北海道支社
北海道支社が発行した北海道のふるさとフレーム切手です。
608456
北海道
宮崎則幸局長(山鼻郵便局)が、登山中に出会った小動物を含めて身近にいる生き物たちの一瞬をとらえた写真を切手に収めました。
シマエナガ、エゾナキウサギなどかわいらしい小動物や、エゾシカやタンチョウヅルなど、北海道ならではの生き物の写真が使われています。シート地はエゾシマリス。
エシマリスとエゾリスの写真を使った台紙は、真ん中の点線で切り離すとポストカードになります。
●タンチョウ
●シマエナガ
●エゾクロテン
●キタキツネ
●クマゲラ
●エゾナキウサギ
●オシドリ
●オオハクチョウ
●エゾリス
●エゾシカ
※大型ポストカード台紙×1枚付き。
シマエナガ、エゾナキウサギなどかわいらしい小動物や、エゾシカやタンチョウヅルなど、北海道ならではの生き物の写真が使われています。シート地はエゾシマリス。
エシマリスとエゾリスの写真を使った台紙は、真ん中の点線で切り離すとポストカードになります。
●タンチョウ
●シマエナガ
●エゾクロテン
●キタキツネ
●クマゲラ
●エゾナキウサギ
●オシドリ
●オオハクチョウ
●エゾリス
●エゾシカ
※大型ポストカード台紙×1枚付き。
608678
北海道
販売価格(税込):
¥2,880
在庫:
売切れ
1874年に設置された釧路郵便役所(現 釧路中央局)の150年を記念。
1980年代半ばまで活躍した、北海道の鉄道郵便輸送の貴重な写真を収めたフレーム切手。
解説書(数量限定)付き。
引受した郵便物を列車に連結した郵便車で区分する鉄道郵便局は、1910年に開局。全国配送網の根幹となってきましたが、その後の自動車や航空機による郵送に押され、1986年に廃局となりました。車両内に区分棚を備えた郵便車のうち、一部が郵便室となっている合造車は国鉄所有、全室郵便車は郵政省の所有でした。
切手には、積雪寒冷地の北海道向けに改造されたオユ11や気動車のキユニ17、荷物郵便合造車のスユニ60など貴重な車両の写真が使われています。このほか釧路駅で職員が郵便車から積み代えた郵袋の台車を押す写真、1920年から1968年まで寿都―黒松内間を運行していた寿都鉄道の車両ワ10といった珍しい写真もあります。
●オユ11
●キユニ17
●寿都鉄道ワ10
●スユニ60
●スユ15
●キユニ26
●キハ22 600
●車籍銘版
●根室本線 釧路駅
●キハユニ25
1980年代半ばまで活躍した、北海道の鉄道郵便輸送の貴重な写真を収めたフレーム切手。
解説書(数量限定)付き。
引受した郵便物を列車に連結した郵便車で区分する鉄道郵便局は、1910年に開局。全国配送網の根幹となってきましたが、その後の自動車や航空機による郵送に押され、1986年に廃局となりました。車両内に区分棚を備えた郵便車のうち、一部が郵便室となっている合造車は国鉄所有、全室郵便車は郵政省の所有でした。
切手には、積雪寒冷地の北海道向けに改造されたオユ11や気動車のキユニ17、荷物郵便合造車のスユニ60など貴重な車両の写真が使われています。このほか釧路駅で職員が郵便車から積み代えた郵袋の台車を押す写真、1920年から1968年まで寿都―黒松内間を運行していた寿都鉄道の車両ワ10といった珍しい写真もあります。
●オユ11
●キユニ17
●寿都鉄道ワ10
●スユニ60
●スユ15
●キユニ26
●キハ22 600
●車籍銘版
●根室本線 釧路駅
●キハユニ25
606180
北海道
販売価格(税込):
¥2,880
在庫:
売切れ
台紙(B5サイズ、ポストカード3枚分)付き。
●ゴマフアザラシ
●オオカミウオ
●バンドウイルカ
●トド
●イトウ
●フウセンウオ
●トド
●ワモンアザラシ
●セイウチ
●ジェンツーペンギン
●ゴマフアザラシ
●オオカミウオ
●バンドウイルカ
●トド
●イトウ
●フウセンウオ
●トド
●ワモンアザラシ
●セイウチ
●ジェンツーペンギン
603933
北海道
販売価格(税込):
¥2,880
在庫:
売切れ
台紙1枚、銀色のスプーン1本付き。
「マンガ大賞2012」の大賞受賞作品「銀の匙 Silver Spoon」のアニメの印象的なシーンが描かれたフレーム切手。スプーンには主人公が通う大蝦夷農業高校の校章がデザインされています。
「マンガ大賞2012」の大賞受賞作品「銀の匙 Silver Spoon」のアニメの印象的なシーンが描かれたフレーム切手。スプーンには主人公が通う大蝦夷農業高校の校章がデザインされています。
604705
北海道
販売価格(税込):
¥2,880
在庫:
売切れ
華麗な曲技飛行を披露するブルーインパルスや F-15 戦闘機などを切手にしたものです。
●オリジナルシール1シート付き。
