観光地・名勝・史跡シリーズ
観光地百選(1951-53)、日本三景(1960)、名園(1966-67)、近代洋風建築(1981-84)、世界遺産第1次(1994-95)、世界遺産第2次(2001-03)、世界遺産第3次(2006-)、日本の民家(1997-99)195287
1951年発行。
通常価格1600円のところ320円!
郵趣サービス社“観光地切手【未使用】”
訳有り品!カタログ価の70%〜80%Off!過去最安値!在庫大放出!
コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
通常価格1600円のところ320円!
郵趣サービス社“観光地切手【未使用】”
訳有り品!カタログ価の70%〜80%Off!過去最安値!在庫大放出!
コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
195297
1953年発行。
通常価格1600円のところ320円!
郵趣サービス社“観光地切手【未使用】”
訳有り品!カタログ価の70%〜80%Off!過去最安値!在庫大放出!
コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
通常価格1600円のところ320円!
郵趣サービス社“観光地切手【未使用】”
訳有り品!カタログ価の70%〜80%Off!過去最安値!在庫大放出!
コレクションの補充にお役立てください!
◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
120309
1960年発行。
そびえる山は弥山(みせん)、標高535m。その姿は横たわる観音菩薩の横顔に見えると言われてきました。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
そびえる山は弥山(みせん)、標高535m。その姿は横たわる観音菩薩の横顔に見えると言われてきました。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
122298
日本の代表的な建築物を題材としたシリーズの第2弾。
●グラビア5色・凹版1色
【切手図案】
(1)教王護国寺五重塔
教王護国寺五重塔は高さ54.8mの日本で一番高い木造建造物で、1952(昭和27)年に国宝に指定された京都のシンボル。
(2)東京タワー
東京タワーは高さ333mの総合電波塔で、1958(昭和33)年に開業し、2013(平成25)年に登録有形文化財に指定された東京のシンボル。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
●グラビア5色・凹版1色
【切手図案】
(1)教王護国寺五重塔
教王護国寺五重塔は高さ54.8mの日本で一番高い木造建造物で、1952(昭和27)年に国宝に指定された京都のシンボル。
(2)東京タワー
東京タワーは高さ333mの総合電波塔で、1958(昭和33)年に開業し、2013(平成25)年に登録有形文化財に指定された東京のシンボル。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
122345
日本の代表的な建築物を題材としたシリーズの第3弾にして、最終発行。
グラビア4色・凹版1色の掛け合わせ。
(1) 歓喜院 聖天堂
(2) 築地本願寺本堂
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
グラビア4色・凹版1色の掛け合わせ。
(1) 歓喜院 聖天堂
(2) 築地本願寺本堂
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
121506
1995年発行。
聖徳太子ゆかりの寺。切手図案の金堂や五重塔などがある西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築物群。
※未使用美品です。
聖徳太子ゆかりの寺。切手図案の金堂や五重塔などがある西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築物群。
※未使用美品です。
※未使用美品です。