HOME
初めての方へ
メルマガ登録
お問い合わせ
ようこそ、
ゲスト
様
切手でトリビア
■小学生がみつけた図案エラー
■あのキティーちゃんが変身
■シューマンとシューベルト
■なんと皇后陛下が、原画作者になっちゃった
■シンプロントンネル開通50年
■富士は日本一の高い山…じゃなかった時代があった!?
■世界最初の“料理切手”は、源氏物語にも登場する、みやびなお餅
■本物は、もちろん6本指ではございません!
■これも、あれも、それも…! 嗚呼、痛恨の最多エラー図案切手
■別人のようですが同一人物なんです
■なんと、こんなところに人がいた!しかも2人も
■お化け小指と呼ばれた切手がある
■郵政を再発行に動かしたのは「耳が変」
■ほのぼの系イラストに隠された、驚くべき日本一
■切手に描かれた選手は神技を編み出した伝説の柔道家
■どうもピンとこないなあ・・・。困った顔のなまはげ氏?
■切手の切手の切手の切手
■日本一の長寿切手は。図案も実におめでたい
■切手になった切手収集家がいた
■日本初のゴルフ切手は、雲仙を描くビュースポット
■どこが間違いかお分かりでしょうか?
■このエネルギッシュな不思議ワールド
■なんと自分自身ができるまでを描いた切手
■落語界・伝説の師匠が、夢の競演
■郵便創始を記念する切手には小さな仕掛けが盛りだくさん
■1枚11ドルで完集する切手発行国があった!
■発祥の地はわが地元!
■日本で一番有名な切手の大きさにまつわる秘話
■地元の漫画家描く懐かしくて楽しい”かまくら”
■ぼかぁ、君をはなさないよ…♪とはいかなかった伊豆の踊子
■美智子妃殿下の肖像画は、合成図案だった!
■世界のトップをいく技術立国・日本の姿がこれ?
■一見なんの変哲もないが、 よくよく見ると…切手の切手の切手の…切手だった!
■優しい微笑みをなげかける、この美人看護婦のモデルは誰だろう…?
■ありえない景色!
■日本の郵便創業の地は三重県?
■キラキラ光る美の女神
■秋空に浮かぶ色とりどりの気球たち
日本切手
初日カバー・記念カバー
フレーム切手
外国切手
切手関連グッズ
BOOK
コイン・紙幣・関連グッズ
雑貨その他
話題の切手
芸術・芸能
文化・歴史
かわいい
生き物
植物・キノコ
乗り物
地球・宇宙
その他
(公財)日本郵趣協会
切手の博物館
(株)日本郵趣出版
リンクについて
<<前月へ
次月へ>>
休業日
当ウェブサイトでは、お客様のニーズに合ったより良いサービスを提供するために、クッキーを使用しています。
Cookie(クッキー)の使用について
O K