●オリジナルシール1シート付き。
604704
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
華麗な曲技飛行を披露するブルーインパルスや F-15 戦闘機などを切手にしたものです。
●ハリセンス1本、大型ポストカード(B5サイズ)付き。
●ハリセンス1本、大型ポストカード(B5サイズ)付き。
604003
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
台紙1枚、箸1膳付き。
2014年3月の映画「銀の匙 Silver Spoon」公開を記念しての発行。アニメの印象的なシーンが描かれたフレーム切手第2弾。
2014年3月の映画「銀の匙 Silver Spoon」公開を記念しての発行。アニメの印象的なシーンが描かれたフレーム切手第2弾。
601447
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
●おたる潮まつりの花火 ●北運河 ●赤岩海岸 ●小樽運河 ●小樽運河ガス灯 ●おたる潮まつりの潮ねりこみ ●天狗山からの眺望 ●小樽港マリーナ ●船見坂 ●鰊御殿
607621
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
札幌在住の写真家・やなぎさわごうさんが撮影した、北海道に分布する野鳥「シマエナガ」をモチーフに作成。
“雪の妖精” “空飛ぶまめだいふく”などと呼ばれ、広く愛されているシマエナガの、かわいらしい姿をお楽しみください。
A4クリアファイル付き。
“雪の妖精” “空飛ぶまめだいふく”などと呼ばれ、広く愛されているシマエナガの、かわいらしい姿をお楽しみください。
A4クリアファイル付き。
607786
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録1周年を記念。
●大船遺跡(函館市)×2
●キウス周堤墓群(千歳市)×2
●ロゴマーク
●垣ノ島遺跡(函館市)
●北黄金貝塚(伊達市)
●【関連資産】鷲ノ木遺跡 (森町)
●入江貝塚(洞爺湖町)
●高砂貝塚(洞爺湖町)
A4オリジナルクリアファイル×1部付き。
●大船遺跡(函館市)×2
●キウス周堤墓群(千歳市)×2
●ロゴマーク
●垣ノ島遺跡(函館市)
●北黄金貝塚(伊達市)
●【関連資産】鷲ノ木遺跡 (森町)
●入江貝塚(洞爺湖町)
●高砂貝塚(洞爺湖町)
A4オリジナルクリアファイル×1部付き。
606892
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
「2020年 春 ウポポイ誕生」と題して、ウポポイ民族共生象徴空間のオープンを記念。ウポポイはアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味する愛称です。
民族共生象徴空間には、「国立アイヌ民族博物館」や体験型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」などがあり、多彩な展示で現在に息づく多様なアイヌ文化とそれに関わる人々を紹介しています。
フレーム切手には、アイヌの人々によって伝承されてきた歌や踊り、装身具、木彫りなどの写真が並び、美しくも独特な歴史と文化を感じさせます。
A4台紙付き。
民族共生象徴空間には、「国立アイヌ民族博物館」や体験型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」などがあり、多彩な展示で現在に息づく多様なアイヌ文化とそれに関わる人々を紹介しています。
フレーム切手には、アイヌの人々によって伝承されてきた歌や踊り、装身具、木彫りなどの写真が並び、美しくも独特な歴史と文化を感じさせます。
A4台紙付き。
608846
北海道
北海道を代表する富良野市や美瑛町の美しい風景写真が題材。キビタキなど21種類の野鳥が生息し、韓国ドラマ「ラブレイン」のロケ地となった富良野の鳥沼公園、朝霧のベールをまとった幻想的な大地、カラフルな美瑛の四季彩の丘などの写真が楽しめます。
●朝霧の大地
●白ひげの滝
●なまこ山
●麦稈ロール
●芦別岳
●クリスマスツリーの木
●鳥沼公園
●ラベンダー畑
●けあらし
●四季彩の丘
●朝霧の大地
●白ひげの滝
●なまこ山
●麦稈ロール
●芦別岳
●クリスマスツリーの木
●鳥沼公園
●ラベンダー畑
●けあらし
●四季彩の丘
608672
北海道
北海道東部の湿原を中心に生息し、国の天然記念物に指定されている、日本で最大級の野鳥であるタンチョウ。
切手には、タンチョウが冬空を自由に飛ぶ姿や求愛ダンスの姿などが収められています。
