四国支社
四国支社が発行した徳島、愛媛、香川、高知の4県のふるさとフレーム切手です。
605732
四国
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
A4クリアファイル付き。
●ボウリング、サッカー、陸上競技、肢体障がい者ボウリング
●バレーボール、ソフトボール、水泳、ブラインドテニス
●アーチェリー、車椅子バスケットボール
●バレーボール
●フレイングディスク、精神障がい者フットサル
●バスケットボール
●バレーボール
●フットベースボール
●卓球、サウンドテーブルテニス
●グランドソフトボール
●ボウリング、サッカー、陸上競技、肢体障がい者ボウリング
●バレーボール、ソフトボール、水泳、ブラインドテニス
●アーチェリー、車椅子バスケットボール
●バレーボール
●フレイングディスク、精神障がい者フットサル
●バスケットボール
●バレーボール
●フットベースボール
●卓球、サウンドテーブルテニス
●グランドソフトボール
605660
香川
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
「恋人たちの聖地」として人気のスポット。潮の満ち引きで現れたり消えたりする不思議な砂の道。その神秘的な現象から、大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶うと言われています。すぐ横の丘には「約束の丘展望台」があり、エンジェルロードを背景に幸せの鐘を鳴らすことができます。
608505
四国
販売価格(税込):
¥1,850
在庫:
売切れ
阿波おどりとは、徳島県を発祥とする盆踊りのこと。阿波おどりでは、一つの踊りのグループの事を連といい、大小さまざまの数多くの連が存在します。
今回は、2023年の阿波おどりの前夜祭で撮影されたしなやかな女踊りや、力強い男踊りをいきいきとした表情で披露する踊り手の写真が収められています。
●ほんま連
●扇連
●ゑびす連
●無双連
●うずき連
今回は、2023年の阿波おどりの前夜祭で撮影されたしなやかな女踊りや、力強い男踊りをいきいきとした表情で披露する踊り手の写真が収められています。
●ほんま連
●扇連
●ゑびす連
●無双連
●うずき連
603427
高知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●浜地鳥(大山岬公園)
●春よ来い(岩崎弥太郎生家前)
●靴が鳴る(安芸駅前広場)
●鯉のぼり(土居溝ノ辺公園)
●雀の学校(土居橋)
●咲いた桜に(内原野公園)
●叱られて(土居公民館前)
●お山のお猿(浄貞寺)
●金魚のひるね(江ノ川上公園)
●雨(赤野休憩所)
●春よ来い(岩崎弥太郎生家前)
●靴が鳴る(安芸駅前広場)
●鯉のぼり(土居溝ノ辺公園)
●雀の学校(土居橋)
●咲いた桜に(内原野公園)
●叱られて(土居公民館前)
●お山のお猿(浄貞寺)
●金魚のひるね(江ノ川上公園)
●雨(赤野休憩所)
603566
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
2013年4月10日に開通から25周年を迎える瀬戸大橋を題材としたフレーム切手です。四国地方版、中国地方版の2種類同時発行です。
603600
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
香川県琴平町にある旧金毘羅大芝居で、年に一度だけ行われる歌舞伎公演です。開催前日には役者が人力車に乗って顔見世を行う「お練り」が行われ、歓迎の紙吹雪が舞う中、こんぴらの町は歌舞伎一色に染まります。
603312
愛媛
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
A4クリアファイル1部、ポストカード3枚付き。バリィさんは今治の産業、食、観光をモチーフにしたキャラクター。頭に来島海峡大橋をイメージ したクラウンをかぶりタオル生地のハラマキをし、手には特注の船の形の財布を持っている。
603221
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●瀬戸大橋夜景
●両景橋
●流下式塩田
●柿本人麻呂碑
●国宝 神谷神社本殿
●西行法師の道
●市内航空写真
●鍋島灯台
●香風園
●太鼓台競演
●両景橋
●流下式塩田
●柿本人麻呂碑
●国宝 神谷神社本殿
●西行法師の道
●市内航空写真
●鍋島灯台
●香風園
●太鼓台競演
602846
