信越支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 11/27ページ

信越支社

信越支社が発行した新潟、長野の2県のふるさとフレーム切手です。


黒部ダムと仁科三湖
602745
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●ミクリガ池と立山
●春の黒部ダム
●黒部ダム放水
●夜の黒部ダム(ライトアップ)
●下流から望む黒部ダム放水
●秋の黒部ダム
●立山ロープウェイ
●仁科三湖(木崎湖全景)
●仁科三湖(中綱湖)
●仁科三湖(青木湖から白馬三山を望む)
佐久ひとまち百景
604834
長野
販売価格(税込): ¥2,400
在庫: 売切れ
●小海線太田部
●龍岡城五稜郭
●中山道塩名田宿
●旧中込学校
●佐久市子ども未来館
●バルーン
●ぴんころ地蔵尊
●望月草競馬
●千曲川アユ釣り
●臼田パラボラアンテナ

※ポストカード3枚付き。
佐渡 高千外海府 文弥人形
608721
新潟
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
「文弥人形」は、新潟県佐渡市で古くから大衆娯楽として島民に広く親しまれる人形芝居で、国の重要無形民俗文化財の一つ。佐渡市立高千中学校では「文弥人形」を継承するため、生徒たちが人形の操り方や文弥節の語り、三味線を練習し、舞台で披露する等の活動を行っています。

●外海府中時代から伝わる引き幕/腰幕
●高千中学校/三味線
●「天神記」濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)
●和田義盛
●巴御前対秩父の一騎打ち
●打倒、巴御前!
●佐々木四郎
●昭和40年代外海府中学校(現:高千中学校)アルバムより×2
●「ひらがな盛衰記」より遊女梅ヶ枝/濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)
佐渡さんぽ〜お宝めぐり夢さがし〜
606703
新潟
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
佐渡で活躍するイラストレータ、まついよーこ氏による可愛らしい絵タッチで、佐渡島の魅力をお届け。
●鬼太鼓
●北沢浮遊選鉱場
●夫婦岩
●大野亀
●尖閣湾
●矢島・経島
●コブダイ
●佐渡金山
●弁慶のはさみ岩
●岩首・棚田
佐渡のさんぽ道 野に咲くあふれるほどの山野草
607693
新潟
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
佐渡島には、豊かな大地が育んだ様々な山野草が存在します。色とりどりの鮮やかで美しい山野草を楽しんでいただけます。
シート地はヨツバヒヨドリとアサギマダラ。
●フクジュソウ
●フデリンドウ
●ヒトリシズカ
●オオミスミソウ(ユキワリソウ)
●サンカヨウ
●オオイワカガミ
●カタクリ
●ザゼンソウ
●ショウジョウバカマ
●シラネアオイ
佐渡のトキ
601158
新潟
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社信越支社発行の、佐渡のトキをデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし。
朱鷺(トキ)は、明治〜大正にかけての乱獲によって一時絶滅したと思われました。しかし、昭和に入って佐渡で生息が確認され、昭和9年に天然記念物に指定され、昭和35年には国際保護鳥にも指定されました。平成11年には、中国より朱鷺が2羽贈呈され、以降繁殖活動によって順調に羽数を増やしています。
佐渡のトキ 36年ぶりの復活
603294
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
2012年春、佐渡島で、放鳥トキのひなが初めて誕生しました。自然界では36年ぶりのことです。平成24年5月、自然界には5羽のひなが確認されており、今後もふ化が続くことが期待されています。
佐渡のトキ まごころのせて全国へ 2012
603119
新潟
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
トキは新潟県の鳥で、国際保護鳥に指定されている。日本産のトキは絶滅したが、佐渡市のトキ保護センターでは中国から贈られた2羽からの増殖活動が順調に進められており、トキ保護センターに隣接するトキの森公園には、通年を通して多くの観光客が訪れる。
佐渡の大空へトキよ舞え!
601463
新潟
販売価格(税込): ¥1,500
在庫: 売切れ
トキは、昭和9年に天然記念物に指定され、昭和35年には国際保護鳥にも指定されました。平成11年には、中国から2羽贈呈され、以降 繁殖活動によって順調に羽数を増やしています。
佐渡の大空へトキよ舞え!2009
601733
新潟
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
トキは、1934年に天然記念物に指定され、1960年には国際保護鳥にも指定されました。1999年に中国から2羽贈呈され、以降 繁殖活動によって順調に羽数を増やし、 2008年9月に10羽が放鳥されました。
佐渡の大空へトキよ舞え!2010
602234
新潟
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
佐渡島の金山
608502
新潟
販売価格(税込): ¥2,440
買い物かごへ入れる
世界文化遺産登録決定!「佐渡島の金山」は、日本最大の金銀山と言われており、佐渡の人々の暮らしに繁栄をもたらしました。多くの人から親しまれ愛される「佐渡島の金山」の長い歴史や、鉱山での先人たちの営みを切手に収めました。
シート地は、壮大な採掘跡を残す佐渡金山のシンボル、道遊の割戸。

●宵乃舞
●大滝間歩
●道遊の割戸
●佐渡小判
●やわらぎ神事
●鉱山祭
●水上輪
●佐渡奉行所
●酉三川大山祗神社
●宗太夫坑
佐渡島の金山
607783
新潟
販売価格(税込): ¥600
買い物かごへ入れる
佐渡島の景色等のイラスト作品を手掛けているイラストレーター「まついよーこ」氏による、かわいらしいデザインの切手とポストカードのセットです。

ポストカード×1枚付き。
佐渡島絶景
608420
新潟
販売価格(税込): ¥2,440
買い物かごへ入れる
新潟県佐渡島の美しい自然や迫力ある歴史的建造物の写真を収めた「佐渡島絶景」と呼ぶに相応しいフレーム切手です。
シート地は小木琴浦・青の洞窟(竜王洞)。

●北沢浮遊選鉱場跡
●二ツ亀
●乙和池
●万畳敷
●ドンデン山夜景
●妙宣寺五重塔
●岩首昇竜棚田
●真野湾のウミホタル
●人面岩
●夫婦岩
佐渡歴史紀行 〜金の道 銀の道〜
606962
新潟
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
佐渡島は古くから「金の島」として知られており、現在、佐渡金山の鉱山や採掘場、港跡は国の重要文化財等に指定されています。佐渡島の当時の風情を感じ、歴史を探訪できるようなフレーム切手です。
●間ノ山搗鉱場
●大間港
●佐渡小判
●西三川砂金山
●道遊坑
●佐渡国絵図
●北沢浮遊選鉱場
●一分銀
●鶴子銀山
●佐渡金銀山絵巻
シート地に道遊の割戸を描く。
妻籠宿でみ〜つけた!
606113
長野
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
オリジナルはがき 2枚(2種)付き。
情緒あふれる観光地として人気の妻籠宿には毎年多くの観光客が訪れます。妻籠宿をモチーフにした切手とオリジナルはがきが完成しました。
妻籠宿の静寂 額面50円
603016
長野
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
●中町
●脇本陣奥谷
●寺下 ×2
●桝形
●尾又
●妻籠郵便局
●一石栃立場茶屋
●本陣
●高札場と水車
妻籠宿の静寂 額面80円
603017
長野
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●脇本陣奥谷
●大妻籠 ×2
●寺下 ×3
●恋野・鯉岩
●尾又
●延命地蔵堂
●アイスキャンドル
妻籠宿の風物T
601919
長野
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
妻籠宿の風物2010(50)
602303
長野
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
●一石栃立場茶屋
●土町
●寺下 ×4
●本陣
●脇本陣・奥谷
●大妻籠
●高札場と水車