東北支社 を買うならスタマガネット 5/36ページ

東北支社

東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。


秋田竿燈まつり2008
601429
秋田
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
竿燈まつりは、東北三大祭りのひとつであり、国の重要無形民俗文化財に指定されています。一本50キロ程の竿燈を額、肩、腰へと軽々と移し変えていく様に感動します。
龍飛
601440
青森
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
●龍飛崎灯台
●津軽海峡龍飛崎
●龍飛崎に咲くチコリ
●龍飛崎の夕日
●龍飛崎灯台に至る階段国道
●龍飛崎の太宰治文学碑
●津軽海峡一本釣り本マグロ
●青函トンネル記念館 体験坑道ケーブルカー
●龍飛崎観光案内所 太宰治・棟方志功ゆかりの宿 旧奥谷旅館
●太宰治
青森ねぶた2008
601441
青森
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
青森ねぶた祭は、七夕様の灯籠流しの変形であろうと言われています。七夕まつりは、七月七日の夜に、けがれを川や海に流す行事ですが、ねだふ祭も同様に七日目には、ねぶた人形を川や海へ流す習わしがあります。
裏磐梯四季さんぽ
601442
福島
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
磐梯朝日国立公園に指定されている裏磐梯は、東北地方福島県北部にある磐梯山、安達太良山、吾妻山に囲まれた標高約800メートルにあります。
西馬音内盆踊り
601451
秋田
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥2,100)
在庫: 売切れ
西馬音内の盆踊は、秋田県雄勝郡羽後町西馬音内で行われる盆踊りです。阿波踊り、郡上おどりと合わせて日本三大盆踊り、毛馬内の盆踊、一日市の盆踊と合わせて秋田県三大盆踊りと称されます。
仙台七夕2008
601457
宮城
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
仙台七夕まつりは、仙台市内至るところに小から大まで合計3000本と言われる飾り付けがなされ、街中が七夕一色になります。東北三大祭りの1つに数えられ、例年200万人以上の人が訪れます。
山形の風物詩
601464
山形
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●山寺仁王門
●春の霞城大手門
●人間将棋
●さくらんぼ
●文翔館
●紅花
●蔵王お釜
●花笠まつり
●上山城
●蔵王樹氷
十和田・八幡平
601465
秋田
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●十和田湖と乙女の像●止滝●玉川温泉●曽利滝●大沼●湯瀬渓谷●後生掛温泉●八幡平アスピーテライン●ふけの湯温泉●十和田湖
かくのだての四季譜
601504
秋田
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
●桧木内川堤の桜並木●角館武家屋敷通りのシダレザクラ●角館武家屋敷通り(2種)●角館武家屋敷通りの紅葉(2種)●角館武家屋敷通りの雪景色●桧木内川堤桜のトンネル●角館武家屋敷通りの桜●角館武家屋敷通りの雪化粧
田沢湖・角館・西木 ぶらり旅
601505
秋田
販売価格(税込): ¥1,570
在庫: 売切れ
●桧木内川堤のソメイヨシノ ●秋田駒ヶ岳の春 ●刺巻湿原 ミズバショウ群生地 ●八津・鎌足 かたくり群生の里 ●角館武家屋敷通りの新緑 ●明日へ走る内陸線 ●乳頭温泉郷のブナ林 ●秋田駒ヶ岳のコマクサ ●抱返り渓谷の紅葉 ●日本一深い田沢湖
鳥海山と周辺の風景
601506
山形
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●鳥海山からみた日の出 ●チョウカイアザミ ●ブナ林 ●チョウカイフスマ ●影鳥海 ●元滝 ●紅葉と新雪 ●荒木沢 ●鳥海湖と山頂 ●玉簾の滝
喜多方
601507
福島
販売価格(税込): ¥1,200 (通常価格 ¥2,100)
在庫: 売切れ
●喜多方のしだれ桜
●塩川バルーンフェスティバル
●喜多方ラーメン
●ボートのまち喜多方
●飯豊山
●一ノ戸橋梁
●花しょうぶ
●喜多方の夏まつり
●ひめさゆり(喜多方市の花)
●新宮熊野神社 長床
二本松の菊人形
601508
福島
販売価格(税込): ¥880
在庫: 売切れ
戦国武将などを型取った菊人形が並ぶ日本最大の菊の祭典として有名です。毎年10月に二本松城跡で開催されています。
二本松のちょうちん祭り
601509
福島
販売価格(税込): ¥880
在庫: 売切れ
提灯で高く囲った屋台が、夜の街を練り歩く、壮観な二本松神社の例大祭。日本三大提灯祭りのひとつです。
鶴岡
601551
山形
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
庄内藩十四万石の城下町として栄えた鶴岡市の風景が図案。
●藩校致道館
●鶴岡公園
●旧風間家住宅丙中堂
●荘内神社
●内川と三雪橋
●新百間堀
●致道博物館
●民芸品
●大宝館
●鶴岡カトリック教会天主堂
湊・酒田
601552
山形
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
最上川と北前船で栄えた商都、酒田の風景が図案。
●山居倉庫全景
●浄福寺唐門
●光丘文庫
●山居倉庫とケヤキ並木
●旧鐙屋の通り庭
●本間家の古今雛
●本間美術館
●六角灯台と夕陽
●山王くらぶ
●本間家旧本邸
十和田湖・奥入瀬渓流
601592
青森
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
東北有数の景勝地である十和田湖と奥入瀬渓流をテーマにした切手です。奥入瀬渓流は幾つもの滝が点在し、十和田湖と併せ、年間300万人を超える観光客が訪れます。朝日・夕焼けの美しい写真を使用しています。
近代製鐵発祥の地 釜石
601613
岩手
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●春雪の仙人峠
●官営25トン高炉
●近代製鐵の父 大島高任
●スチールコード線材
●根浜海岸の朝
●釜石虎舞
●蓬莱島
●新巻鮭発祥の地大槌 ほか
天地人 直江兼続
601639
山形
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
上杉景勝に幼少より仕え、上杉家一の智将と呼ばれ、豊臣秀吉・徳川家康からも一目置かれた直江兼続の生涯が、NHK大河ドラマ「天地人」でドラマ化され、一大ブームとなりそうです。
そのフレーム切手が、東北地区(山形県など)でも発行されました。上杉謙信や直江兼続所用の兜(上杉神社所蔵)、上杉景勝所用の兜(宮坂考古館所蔵)、米沢藩の古式砲術などが切手になっています。
歴史の風が吹く白河
601676
福島
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
白河藩主・松平定信は、教育・文化にも造詣が深く、日本初の公園「南湖公園」を築造したり、不明であった「白河関」の跡地を断定するなど、多くの歴史遺産を遺しています。