絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 27/34ページ

絵画

第2次文化人 安藤広重
121632
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
1997年発行。

浮世絵師(1797-1858)。「東海道五十三次」をはじめとする風景画を主に制作し、欧米でも評価が高い。

※未使用美品です。
第2次文化人 葛飾北斎
121761
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
1999年発行。

浮世絵師(1760-1849)。「富嶽三十六景」をはじめ生涯に3万点を越す作品を発表。海外でも評価が高い。

※未使用美品です。
01年切手趣味週間 中村洗石「郵便物投函の図」赤丸ポスト100年
121819
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2001年発行。

「赤い丸形ポスト誕生100年」記念も兼ねて発行。

※未使用美品です。
第2次文化人 鳥居清長
121883
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2002年発行。

浮世絵師(1752-1815)。鳥居派の代表的な絵師で美人画で有名。切手図案は「大川端夕涼み図」。

※未使用美品です。
03年切手趣味週間 「羊木臈纈(ろうけち)屏風」
121890
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2003年発行。

0.3ミリのマイクロ文字入り!

正倉院御物「臈纈屏風 羊木屏風(ろうけちのびょうぶ ひつじきびょうぶ)」より。国家珍宝帳記載品。
羊と樹木の図柄部分を除いた背景色の中に0.3ミリのマイクロ文字で「JAPAN POST 2003」と描かれている。

※未使用美品です。
04年切手趣味週間 森狙仙「雨中桜五匹猿図」
121943
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2004年発行。

切手の4辺の中央部に楕円目打が用いられるようになった(2008年まで)。

※未使用美品です。
05年国際文通週間「鞠子」
121997
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2005年発行。

※未使用美品です。
07年国際文通週間「保土ヶ谷」
122022
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2007年発行。

題材は歌川広重画「東海道五拾三次(保永堂版)」からのデザイン。

※未使用美品です。
08年国際文通週間「神奈川」
122043
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
題材は歌川広重「東海道五拾三次」

※未使用美品です。
20年国際文通週間 葛飾北斎「富嶽三十六景」より「常州牛堀」
122475
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
富嶽三十六景復活!

※未使用美品です。
UPU100年2種完
130666
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
1974年発行。

※未使用美品です。
64年国際文通週間「富嶽三十六景」より「保土ヶ谷」
120422
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1964年発行。

北斎画・富嶽三十六景の「保土ヶ谷」。

※未使用美品です。
68年国際文通週間「富嶽三十六景」より「尾州不二見原」
120522
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1968年発行。

北斎画・富嶽三十六景「尾州不二見原」。

※未使用美品です。
横浜博覧会 62円
121247
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1989年発行。

※未使用美品です。
89年国際文通週間「源氏物語絵巻」より「宿木」
121263
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1989年発行。

※未使用美品です。
90年国際文通週間「鳥獣人物戯画」80円
121312
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1990年発行。

※未使用美品です。
91年国際文通週間「伴大納言絵巻」80円
121376
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1991年発行。

※未使用美品です。
92年国際文通週間「平治物語絵巻」80円
121395
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
93年国際文通週間「三十六歌仙絵」より「紀貫之像」
121432
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1993年発行。

※未使用美品です。
94年切手趣味週間 福田平八郎「花菖蒲」
121445
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1994年発行。

※未使用美品です。