山、新高山主山(玉山)、観音山凌雲禅寺、新高山山頂の展望。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦前)国立公園  次高タロコ4種完
146035
販売価格(税込): ¥8,410
在庫: 売切れ
1941年発行。

東海岸清水断崖、タロコ峡、次高山(雪山)、立切渓。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦前)国立公園  富士箱根4種完
146001
販売価格(税込): ¥14,620
在庫: 売切れ
1936年発行。

暁の富士、芦ノ湖と富士、三ツ峠からの富士、三島からの富士。
第1次(戦前)国立公園 大山・瀬戸内海小型シート(タトウ付き)
140014
販売価格(税込): ¥11,640
在庫: 売切れ
1939年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 伊勢志摩10円
140074
販売価格(税込): ¥1,030
在庫: 売切れ
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田2円(訳有り品)
194087
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1951年発行。

通常価格500円のところ150円!
カタログ価の70%Off!
郵趣サービス社“戦前国立公園切手”在庫大放出!感謝セール特別価格!
過去最安値!
コレクションの補充にお役立てください!


数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。

※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田24円
140058
販売価格(税込): ¥2,700
在庫: 売切れ
1951年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦前)国立公園 霧島2銭
140025
販売価格(税込): ¥230
在庫: 売切れ
1940年発行。

新燃岳火口と韓国(からくに)岳:新燃岳は九州南部の霧島山中央部に位置し、有史以降噴火を繰り返している活火山。噴火口およびカルデラは鹿児島県霧島市域に位置し、尾根筋は宮崎県小林市にまたがる。韓国岳は、九州南部に連なる霧島山の最高峰であり、宮崎県えびの市・小林市、鹿児島県霧島市の境界にまたがる。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦前)国立公園 霧島20銭
140028
販売価格(税込): ¥5,190
在庫: 売切れ
1940年発行。

六観音池と甑(こしき)岳六観音池は:、数あるえびの高原一帯の火口湖の中でも最も美しいとされるコバルトブルーの湖。甑岳は、九州南部に連なる霧島山の北部に位置する火山。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 支笏洞爺10円
140071
販売価格(税込): ¥1,840
在庫: 売切れ
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。