平成切手・日本郵政発足後
(1992〜)題材を「日本の自然」に統一した新シリーズとして発行。日本郵政公社化後の発行分も含む。107060
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107070
		
		
		2015年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107080
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107090
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107100
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107110
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107120
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107130
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107140
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107150
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107160
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107170
		
		
		2014年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107180
		
		
		2015年発行。
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107190
		
		
		2015年発行。
郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。
107200
		
		
		2017年発行。
郵便局販売終了!
郵便料金の変更に伴う新料額の普通切手、郵便はがきなどが2019年8月20日に発行されたことに伴い、販売終了される普通切手が発表された。
62円・82円・92円・205円・280円・310円の計6券種は、9月30日をもって販売終了。
※未使用美品です。
		郵便局販売終了!
郵便料金の変更に伴う新料額の普通切手、郵便はがきなどが2019年8月20日に発行されたことに伴い、販売終了される普通切手が発表された。
62円・82円・92円・205円・280円・310円の計6券種は、9月30日をもって販売終了。
※未使用美品です。
107210
		
		
		2017.12出現。
カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
		カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
107220
		
		
		2017.11出現。
カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
		カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
107230
		
		
		2018.1出現。
カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
		カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
107250
		
		
		2017.12出現。
カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。
		カルトール社製。
当初、国立印刷局製(グラビア)で発行されたが、2017年末〜2018年初頭にかけてフランスのカルトール社が製造した普通切手の5券種の出現が確認された。2021年4月下旬より順次、30円「キタキツネ」(既に郵便局販売終了)を除いた4券種は、何らかの理由によりカルトール社製(平版)から再度、国立印刷局製(グラビア)へ戻ることになった。
【「カルトール社製」平版の主な特徴】国立印刷局製に比べ、全体的に印刷の網点が細かく、印刷がくっきりしている。用紙はやや薄く、表面にざらつきがある。
※未使用美品です。

























































 
2014年4月1日の郵便料金改定に伴い、発行された新料額の普通切手。2014年に7種、2015年に12種と小型シート2種(普通切手帳)、2017年に1種が発行された。(国立印刷局製・グラビア)。
※未使用美品です。