観光地・名勝・史跡シリーズ
観光地百選(1951-53)、日本三景(1960)、名園(1966-67)、近代洋風建築(1981-84)、世界遺産第1次(1994-95)、世界遺産第2次(2001-03)、世界遺産第3次(2006-)、日本の民家(1997-99)120211
1951年発行。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
120203
1951年発行。
「観光地百選」は、1950年に毎日新聞社の主催により全国からハガキの投票によって選ばれた、10部門の各1位を切手にしたもの。額面「8円」、「10円」は国内書状用、「24円」は外信書状用の郵便料金。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
「観光地百選」は、1950年に毎日新聞社の主催により全国からハガキの投票によって選ばれた、10部門の各1位を切手にしたもの。額面「8円」、「10円」は国内書状用、「24円」は外信書状用の郵便料金。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
120202
1951年発行。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
120207
1951年発行。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
120206
1951年発行。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
130891
1981-84年発行。
大浦天主堂、表慶館、旧開智学校校舎、同志社礼拝堂、聖ヨハネ教会堂、旧札幌農学校演武場、旧日本銀行京都支店、旧済生館本館、尾山神社神門、旧岩崎家住宅、北海道庁旧本庁舎、旧西郷従道住宅、旧陸沢学校校舎、桜宮公会堂玄関、豊平館、旧グラバー住宅、旧五十九銀行本店本館、旧学習院初等科正堂、日本銀行本店本館、旧ハンター住宅。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
大浦天主堂、表慶館、旧開智学校校舎、同志社礼拝堂、聖ヨハネ教会堂、旧札幌農学校演武場、旧日本銀行京都支店、旧済生館本館、尾山神社神門、旧岩崎家住宅、北海道庁旧本庁舎、旧西郷従道住宅、旧陸沢学校校舎、桜宮公会堂玄関、豊平館、旧グラバー住宅、旧五十九銀行本店本館、旧学習院初等科正堂、日本銀行本店本館、旧ハンター住宅。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120982
1984年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120981
1984年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120891
1981年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120892
1981年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
皇太子(のちの大正天皇)御成婚記念。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
皇太子(のちの大正天皇)御成婚記念。
※未使用美品です。
120893
1981年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120894
1981年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120905
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120904
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120907
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120906
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120909
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
※未使用美品です。
120908
1982年発行。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
石川県金沢市に所在する神社。神門は重要文化財。
※未使用美品です。
全国の西洋館を描き続けた洋画家 近岡善次郎の作品から選ばれた全10集のシリーズです。
石川県金沢市に所在する神社。神門は重要文化財。
※未使用美品です。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。