切手には、タンチョウが冬空を自由に飛ぶ姿や求愛ダンスの姿などが収められています。
608578
北海道
国内35番目にして国内最大の面積を誇る「日高山脈襟裳十勝国立公園」の誕生を記念。
同公園の雄大さを感じてもらうため、十勝側と日高側の特徴を捉えた、十勝幌尻岳や日高山脈のある農村風景など雄大な風景写真がデザインされています。
シート地は、十勝バージョン(60-8579)のシート地とつなぎ合わせると日高山脈のパノラマ写真が完成します。
日高バージョンには、日高山脈の雄大な山々、広大な牧場、神秘的な湖など、日高地域ならではの多様な景観が、鮮やかに表現されています。
●日高山脈(牧場の風景)
●幌尻(ポロシリ)岳
●ヒダカソウ
●サンゴの滝
●ゼニガタアザラシ
●豊似湖
●新冠富士
●冬の乗馬
●日勝峠の雲海
●アポイ岳ジオパーク
同公園の雄大さを感じてもらうため、十勝側と日高側の特徴を捉えた、十勝幌尻岳や日高山脈のある農村風景など雄大な風景写真がデザインされています。
シート地は、十勝バージョン(60-8579)のシート地とつなぎ合わせると日高山脈のパノラマ写真が完成します。
日高バージョンには、日高山脈の雄大な山々、広大な牧場、神秘的な湖など、日高地域ならではの多様な景観が、鮮やかに表現されています。
●日高山脈(牧場の風景)
●幌尻(ポロシリ)岳
●ヒダカソウ
●サンゴの滝
●ゼニガタアザラシ
●豊似湖
●新冠富士
●冬の乗馬
●日勝峠の雲海
●アポイ岳ジオパーク
608579
北海道
国内35番目にして国内最大の面積を誇る「日高山脈襟裳十勝国立公園」の誕生を記念。
同公園の雄大さを感じてもらうため、十勝側と日高側の特徴を捉えた、十勝幌尻岳や日高山脈のある農村風景など雄大な風景写真がデザインされています。
シート地は、日高バージョン(60-8578)のシート地とつなぎ合わせると日高山脈のパノラマ写真が完成します。
十勝バージョンには、十勝幌尻岳や剣山、伏見岳、芽室岳など十勝を代表する力強い山岳の写真などが収めまれています。
●十勝幌尻(ポロシリ)岳と農村風景
●日高山脈と桜
●幌尻(ポロシリ)岳
●剣山と鉄剣
●ヒグマ
●伏美岳とピパイロ岳
●カムイノミ
●カムエクと八ノ沢カール
●フンベの滝 冬
●芽室岳
同公園の雄大さを感じてもらうため、十勝側と日高側の特徴を捉えた、十勝幌尻岳や日高山脈のある農村風景など雄大な風景写真がデザインされています。
シート地は、日高バージョン(60-8578)のシート地とつなぎ合わせると日高山脈のパノラマ写真が完成します。
十勝バージョンには、十勝幌尻岳や剣山、伏見岳、芽室岳など十勝を代表する力強い山岳の写真などが収めまれています。
●十勝幌尻(ポロシリ)岳と農村風景
●日高山脈と桜
●幌尻(ポロシリ)岳
●剣山と鉄剣
●ヒグマ
●伏美岳とピパイロ岳
●カムイノミ
●カムエクと八ノ沢カール
●フンベの滝 冬
●芽室岳
608569
北海道
販売価格(税込):
¥2,800
在庫:
売切れ
八雲町発祥の木彫り熊が2024年で誕生100年を迎えました。明治期に尾張徳川家の家臣たちが移住して開拓が進んだ八雲町で、当時の徳川農場主の徳川義親が旅行先のスイスで農民たちが作った木彫りの熊などを持ち帰り、地元農民に工芸品作りを奨励したのが始まりです。
同町の木彫り作家を代表する、北海道第1号の木彫り熊を作った伊藤政雄、戦前から「毛彫りの熊」の名手といわれ後に抽象的な作品で人気を集めた柴崎重行などの作品と、徳川義親が持ち帰ったスイスの木彫り熊が収められた貴重なフレーム切手です!
●鈴木吉次作
●加藤貞夫作
●柴崎重行作
●茂木多喜治作
●スイスの木彫り
同町の木彫り作家を代表する、北海道第1号の木彫り熊を作った伊藤政雄、戦前から「毛彫りの熊」の名手といわれ後に抽象的な作品で人気を集めた柴崎重行などの作品と、徳川義親が持ち帰ったスイスの木彫り熊が収められた貴重なフレーム切手です!
●鈴木吉次作
●加藤貞夫作
●柴崎重行作
●茂木多喜治作
●スイスの木彫り
601293
北海道
販売価格(税込):
¥2,800
在庫:
売切れ
【題材】四季彩の丘×2種、絵本の木、ラベンダー、ぜるぶの丘、ケンとメリーの木、マイルドセブンの丘、ジャガイモ畑、哲学の木、夏の空
601294
北海道
販売価格(税込):
¥2,800
在庫:
売切れ
【題材】知床連山、オシンコシンの滝、流氷、エゾシカ、オロンコ岩から望む海、ゴマフアザラシ、羅臼岳、知床の断崖、羅臼湖三の沼、カシュニの滝
601310
北海道
販売価格(税込):
¥2,800
在庫:
売切れ
【題材】地球岬、風車、トッカリショ、測量山からの展望、白鳥大橋、白鳥大橋の夜景、金屏風、銀屏風、大黒島の夕景、蓬莱門