絵画 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 11/34ページ

絵画

ふるさと 旅の風景シリーズ第6集「奈良 飛鳥周辺」10種シート
160745
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
飛鳥遠望、橘寺、飛鳥資料館石人像、石舞台古墳、談山神社、多武峯縁起絵巻

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 旅の風景シリーズ第8集「瀬戸内海を渡る道 その1」10種シート
160762
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
倉敷美観地区、大原美術館、瀬戸大橋、金刀比羅宮、讃岐富士遠望、栗林公園。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 江戸名所と粋の浮世絵シリーズ第4集10種シート
160776
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
「名所江戸百景」ほかを描く浮世絵切手
するがてふ、神田紺屋町、浅草田甫 酉の町詣、王子滝の川、上野山した、ほか。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 江戸名所と粋の浮世絵シリーズ第5集10種シート
160797
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
「名所江戸百景」ほかを描く浮世絵切手
五百羅漢さゞゐ堂、市中繁栄七夕祭、蒲田の梅園、筋違内八ツ小路、目黒爺々が茶屋、ほか。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
86年発行記念切手13種
131114
販売価格(税込): ¥1,780
買い物かごへ入れる
1986年発行。

「昭和天皇在位60年」、「東京サミット」、「国際平和年」などのセット(C1071、C1074-5、C1077、C1079-80、C1083、C1107-9、C1112-4)。

※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
和綴豆本「一掃百態」渡辺崋山・筆
197384
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
文人画・崋山が描く江戸風俗の逸品!

江戸末の「蛮社の獄」に連座。 田原藩の家老にして文人画家が描く庶民の百態の動作を描いた崋山26歳のスケッチ集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変型(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「文晁画譜」谷文晁・筆
197385
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
楽描帖と見えて冴えわたる!絵師の手わざ 文晁である!

山水・人物・花鳥・仏画なんでもござれ。狩野・土佐・円山四条から漢画・洋画まで多彩な画風の手わざ神わざを京都の製本屋による和綴じの豆本で復刻。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変型(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
<書籍>北斎漫画図録
190398
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
江戸後期のベストセラー!

北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。

【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
<書籍>続・北斎漫画図録
190399
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
江戸後期のベストセラー!

北斎漫画の全てをギュッと詰め込んだハンディ版。ヨーロッパ印象派にも多大な影響を及ぼした江戸後期のベストセラー「北斎漫画」。人物、歴史、風俗、風景、建築、動植物から妖怪まで、この世のありとあらゆる事物を描いた絵の百科事典を二冊に分冊。各巻に1500余図を収録。

【著者】葛飾北斎 著
【仕様】B5横判、112頁
◆芸艸堂刊
<書籍>北斎絵本図録
190400
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
なんでもござれの北斎ワールド!

鋭利なデッサンと生動する描線。ダイナミックな画面構成。人物、動物、植物・歴史風俗、気象…この世のもの何でもござれの北斎ワールド。
エネルギッシュな一大デッサン群の中より北斎芸術のエッセンスを集成する。大好評の「北斎漫画図録」の姉妹編。

【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5判/112頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
<書籍>富嶽百景図録
190401
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
絵本『富嶽百景』は、『北斎漫画』と双璧をなす北斎の代表的なスケッチ集!

「霊峰富士」という画題を、風物や人々の営みを巧みに交え、北斎独特のアングルと大胆な構図で描いた、いわば”富士山の図像百科事典”。富士山の諸相はもとより、江戸文化の香りを色濃く漂わせる本書は、北斎芸術の一端を軽便にして安価、そして見やすい形式でお届けするものです。

【著者】 葛飾北斎 著
【仕様】 B5横判/104頁
【分類】 美術・工芸/浮世絵・版画/絵手本
◆芸艸堂刊
和綴豆本「富嶽百景」葛飾北斎・筆
190364
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
日本で一番有名な富士山の本!豆本で登場!

富士100余景を描いた北斎の代表的版本より抜粋収録。「100歳に至って神妙の域に達する」と書いた北斎の決意表明溢れる跋文収録。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「一筆画譜」葛飾北斎・筆
190365
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
江戸の天才北斎が指南するやさしく描けるカット集!

一筆ですらすら描けるやさしい、やさしいお手本集。竹馬や腕相撲する町衆、お母さんと子供たちの心なごむ姿、風景、神様・仏様、鶴や千鳥や亀、子猫などなどたっぷり収録。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「三体画譜」葛飾北斎・筆
190366
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
北斎の新アイディア、略し方の基本をわかりやすく手ほどき!

あらゆる事物を描くことに生涯を尽くした北斎が教える描き分けの基本。
真・行・草 三つの形式で描き分ける秘伝を伝授。人物や風景、動物、草花などの基本をわかりやすく手ほどき。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「暁斎漫画」河鍋暁斎・筆
190367
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
踊る骸骨・妖怪変化・空飛ぶ大鯰!

江戸末期から明治に多くの戯画・風刺画の絵手本を遺した反骨の絵師・暁斎。中でもその個性が集約し筆力・写生力が発揮された代表的作品集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「人物略画式」鍬形寫ヨ・筆
190368
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
あの北斎が驚いた略筆の天才
寫ヨのカット集!


略筆の天才寫ヨがやさしい筆致で描く「略画式」。『北斎漫画』のヒントになったといわれる江戸の大好評シリーズ。神仙・力士や物売り、チャンバラや大名行列などクスリと笑えるカット集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「鳥獣略画式」鍬形寫ヨ・筆
190369
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
ポップで楽しい動物略画の傑作カット集!

寫ヨの描く大好評「略画式」シリーズは、絵手本の最高傑作『北斎漫画』の源泉になったという。象や犬猫、キツネにタヌキ、鳥類魚類カエルやトンボなど生き生きとした動物たちのカット集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「浮世画譜」歌川広重・筆
190370
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
名所絵の大御所「広重」が描く人物・風俗図絵!

版本の挿絵画家としても活躍した広重の風景画とは異なる趣きの浮世風俗を描いたカット集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本「絵本手引草」歌川広重・筆
190371
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
写実と略画の筆意真と草一対の図像の妙は絵手本の好資料!

草花や魚貝の図像を真と草の一対に描き分け、形の割り出し方や作画の所説を付した絵手本集。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。
和綴豆本 略画光琳風「立斎百図」歌川広重・筆
190372
販売価格(税込): ¥1,760
買い物かごへ入れる
名所絵の「広重」が琳派調の題材を軽妙なタッチで描く絵手本集!

風景画の大家・広重が、庶民の風俗やしぐさ、風景や動植物を軽妙なタッチで描いた珍しい版本。

【和綴豆本】
京都の<経師(きょうじ)>と呼ばれる和本職人によって一冊一冊手作りされています。手のひらサイズの豆本で、江戸の洒落て小粋な雰囲気をお楽しみください。

●芸艸堂刊
●B7判変形(ヨコ83×タテ115ミリ)/絵本頁平均23丁(46頁)/四つ目綴じ本

【芸艸堂とは】
創業1891年、現在日本で唯一の手摺木版和装本の出版社。彫、摺から紙漉、製本まで、手仕事による鑑賞用木版画、木版本を製作している。