年賀切手
年賀状に貼る切手や、年賀はがき・切手類のお年玉賞品として発行された切手をまとめました。
141117
2007年発行。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※未使用美品です。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※未使用美品です。
141118
2007年発行。
図案は奈良井土鈴「福徳十二支土鈴・ねずみ」。長野県塩尻市奈良井で制作されている玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
図案は奈良井土鈴「福徳十二支土鈴・ねずみ」。長野県塩尻市奈良井で制作されている玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
141119
2007年発行。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
141126
2008年発行。
●切手部分のみの画像を掲載しています。タブの部分に写真などが入る仕様で、図案はさまざまです。図案のご指定はご容赦ください。
切手上部のタブ部分に写真などを印刷できる「写真付きお年玉付年賀切手」は、平成19年用から21年用まで3年間発行されてきましたが、平成22年用は発行がなく、今後も一切発行されなくなると考えられます。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
●切手部分のみの画像を掲載しています。タブの部分に写真などが入る仕様で、図案はさまざまです。図案のご指定はご容赦ください。
切手上部のタブ部分に写真などを印刷できる「写真付きお年玉付年賀切手」は、平成19年用から21年用まで3年間発行されてきましたが、平成22年用は発行がなく、今後も一切発行されなくなると考えられます。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。