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●ことでん1形(1911〜1963)
●ことでん10000形(1952〜1986)
●ことでん1010形(1960〜2003)
●ことでん30形(1964〜1976)
●ことでん3000形(1926〜)
●ことでん30形(1977〜2007)
●ことでん600形(1998〜)
●ことでん1100形(1997〜)
●ことでん1300形(2007〜)
●ことでん ことちゃんひやく号(2011〜)
●ことでん10000形(1952〜1986)
●ことでん1010形(1960〜2003)
●ことでん30形(1964〜1976)
●ことでん3000形(1926〜)
●ことでん30形(1977〜2007)
●ことでん600形(1998〜)
●ことでん1100形(1997〜)
●ことでん1300形(2007〜)
●ことでん ことちゃんひやく号(2011〜)
602864
愛媛
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●黒塗堅三引両紋蒔絵 陣笠
●黒塗牡丹唐草文蒔絵 鞍
●桜鋲紺糸縅黒塗具足
●鉄地銀象嵌菊に波文鐙
●黒塗竹に雀紋 堅三引両紋蒔絵 箙
●梨子地竹に雀紋散蒔絵 刀筒
●薙刀 銘 紀州住長次
●堅三引両紋 九曜紋 竹に雀紋蒔絵 軍扇
●脇差 銘 相模國貞宗
●脇差拵 龍頭魚尾
●黒塗牡丹唐草文蒔絵 鞍
●桜鋲紺糸縅黒塗具足
●鉄地銀象嵌菊に波文鐙
●黒塗竹に雀紋 堅三引両紋蒔絵 箙
●梨子地竹に雀紋散蒔絵 刀筒
●薙刀 銘 紀州住長次
●堅三引両紋 九曜紋 竹に雀紋蒔絵 軍扇
●脇差 銘 相模國貞宗
●脇差拵 龍頭魚尾
602876
高知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●大月町ラッピング車両
●黒潮町ラッッピング車両
●四万十市ラッピング車両
●四万十町ラッピング車両
●宿毛市ラッピング車両
●三原村ラッピング車両
●土佐清水市ラッピング車両
●だるま夕日号
●手のひらを太陽に号
●9640-1S
●黒潮町ラッッピング車両
●四万十市ラッピング車両
●四万十町ラッピング車両
●宿毛市ラッピング車両
●三原村ラッピング車両
●土佐清水市ラッピング車両
●だるま夕日号
●手のひらを太陽に号
●9640-1S
602737
愛媛
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●花菱月丸扇紋散蒔絵三棚(書棚・厨子棚・黒棚)
●豊臣秀吉画像(重要文化財)
●天正蒔絵広蓋(豊臣秀吉より拝領)
●紫地鳳凰竹に雀紋袿袴
●花菱月丸扇紋散蒔絵茶弁当箱
●黒塗葵紋唐草文蒔絵広蓋
●指面
●名勝 天赦園(宇和島伊達家の大名庭園)
●伝伊達政宗所用五枚胴具足
●伏見御殿屏風(伏見城より拝領)
●豊臣秀吉画像(重要文化財)
●天正蒔絵広蓋(豊臣秀吉より拝領)
●紫地鳳凰竹に雀紋袿袴
●花菱月丸扇紋散蒔絵茶弁当箱
●黒塗葵紋唐草文蒔絵広蓋
●指面
●名勝 天赦園(宇和島伊達家の大名庭園)
●伝伊達政宗所用五枚胴具足
●伏見御殿屏風(伏見城より拝領)
602773
高知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●ミヤマアカネ
●ベニトンボ
●アサヒナカワトンボ
●ウチワヤンマ
●シオヤトンボ
●ハネビロエゾトンボ
●オオイトトンボ
●ホソミオツネントンボ
●ギンヤンマ
●チョウトンボ
●ベニトンボ
●アサヒナカワトンボ
●ウチワヤンマ
●シオヤトンボ
●ハネビロエゾトンボ
●オオイトトンボ
●ホソミオツネントンボ
●ギンヤンマ
●チョウトンボ
602612
愛媛
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
バリィさんは今治の産業、食、観光をモチーフにしたゆるキャラです。トリの頭には来島海峡大橋をイメージしたクラウンをかぶり、手には船の形をした財布を持っていて、地場産業もわかるようになっています。
602575
高知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●岩崎彌太郎の生家
●彌太郎生家土蔵に残るスリーダイヤ
●岩崎家家紋
●小牧米山塾跡(現寺村邸)
●彌太郎十代の書
●彌太郎母:美和の壺
●一宮神社
●星神社
●閑慶院
●岩崎彌太郎の銅像
●彌太郎生家土蔵に残るスリーダイヤ
●岩崎家家紋
●小牧米山塾跡(現寺村邸)
●彌太郎十代の書
●彌太郎母:美和の壺
●一宮神社
●星神社
●閑慶院
●岩崎彌太郎の銅像